記録ID: 664891
全員に公開
ハイキング
関東
大平山〜晃石山
2015年06月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 623m
- 下り
- 638m
コースタイム
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
益子の雨巻山に行こうと思っていたが空を見て近場に変更。
梅雨に行くのは良いタイミングだろう。
あじさい寺、レコでも見る。
大中寺に停めてスタート。
雨に濡れたあじさいは美しかった。
大平山から晃石山まで曇り空だったが雨には降られなかった。
たいして暑い日ではなかったが湿度の高さで汗ダラダラ。
桜峠は良いところだった。好きだ。だんごを車に置いてきたのが悔やまれる。
馬不入山まで歩いて、下りは立花コースとやらで下りてみる。
大中寺へ向かい舗装林道を歩く。
参道手前に涼しげな看板を見つけ立ち寄る。
冷奴を一丁頂く。冷たいものがとてもうまい。
マスターは静岡の方で富士焼きそばを少しご馳走になった。
店名の看板もない朝日屋さんは何十年も前からあるお店で大平山とともに永く愛されている名店らしい。
これからの時期は1日200丁出る!との事。
話をして長居してしまった。
ここは山を登る人なら好きになるところだろうと思う。
ぜひ冷たい豆腐をご賞味いただきたい。
あじさいを見て低い山を歩く。
なんてことはない山行だ。
だんごを忘れて冷奴を頂く。
とてもいい山行だろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する