記録ID: 6644720
全員に公開
沢登り
近畿
新田不動 水ヶ野滝、千檀の滝(兵庫県)
2024年04月12日(金) [日帰り]

- GPS
- 01:36
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 160m
- 下り
- 167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:09
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 1:37
距離 2.7km
登り 160m
下り 167m
13:38
15分
駐車地点
13:53
13:56
23分
水ヶ野滝
14:19
14:41
17分
千檀の滝
14:58
15:01
14分
水ヶ野滝
15:15
駐車地点
天候 | 晴れ、19~20度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、滝見道手前にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水ヶ野滝までは特に問題ありません。 千檀の滝までは、ちょっとだけ問題がある。急傾斜の140段の金属製の階段の昇降は手すりを持って慎重に、数回の渡渉は滑りやすいので要注意、滝のすぐ手前は両岸が崩壊しているので沢床を進むのが吉(距離は短い)。 撮影等にこだわりがなく、滝を見るだけで良ければ往復1時間で行ってこれるでしょう。 ヤマビルの確認はできませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
千ヶ峰に来たついでに、久しぶりにやってきました。2012年、2016年に次いで、8年ぶり3度目です。
上流の千檀の滝と下流の水ヶ野滝とを合わせて、新田不動滝と呼ばれています。普段の水量は難があると言われています。千ヶ峰の滝にそれなりの水量があったので、もしかしたら行けるかと思ってきてみました。鑑賞に耐えられる程度の水量があってよかったです。
あまり有名ではないと思いますが、水量があれば上流の千檀の滝は見応えあります。自分の知る範囲、天滝を筆頭に兵庫県の十指には入ると思う。ただ、水量があるときは、長靴の方が良いでしょう。
水量十分の新田不動滝(2012年4月)
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-620.html
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-621.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する