記録ID: 6627211
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都・ぶらり嵐電街歩き
2024年04月06日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
桜の満開と天気のいい週末が重なったとあれば、出かけないわけにはいきますまい。というわけで、今年も人混みを避け空いてそうな場所を狙って花見に出発。
まずは嵐電の北野白梅で一日券を購入。鳴滝駅手前の桜のトンネルを車内から観賞したら、今度は降りて、外からも! 既に半袖Tシャツ一枚になるくらいのポカポカ陽気(というか暑い!)だったので、他にも何人もの人がシャッターチャンスを狙ってました。
その後は帷子ノ辻まで再乗車。大映商店街のどこかでお昼にしようと思ったのですが、時間が早すぎてあまりお店が空いておらず、そのまま商店街を歩いて太秦広隆寺駅まで行きました。そこから嵐電天神川まで乗って、白くまパン屋さんで焼き立てパンのランチ。さらに西院で降りて養老軒でみかん大福とイチゴ大福を購入^^/
このデザートは桜のカーペットを愛でながら食べるしかない、と若王子神社上の桜花苑を訪れてみましたが、残念、ちょっと遅かった! 散り立てはホントに花びらのカーペットになって、それはそれは美しいのです、おまけに人もほとんどいないし。ソメイヨシノより早めの桜だったようで、来年のお楽しみですね。
最後は混雑覚悟で、桜満開の哲学の道をそぞろ歩きながら銀閣まで。
なんやかんやで1万5千歩も歩いたけど、目もお腹も満たされた土曜日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する