ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6618813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山🌸霞台まで

2024年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:32
距離
4.3km
登り
342m
下り
340m

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:05
合計
1:46
13:11
5
13:15
13:16
9
13:25
13:25
6
13:31
13:37
20
13:56
13:57
4
14:00
14:00
15
14:15
14:15
14
14:30
14:30
19
14:48
14:48
4
14:53
14:53
5
14:57
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅
その他周辺情報 天狗屋
霞台
天狗焼 200円
新宿に行く用事があって電車で向かう
勝沼ぶどう郷辺りの桜が満開
新宿に行く用事があって電車で向かう
勝沼ぶどう郷辺りの桜が満開
新宿には閉店してしまう草枕が目的でやって来た
かつてバイトしていたカレー店
あとで高尾山へ行くので地下足袋で
1
新宿には閉店してしまう草枕が目的でやって来た
かつてバイトしていたカレー店
あとで高尾山へ行くので地下足袋で
ラスト草枕
うんまいな
カレーもチキンも福神漬けも、
あーこの味と懐かしくなった
写真は移転前のお店
私がバイトでよく行ったのはそちら
草枕のカレーは食べたあともお腹の中がホワホワと気持ちいい
3
ラスト草枕
うんまいな
カレーもチキンも福神漬けも、
あーこの味と懐かしくなった
写真は移転前のお店
私がバイトでよく行ったのはそちら
草枕のカレーは食べたあともお腹の中がホワホワと気持ちいい
京王線で高尾山口へ
むむー小雨
曇り予報だったから雨対策一切なし
ボロいウインドブレーカーとポッケのミニタオル
なにしろ足元は雨に弱い地下足袋、
しかも履き古してあちこち擦り切れている
京王線で高尾山口へ
むむー小雨
曇り予報だったから雨対策一切なし
ボロいウインドブレーカーとポッケのミニタオル
なにしろ足元は雨に弱い地下足袋、
しかも履き古してあちこち擦り切れている
せっかく来たので行けるところまで行こう
フードをかぶって歩く
ケーブルカーの下の駅
桜は満開を過ぎたところか
せっかく来たので行けるところまで行こう
フードをかぶって歩く
ケーブルカーの下の駅
桜は満開を過ぎたところか
6号路へ
ケーブルカーが下りていった
1
6号路へ
ケーブルカーが下りていった
錫杖の石柱
ニリンソウ
琵琶滝
水量が多くて流れ落ちる音も大きい
1
琵琶滝
水量が多くて流れ落ちる音も大きい
琵琶の瀧道へ
6号路から霞台までの短い道だけど結構岩っぽくて、
高尾山口からだとよく使うお気に入りの道
1
琵琶の瀧道へ
6号路から霞台までの短い道だけど結構岩っぽくて、
高尾山口からだとよく使うお気に入りの道
木々のおかげでそんなに雨に濡れることもないけれど
木々のおかげでそんなに雨に濡れることもないけれど
うーん、
どんどん雨が降ってくるなぁ
うーん、
どんどん雨が降ってくるなぁ
霞台辺りに上がったけれど、
晴れていれば眺めがあるココは真っ白
地下足袋の足に水がしみてきたので山頂をやめることにする
霞台辺りに上がったけれど、
晴れていれば眺めがあるココは真っ白
地下足袋の足に水がしみてきたので山頂をやめることにする
霞台への階段を上がってみる
売店、やってるのかなぁ
霞台への階段を上がってみる
売店、やってるのかなぁ
なんと!
ビアガーデンがやっていた😳
春のビアガーデンかぁ
GWは賑わいそうだなー
なんと!
ビアガーデンがやっていた😳
春のビアガーデンかぁ
GWは賑わいそうだなー
草枕のカレーでまだお腹いっぱいなので、
さすがに無理🤤
草枕のカレーでまだお腹いっぱいなので、
さすがに無理🤤
シュンラン発見
シュンラン、あまり見たことがない
1
シュンラン、あまり見たことがない
どーしようかなーどうやってどこに下りようか
考えながらブラブラしていたら天狗焼のお店が目に入った
いつも大行列だけど、雨のおかげで空いてる!
お腹いっぱいなのに食べたくなって買っちゃったー
甘さ控えめでサクッとする皮、
ホクホクの黒豆あんこ
いやぁ、コレホントうんまい
4
どーしようかなーどうやってどこに下りようか
考えながらブラブラしていたら天狗焼のお店が目に入った
いつも大行列だけど、雨のおかげで空いてる!
お腹いっぱいなのに食べたくなって買っちゃったー
甘さ控えめでサクッとする皮、
ホクホクの黒豆あんこ
いやぁ、コレホントうんまい
ケーブルカーに乗っちゃおうかな
でもちと高いなー
やっぱり歩いて下りよう
ケーブルカーに乗っちゃおうかな
でもちと高いなー
やっぱり歩いて下りよう
結構な雨
ココも真っ白
結構な雨
ココも真っ白
シャガはほとんど咲いてないけれど、
探すとたまーに見つかった
晴れなら日当たりの良いところかな?
2
シャガはほとんど咲いてないけれど、
探すとたまーに見つかった
晴れなら日当たりの良いところかな?
ミミガタテンナンショウ
葉っぱもきれいに開いていて立派なヤツ

春にお馴染みなのをいくつも目にして、
やっぱり春の高尾山っていいなぁと思う
1
ミミガタテンナンショウ
葉っぱもきれいに開いていて立派なヤツ

春にお馴染みなのをいくつも目にして、
やっぱり春の高尾山っていいなぁと思う
石畳が濡れてカラフル
いろんなところの石を集めてるからだと、
前に一緒に歩いた山友さんから教えてもらった
その人にLINEで、
どこに居るか言わずにこの写真を送ってみる
石畳が濡れてカラフル
いろんなところの石を集めてるからだと、
前に一緒に歩いた山友さんから教えてもらった
その人にLINEで、
どこに居るか言わずにこの写真を送ってみる
麓のお店を見ながら歩く
高尾山口駅前の甲州街道沿い、
桜がきれい
1
麓のお店を見ながら歩く
高尾山口駅前の甲州街道沿い、
桜がきれい
高尾山口から一駅乗って高尾へ
やっぱり多花美
演歌が流れてる~いいわ~🤤
1
高尾山口から一駅乗って高尾へ
やっぱり多花美
演歌が流れてる~いいわ~🤤
新宿の登山ショップに光城山、長峰山のイラストマップが展示してあった😳
そんなに人気なのん、有名なのん??
私、近々行こうと思ってたからびっくら!
もらってきたパンフレットで予習
1
新宿の登山ショップに光城山、長峰山のイラストマップが展示してあった😳
そんなに人気なのん、有名なのん??
私、近々行こうと思ってたからびっくら!
もらってきたパンフレットで予習
一人で宴会
LINEに気付いた山友さんからすぐ行くと返信
1
一人で宴会
LINEに気付いた山友さんからすぐ行くと返信
ポークピカタ
コレが食べたくて多花美に来たのだー
しかし頼み過ぎた
山友さんが来てくれたから助かった🤤
2
ポークピカタ
コレが食べたくて多花美に来たのだー
しかし頼み過ぎた
山友さんが来てくれたから助かった🤤
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら