記録ID: 6636346
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
マネレコでお花見大忙し6‐2 鉢形城跡の氏邦桜と6-3東昌寺
2024年04月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 00:11
- 距離
- 477m
- 登り
- 9m
- 下り
- 16m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小川の東昌寺はグーグルマップで出てくる(住所は 埼玉県比企郡小川町角山293) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉢形城跡の散策や、釜伏山方面のハイキングや、 昨年やった花名所繋ぎなどいろいろコースが作れるけど 今回は車で花めぐり |
その他周辺情報 | 次は6-3小川の東昌寺に車移動 こじんまりした境内でログをとらなかったのでこのレコに合併 それから6-4小江川千本桜へ |
写真
感想
*お花見大忙しの2か所目は寄居鉢形城跡の氏邦桜。毎年行かないと気が済まないポイントになっている。東海・関西の桜の咲きっぷりからエドヒガンはもう間に合わないとあきらめていたけど、北関東は寒いので今年も見ることができた。ライトアップにまた来るのはさすがにムリ。
*3か所目は小川の東昌寺。Nimaさんが「天国のようなすばらしい所」と書かれている。枝垂桜はかなり散ってしまったけど手入れの行き届いた庭に色とりどりの花が咲き、ほんとに楽園、天国、お寺だから極楽浄土?こういう花園だから枝垂桜以外の季節もきっと次々花を咲かせているかも。車でよく通過する場所に近いから他の季節にも寄ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
氏邦桜と東昌寺のしだれ桜に行かれたのですね!東昌寺のしだれ桜は満開の時は実に美しいので来年は是非満開を狙って見に来て下さいね!私もまた偵察を怠らないようにしておきます😄!大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
近くの「富士山」との周回や、道の駅小川からあれこれ回ってとか、今から来年のコースを妄想しています
またNimaさんのレコを追いかけて、花時を漏らさずあちこち行きたいと思いますのでよろしく〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する