記録ID: 659840
全員に公開
ハイキング
近畿
植松山
2015年06月14日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:30
10:30
110分
登山口
12:20
12:55
65分
山頂
14:00
登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木があるが、支障なし。 |
その他周辺情報 | 千種町に来れば、帰りの温泉は「エーガイヤ温泉」。 |
写真
感想
今回の植松山をもって、兵庫の山100の中の宍粟市の山14を踏破した。この方面に向かうため、自宅から国道29号線を使い、「福ロードスタンプラリー」も楽しみながら毎週出かけた。それも今回で終わり。ちょいと寂しい。
植松山は、谷コースから登って正解。美しい渓流を楽しみながら登っていける。ただ、久しぶりに二日酔い登山となり、登りは苦しかった。反省。尾根コースの下りは激下り。しかも陰気な植樹林地帯。時間短縮のために下りで使うのが正解だろう。
それにしても、この1か月ほど、三室山、後山、空山、植松山と、宍粟市千種町の山を楽しめた。充実のシリーズだっちたと思う。エーガイヤ温泉にも世話になった。道の駅「一ノ宮 南波賀 波賀」によく立ち寄ったなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する