ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663233
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

紫陽花の桂木観音と大高取山

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:53
距離
7.8km
登り
361m
下り
358m

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:10
合計
2:54
11:16
46
スタート地点
12:02
12:05
7
12:12
12:12
14
12:26
12:29
30
12:59
13:01
19
13:20
13:21
8
13:29
13:30
17
13:47
13:47
23
14:10
ゴール地点
大高取山での休憩時間がやや少なく出ています。

天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生ゆうパークに停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
前日の大雨のため全体にスリップ注意です。
その他周辺情報 越生ゆうパーク入浴料(3時間、700円)
越生ゆうパークに停め。
11時過ぎのゆっくりスタートです。
1
越生ゆうパークに停め。
11時過ぎのゆっくりスタートです。
ゆずの里ウォークの標識があって安心です。
ゆずの里ウォークの標識があって安心です。
ゆずの里を抜けると…
ゆずの里を抜けると…
紫陽花街道に出ました。
ちょうど満開でした。
9
紫陽花街道に出ました。
ちょうど満開でした。
私の好きなガクアジサイ。
8
私の好きなガクアジサイ。
無人販売所
「ビワ」でなく「びや」?
びわ好きなので帰りに買おうかな〜。
10
無人販売所
「ビワ」でなく「びや」?
びわ好きなので帰りに買おうかな〜。
桂木観音に着きました。
紫陽花の中にあるような感じのお寺です。
5
桂木観音に着きました。
紫陽花の中にあるような感じのお寺です。
鐘楼にて鐘を鳴らしましたが
やさしく撞いて余韻を楽しみました。
3
鐘楼にて鐘を鳴らしましたが
やさしく撞いて余韻を楽しみました。
紫陽花の似合うお寺です。
10
紫陽花の似合うお寺です。
ゆっくりと紫陽花の花を楽しんだ後、
大高取山に向かいます。
1
ゆっくりと紫陽花の花を楽しんだ後、
大高取山に向かいます。
久々の大高取山頂上。
山頂の木が伐採されていて
東側は眺望がよくなりました(驚き)
8
久々の大高取山頂上。
山頂の木が伐採されていて
東側は眺望がよくなりました(驚き)
鳩山、坂戸方面。
5
鳩山、坂戸方面。
西山高取に着きました。
西山高取に着きました。
ここも眺望はいいですが
大高取山に比べてだいぶ街が近くなってきました。
4
ここも眺望はいいですが
大高取山に比べてだいぶ街が近くなってきました。
越生神社に到着、これから
車道を歩いてゆうパークへ…。
2
越生神社に到着、これから
車道を歩いてゆうパークへ…。
道端のガクアジサイ。
4
道端のガクアジサイ。
越生ゆうパークに着きました。
2
越生ゆうパークに着きました。
お風呂に入って
ノンアルビールとかき揚げ蕎麦を頂きました(満足)
12
お風呂に入って
ノンアルビールとかき揚げ蕎麦を頂きました(満足)

感想

早朝からの御用も済ませ時間は10時を回っているが、梅雨の晴れ間の近場ウォーク
へ行きます。
場所はレコで見た紫陽花の咲く桂木観音と、やはりレコで見た頂上の木の伐採で展望が良くなったらしい大高取山へ。
コンビニで飲み物と軽食を用意して越生ゆうパークに車を置いて出発します(後で
温泉と食事をするからいいでしょうか?)

コースは「ゆずの里ウォーク」の標識が出ているので分かり易いが、ここの所の雨で
非常に滑りやすくなっていました。
足元に注意しながらも、木々の間から漏れる久しぶりの太陽の光に汗をかきながら
歩いていると色とりどりの紫陽花の花が現れ桂木観音へ到着。
ピークからやや過ぎているでしょうか、でもまだ綺麗な色を保っている紫陽花は
やはりこの梅雨の時期に似合っています。
紫の花は自分にとってはとても心が落ち着く色です。
さて、紫陽花の紫と鐘楼の音に心が洗われて大高取山へ向かいましたが頂上の眺望が良くなっているのには驚きでした。東側の木々を伐採したので毛呂山、坂戸方面や埼玉新都市が良く見え、もっと天気のいい日はスカイツリーも見えるのでしょうね。

今、越生は「ハイキングの町」として力を入れてるらしいのでその一環でしょうか。
展望は良くなってハイカーにはいいでしょうが何となく複雑な心境を感じたのは自分だけ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

ogawawasiさん、こんばんは!
この突然の思い付きのような(失礼)ハイクが良いですね!
自分も大好きですよ、このようなハイク...。

桂木観音は紫陽花が結構咲いているのですね!
もうピークは過ぎている...でも、もうすぐ7月ですよね。

大高取山の山頂が一部伐採され、かなり明るくなり、脚光を浴びた感じがしますね!
これで、大高取山の人気が少し上がれば良いなぁと思っています。

お疲れ様でした。
2015/6/22 21:00
Re: ogawawasiさん、こんばんは!
本当に思い付きです(笑)
用があって3時前に起きていたのですが
夜が明けるとともに青空になってきたので
「山に行きたかったな」と溜息をついてました、でも
思ったより早く用が済ませられたので思い付き実行をしました

アヤモエさんのレコで大高取山が展望が良くなったことを知っていたので
以前から行こうと思ってました(場所は思い付きではないですよ)

これで大高取山も人気も出てくるのでは…
我が町の、アヤモエさんお気に入りの仙元山も頂上を少し伐採して展望が良くなれば
いいのかもしれませんね。
2015/6/24 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら