ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663378
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬 山小屋泊まり*トガクシショウマに逢いたくて。。。

2015年06月19日(金) 〜 2015年06月20日(土)
 - 拍手
gomayama その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
12:33
距離
24.5km
登り
685m
下り
462m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
1:00
合計
5:25
12:15
10
12:25
12:29
13
12:42
12:44
1
12:45
12:58
45
13:43
13:43
17
14:00
14:03
5
14:08
14:08
15
14:23
14:24
46
15:10
15:35
44
17:37
17:40
0
17:40
2日目
山行
5:59
休憩
1:01
合計
7:00
7:49
17
8:06
8:08
32
8:55
9:01
14
9:15
9:15
17
9:32
9:35
63
10:38
10:42
29
11:11
11:44
134
13:58
13:58
50
14:48
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 19日 ☂
20日 ☀→☁→☂
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場
その他周辺情報 ⚫ 6月20日から御池〜沼山峠のシャトルバスが通常通り運行開始になりました。
詳しくははこちらから。。。
http://www.oze-info.jp/miike/

⚫温泉小屋 詳しくはこちら。。。
http://www.onsengoya.com

⚫長蔵小屋 無料休憩所内 ひだまり工房
詳しくは こちら。。。
http://chozogoya.com/numa.html

⚫那須塩原の10割手打ちそば蕎麦 信吉さんで お蕎麦を戴きました
詳しくはこちら。。。
http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002501/dtlrvwlst/5539799/
ど〜んより〜(ー ー;)
残念な雨降りです。
2
ど〜んより〜(ー ー;)
残念な雨降りです。
しかも 夜勤明けのmamaは足取りも重く。。。
4
しかも 夜勤明けのmamaは足取りも重く。。。
。。。の訳 ないじゃぁないですか〜( ´ ▽ ` )ノ
テンション アゲアゲ⤴⤴デス
7
。。。の訳 ないじゃぁないですか〜( ´ ▽ ` )ノ
テンション アゲアゲ⤴⤴デス
雨の木道。。。コケませんように。。。
4
雨の木道。。。コケませんように。。。
雨降る上田代湿原
4
雨降る上田代湿原
コバイケイソウがお出迎えしてくれましたよ
6
コバイケイソウがお出迎えしてくれましたよ
ここは水芭蕉も まだ初々しく 小ぶり。。。
11
ここは水芭蕉も まだ初々しく 小ぶり。。。
おっと〜!!大好きなサンカヨウ\(^o^)/
20
おっと〜!!大好きなサンカヨウ\(^o^)/
雨に打たれて 透き通る
6
雨に打たれて 透き通る
みずみずしい〜
雨降りだからこその艶っぽさ^ ^。。。
10
みずみずしい〜
雨降りだからこその艶っぽさ^ ^。。。
おおかめの木とムラサキヤシオ
コラボレーション
5
おおかめの木とムラサキヤシオ
コラボレーション
延齢草。。。
姫田代に来ました。。。森の若葉の息吹を感じます。
3
姫田代に来ました。。。森の若葉の息吹を感じます。
ワタスゲ ぽあぽあになるには もうチョット^ ^
2
ワタスゲ ぽあぽあになるには もうチョット^ ^
花は 地味系。。。
3
花は 地味系。。。
今日もムラサキヤシオの マゼンダ色が冴えわたります。
9
今日もムラサキヤシオの マゼンダ色が冴えわたります。
ミツバオーレンも沢山咲いていましたよ
6
ミツバオーレンも沢山咲いていましたよ
ツクバネソウや。。。
1
ツクバネソウや。。。
ツバメオモトも。。。た〜くさん 逢えました( ´ ▽ ` )ノ
10
ツバメオモトも。。。た〜くさん 逢えました( ´ ▽ ` )ノ
ハウチワカエデの朱紅色
3
ハウチワカエデの朱紅色
コヨウラクツツジ
6
コヨウラクツツジ
木道脇には 濡れねずみ。。。
4
木道脇には 濡れねずみ。。。
雨の森なら苔だってコケティッシュになれちゃいます。
5
雨の森なら苔だってコケティッシュになれちゃいます。
コイワカガミ。。。
2
コイワカガミ。。。
そして 濡れねずみ。。。
もうすぐ 主役になれますよ^ ^
3
そして 濡れねずみ。。。
もうすぐ 主役になれますよ^ ^
チングルマも賑わってきました
10
チングルマも賑わってきました
本来雨降りならテンションは⤵落ち込み気味ですが
今日は mamaは山小屋デビューです。ウヒッ^ ^
4
本来雨降りならテンションは⤵落ち込み気味ですが
今日は mamaは山小屋デビューです。ウヒッ^ ^
だから。。。なんでもOK。。。
3
だから。。。なんでもOK。。。
。。。ドンと来い!!!
3
。。。ドンと来い!!!
切り株の上のキノコちゃん
7
切り株の上のキノコちゃん
イワナシチャ〜ん いつもカワウイね^ ^
7
イワナシチャ〜ん いつもカワウイね^ ^
木道 登山道には飽きることなく 次々と 花々が 登場。
6
木道 登山道には飽きることなく 次々と 花々が 登場。
???しばらくお持ちくださいm(_ _)m
お調べ中。。。
2
???しばらくお持ちくださいm(_ _)m
お調べ中。。。
裏燧の吊橋まできました。
4
裏燧の吊橋まできました。
銀ちゃん ねむいのですかぁ〜^ ^
5
銀ちゃん ねむいのですかぁ〜^ ^
なにもそんな 岩をまたごうとしなくても。。。^ ^
4
なにもそんな 岩をまたごうとしなくても。。。^ ^
今頃 タムシバを観られるなんて。。。
1
今頃 タムシバを観られるなんて。。。
そして じゃじゃじゃジャ〜ン!!!
16
そして じゃじゃじゃジャ〜ン!!!
逢えました( ´ ▽ ` )ノ
トガクシショウマ〜
4
逢えました( ´ ▽ ` )ノ
トガクシショウマ〜
sakurasakuさんのレコから約半月。。。
もう間に合わないだろうな〜と思っていましたが。。。
18
sakurasakuさんのレコから約半月。。。
もう間に合わないだろうな〜と思っていましたが。。。
見事に咲いていてくれました。
8
見事に咲いていてくれました。
しかも 目線の高さ
しかも しかも タワワに。。。
貴方に 逢いにきたのですよ〜
27
しかも 目線の高さ
しかも しかも タワワに。。。
貴方に 逢いにきたのですよ〜
テンション ハイMAX\(^o^)/

この後 小屋の方に話を聞くと 2箇所咲く場所が 有って
遅咲きのトガクシショウマが未だ残っていた。。。との事でした
13
テンション ハイMAX\(^o^)/

この後 小屋の方に話を聞くと 2箇所咲く場所が 有って
遅咲きのトガクシショウマが未だ残っていた。。。との事でした
本日のミッション 一つ クリア^ ^
4
本日のミッション 一つ クリア^ ^
温泉小屋に 今夜は ご厄介になりますm(_ _)m
4
温泉小屋に 今夜は ご厄介になりますm(_ _)m
着きましたぁ
外観。。。
表札。。。
館内。。。
レトロな雰囲気。。。オイルランプ
8
レトロな雰囲気。。。オイルランプ
お夕食。。。
ご飯 お味噌汁は おかわりOK^ ^
本日の宿泊客は 16名。。。ゆっくりさせて頂きますm(_ _)m
ちなみに 明日土曜日は 5倍の集客だそうです。
13
お夕食。。。
ご飯 お味噌汁は おかわりOK^ ^
本日の宿泊客は 16名。。。ゆっくりさせて頂きますm(_ _)m
ちなみに 明日土曜日は 5倍の集客だそうです。
ゆっくりと 尾瀬の湿原に帳が下りてきました。。。(( _ _ ))..zzzZZ
4
ゆっくりと 尾瀬の湿原に帳が下りてきました。。。(( _ _ ))..zzzZZ
あっさ〜。。。
朝霧に包まれていました。。。
3
あっさ〜。。。
朝霧に包まれていました。。。
東の空ははれてきましたよ
1
東の空ははれてきましたよ
よく言えば 幻想的。。。
。。。いや。。。何も見えぬ。。。
1
よく言えば 幻想的。。。
。。。いや。。。何も見えぬ。。。
朝食です。
朝も 豪華。。。
温泉もあり 個室でゆっくりさせて頂いて ホントに 山小屋デビューがこんなに満ち足りているなんて。。。
トイレは ウォシュレットですよ〜^ ^
7
朝食です。
朝も 豪華。。。
温泉もあり 個室でゆっくりさせて頂いて ホントに 山小屋デビューがこんなに満ち足りているなんて。。。
トイレは ウォシュレットですよ〜^ ^
朝食の間に 朝霧晴れました〜??
青空久しぶり\(^o^)/
12
朝食の間に 朝霧晴れました〜??
青空久しぶり\(^o^)/
冴えわたってきました
霧の向こうに 至仏山。。。
7
冴えわたってきました
霧の向こうに 至仏山。。。
でもね 残念なことに。。。
霧の晴れるちょっと前に 白い虹が見れたそうです。。。
11
でもね 残念なことに。。。
霧の晴れるちょっと前に 白い虹が見れたそうです。。。
さて 出発です。
お世話になりましたぁ〜
6
さて 出発です。
お世話になりましたぁ〜
スダヤクシュ 木道脇で ワイワイ
4
スダヤクシュ 木道脇で ワイワイ
サンリンソウ おはよう
6
サンリンソウ おはよう
アイドルユニット。。。
ケイちゃん コバちゃん。。。う〜ん(汗)
5
アイドルユニット。。。
ケイちゃん コバちゃん。。。う〜ん(汗)
ズミの蕾はピンク色
3
ズミの蕾はピンク色
リュウキンカ
水芭蕉と同様。。。湿原の主役デス
4
リュウキンカ
水芭蕉と同様。。。湿原の主役デス
ハクサンチドリ
タテヤマリンドウも朝日で おめざ。。。
7
タテヤマリンドウも朝日で おめざ。。。
至仏山が綺麗に見えています
7
至仏山が綺麗に見えています
小屋の お孫ちゃんと おばあちゃん
お揃いのバンダナです。
6
小屋の お孫ちゃんと おばあちゃん
お揃いのバンダナです。
お天気が良いので お散歩だそうです。
13
お天気が良いので お散歩だそうです。
気持ちが良いので
記念撮影 しちゃいますか〜
ハイ!!ピース!!
4
気持ちが良いので
記念撮影 しちゃいますか〜
ハイ!!ピース!!
ミツガシワも沢山 咲いています??
11
ミツガシワも沢山 咲いています??
暫くpapaはスクワット。。。
5
暫くpapaはスクワット。。。
頑張れ〜
足腰 ピクピク。。。だそうです^ ^
6
足腰 ピクピク。。。だそうです^ ^
リュウキンカ群生。。。
3
リュウキンカ群生。。。
至仏さ〜ン
森の大きい主さま
4
森の大きい主さま
そして 小さい主さま
3
そして 小さい主さま
カタバミちゃんもたくさん逢えました
4
カタバミちゃんもたくさん逢えました
森の中は この様な流れが幾筋も。。。
3
森の中は この様な流れが幾筋も。。。
湿原を潤します。
6
湿原を潤します。
今日は 木道 乾いていますよ\(^o^)/
2
今日は 木道 乾いていますよ\(^o^)/
あなたは もしかして。。。
8
あなたは もしかして。。。
キヌガサソウ\(^o^)/お初にお目にかかりますル
18
キヌガサソウ\(^o^)/お初にお目にかかりますル
清らかな水の流れに沿って
水芭蕉が 群生します。
2
清らかな水の流れに沿って
水芭蕉が 群生します。
姫イチゲちゃ〜ン❤
2
姫イチゲちゃ〜ン❤
可愛こちゃん 逢えてうれしいよ
3
可愛こちゃん 逢えてうれしいよ
大ぶりのあなたは サクラスミレ??
4
大ぶりのあなたは サクラスミレ??
沼尻休憩所を過ぎて 尾瀬沼沿いに歩きます。
2
沼尻休憩所を過ぎて 尾瀬沼沿いに歩きます。
長蔵小屋に着きましたよ^ ^
無料休憩所の看板熊 くまたろうくん
4
長蔵小屋に着きましたよ^ ^
無料休憩所の看板熊 くまたろうくん
ひだまり工房で冬眠やまねのキーホルダーをお買い上げ
フェルトの手作り。。。とてもカワウイのです。
5
ひだまり工房で冬眠やまねのキーホルダーをお買い上げ
フェルトの手作り。。。とてもカワウイのです。
お腹すいたぁ
腹ごしらえ。。。
8
お腹すいたぁ
腹ごしらえ。。。
この建物は 昭和 40年代に 沼に未だ遊覧船が航行していた頃 、
造船所だったそうです。l
。。。ので 天井がとても高い。。。のだそうです。
4
この建物は 昭和 40年代に 沼に未だ遊覧船が航行していた頃 、
造船所だったそうです。l
。。。ので 天井がとても高い。。。のだそうです。
エゾムラサキが咲いていましたよ
13
エゾムラサキが咲いていましたよ
綺麗な空色をしていました
4
綺麗な空色をしていました
シラネアオイもそこかしこに。。。
10
シラネアオイもそこかしこに。。。
楽しませて頂きましたよ
3
楽しませて頂きましたよ
三本カラマツ
ミヤマキンポウゲ。。。
間違い。。。キジムシロですm(_ _)m
2
ミヤマキンポウゲ。。。
間違い。。。キジムシロですm(_ _)m
さ〜て沼山峠を越えますかぁ〜
2
さ〜て沼山峠を越えますかぁ〜
もう一踏ん張りだね
6
もう一踏ん張りだね
また 来るからね〜(^.^)/~~~
7
また 来るからね〜(^.^)/~~~
と〜ちゃこ〜〜❤
6月20日から 御池までのシャトルバス 運行再開しました。
3
と〜ちゃこ〜〜❤
6月20日から 御池までのシャトルバス 運行再開しました。
帰りに 那須塩原の 10割手打ちそば信吉さんで
お蕎麦を食べて 帰路につきました。
山菜盛り合わせ
9
帰りに 那須塩原の 10割手打ちそば信吉さんで
お蕎麦を食べて 帰路につきました。
山菜盛り合わせ
カンゾウは初めて。。。
ちょっと滑りがあって なかなかオツなお味でございました❤
4
カンゾウは初めて。。。
ちょっと滑りがあって なかなかオツなお味でございました❤

感想

トガクシショウマ 準絶滅危惧種 環境省レッドデーターに指定されている とても貴重な花。。。存在を知ったのは 3年前。。。レンゲショウマに魅せられて いろいろネットで調べているうちに トガクシショウマの存在を知りました。

今回 思いが募り 私の小屋泊デビューも兼ねて思い切って一泊の計画を立てました。
逢えるかどうかわかりませんでしたが 見つけた時の高揚感。。。暫く立ちすくんで 眺めていました。
どうか いつまでも そこに咲き続けていてほしい。。。願わずにはいられませんでした。

小屋泊もゆっくり出来たし でも。。。次に泊まる機会があったら やっぱり満天の星空をを眺めたいなぁ

長蔵小屋の 尾瀬のひだまりさんにもお逢い出来たし。。。ひだまりさんは
ご自身のブログに尾瀬の魅力たくさん紹介しています。
以前から ブログの愛読者であった 我が家は ご本人にお逢いし お話しできたことがとても楽しい時間になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人

コメント

花の尾瀬
gomayamaさん こんばんは。

花、花、花、こんなに色々咲いているんですね。トガクシショウマも初めて知りましたが清楚な花。ずっと咲いていて欲しいですね。
お天気も良く山小屋デビューも素晴らしいものになりましたね。ルートも燧の麓トレッキングで面白そう。歩いてみたいです。
2015/6/22 19:44
Re: yuzupapaさん おはようございます〜
小屋泊 デビューには 尾瀬。。。正解でした 旅館、民宿と大差ないです。
ウォシュレットには ビックリです。ご飯も美味しいお米でしたよ
papaの山小屋デビューは 白馬でしたが 8畳に 16人入れられた。と言っていました。
時期と 曜日を調整出来ればメジャーな小屋でもゆっくり過ごせるのですね
私の場合 観光登山の域なので こんな 感じが Bestなのだと思います

そいえば。。。テント泊デビュー 尾瀬でした。。。ご飯がうまく炊くことができなくて
まずいご飯を食べたこと 思い出しました(ー ー;)

トガクシショウマに逢えたこと。。。くじ引きで 当たり〜が出た時みたい。。。もとい。。。次女のサッカーの試合で 勝利を勝ち取った時の気分。。。ドンドンパフパフ〜〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
2015/6/23 7:20
とっても、楽しか〜ぁ!
こんばんは!
いや〜、楽しませてもらいました尾瀬レコ〜ぉ!
いまほっぺが痛いです!おまけに目尻にしわが〜

トガクシショウマ逢えて良かったです〜ぅ
息長いね〜ぇ!でもおいらが出会えた場所とは違うのでしょうかね!
段吉新道の三つの沢にいずれにも咲いていましたトガクシショウマ!
今回はどこに 、ってまあいいか〜ぁ(^^;)
こんだけ間が空いても咲いてるのですから、来年の山行の参考にさせていただきまする〜ぅ
青空いっぱ〜い、白い虹おしかったね〜ぇ、パパさんのぴくぴく大丈夫〜ぅ!
うんうん、次回は満点の星空でやんすか〜ぁ!
楽しみです(^^)!
2015/6/22 21:04
sakurasakuさん おはようございま〜す
トガクシショウマに出逢えたこと。。。sakurasakuさんのおかげです
感謝。感謝。でございまスm(_ _)m
今回 雨降りだったので カメラは防滴のOLYMPUSしか持ちませんでした。。。ので もっともっと綺麗に 撮りたかったのですが ザムネン(ー ー;)。。。
私に カメラを預けられないそうです。。。濡れた木道で転ぶから。。。
papa 読みが深い。。。1日1回 しりもちデス (-_-)

我が家が 出逢えたトガクシショウマは 段吉新道。。。小屋から一番手前の 沢でした。温泉小屋のおにいちゃんが2箇所。。。と言っていましたが どの沢でも観られるのですね。
今回は 他の沢では見かけませんでした。。。と思います

ホントに 充実した 尾瀬散歩ができました。ありがとうございま〜ス\(^o^)/
2015/6/23 7:45
トガクシショウマ
裏燧からのコースですが、やはり今年雪解けが極端に早いですね、予想はしていましたが、驚きました。トガクシショウマは最後(満開状態)であり、本当にラッキーでした。跡一カ所、見晴らし新道に有りますが、現在は入山が禁止になっていますので、状況は解りません。
ショウマに似ている花で、ミヤマハナシノブ(小生は2013年7月中旬)北岳の数カ所で見ましたが、好きな花です。
2015/6/22 22:49
ya-miyaさん おはようございます 初めまして〜
昔から 庭に花を 植えることが好きでしたが 山を歩くようになって どんどん 山野草 高山植物。。。もっと範囲が広がって 自然の動植物が大好きになりました。イモムシ系は苦手ですが。。。
今回のトガクシショウマも想いは 3年越し。。。色々な場所へお花をみにいきたいなぁ〜との思いは強いのですが 何せ 体力不足&運動神経麻痺気味(ー ー;)で ままなりません(T . T)
ミヤマハナシノブ。。。webで早速検索。。。初めて目にしました。
薄紫というか 空色をというか。。。爽やかな印象のお花ですね〜❤︎
。。。北岳。。。無理無理。。。私には。。。でも いつかきっと逢える日が来ると夢夢思うことにします。
。。。しかしヤマレコはいいですね〜お花の博識者にたくさん出逢えます。とても勉強になります。 今後ともヨロシクです。
2015/6/23 9:00
いいな〜 トガクシショウマ✿
おはようございます
念願のトガクシショウマに出会えてよかったですね
他にもお花がいっぱいだ〜
それに初の山小屋も楽しんで、尾瀬を満喫できたようですねgood
尾瀬の山小屋はお風呂にも入れるし、個室だし、快適ですよね〜
次は満天の星空狙いですか?
ほんとに何度でも行きたくなりますよね

あ〜、我が家もまたすぐに尾瀬に行きたくなっちゃいました〜happy02
2015/6/23 8:15
kiiro-inkoさんおはよ〜ございま〜ス
滑りましたよ。。。転びましたよ。。。
新兵器 麻紐(ー ー;)を靴に巻いて 木道に挑みましたが 片方 気づかぬうちに 外れてしまい そちらの足が 滑って尻餅。。。また麻紐は 残雪にあまり効力 を発揮してくれませんでした。。。ので またつっぺりましたぁ〜 やっぱり濡れた木道は手ごわいゾォ〜
要するに歩き方が悪いのですけれどもネ

でもね 今回のたまりかねて 新しい靴買えば〜って。。。❤︎
もう2年以上 履いていて ゴアなのですが ソール部分から 水が侵入して靴の中ビシャビシャ。。。泥んこにまみれ それはそれは みすぼらしい足元でした
早速 日曜日 お買い上げ。。。気の変わらぬうちに 電光石火デス
滑らない靴くださ〜い。。。って。。。店員さんキョドッていました
2015/6/23 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら