ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6652684
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

尾続山〜コヤシロ山〜風の神様〜要害山。

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
690m
下り
664m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:57
合計
4:14
7:51
0
7:51
7:51
0
7:51
7:51
23
8:14
8:16
44
9:00
9:00
25
9:25
9:25
13
9:38
9:51
30
10:21
10:23
17
10:40
10:40
4
10:44
11:22
18
11:40
11:42
23
天候 晴れ、暖かい
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅からバスで新井。ピストン
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。
7:51
小菅の湯行きのバスが8:15からなので光電製作所前行きのバスに乗り新井で下車。尾続まで歩きます。
2024年04月13日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 7:56
7:51
小菅の湯行きのバスが8:15からなので光電製作所前行きのバスに乗り新井で下車。尾続まで歩きます。
逆光ですが桜が満開。
2024年04月13日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 7:56
逆光ですが桜が満開。
要害山。
まさしくおっぱい山です(笑)。
2024年04月13日 07:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/13 7:58
要害山。
まさしくおっぱい山です(笑)。
八重山方面。
シュンランまだ見れるようです。
2024年04月13日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 8:00
八重山方面。
シュンランまだ見れるようです。
聖武連山。
2024年04月13日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:00
聖武連山。
8:14
尾続のバス停を左に登っていきます。
2024年04月13日 08:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:14
8:14
尾続のバス停を左に登っていきます。
芝桜キレイ♪
2024年04月13日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/13 8:15
芝桜キレイ♪
少し登って来て見晴らしの良い所まで来ました。
2024年04月13日 08:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:33
少し登って来て見晴らしの良い所まで来ました。
石砂山。
2024年04月13日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:42
石砂山。
最初の小ピーク。
2024年04月13日 08:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:50
最初の小ピーク。
尾続山の頂上が見えて来ました。
2024年04月13日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:59
尾続山の頂上が見えて来ました。
8:59
最初のピーク尾続山。
2024年04月13日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 8:59
8:59
最初のピーク尾続山。
頂上から富士山が見えます♪
2024年04月13日 09:01撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
4/13 9:01
頂上から富士山が見えます♪
見晴らしの良い所から石砂山。
2024年04月13日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:17
見晴らしの良い所から石砂山。
富士山♪
2024年04月13日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 9:17
富士山♪
9:26
実成山。
2024年04月13日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:26
9:26
実成山。
峠。左を下ると登下の集落。気になる集落です。
2024年04月13日 09:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:33
峠。左を下ると登下の集落。気になる集落です。
コヤシロ山の頂上が見えてきました。
2024年04月13日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:36
コヤシロ山の頂上が見えてきました。
9:37
コヤシロ山の頂上。
軽く食べます。
2024年04月13日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:37
9:37
コヤシロ山の頂上。
軽く食べます。
富士山は霞んでいます。
2024年04月13日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 9:37
富士山は霞んでいます。
やせ尾根を風の神様に向かって下りていきます。この後二人組の女性とスライド。暫く話をします。山の会に入っているが今日は個人山行だと。渋いコースを選んでいると思いお勧めのコースを尋ねる。
2024年04月13日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 9:53
やせ尾根を風の神様に向かって下りていきます。この後二人組の女性とスライド。暫く話をします。山の会に入っているが今日は個人山行だと。渋いコースを選んでいると思いお勧めのコースを尋ねる。
10:21
風の神様が見えて来ました。
2024年04月13日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:21
10:21
風の神様が見えて来ました。
権現山。
2024年04月13日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 10:21
権現山。
東側の山。
2024年04月13日 10:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:21
東側の山。
富士山はうっすら。
2024年04月13日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:22
富士山はうっすら。
2024年04月13日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:22
この季節しか見れない景色♪
2024年04月13日 10:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
4/13 10:23
この季節しか見れない景色♪
小ピーク。
2024年04月13日 10:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:30
小ピーク。
登下の集落の家が見えました。
2024年04月13日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:31
登下の集落の家が見えました。
峠。左に下ると登下の集落。
2024年04月13日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:39
峠。左に下ると登下の集落。
2024年04月13日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:44
桜がまだ見れました。
2024年04月13日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:44
桜がまだ見れました。
満開。
2024年04月13日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/13 10:46
満開。
雨降山の鉄塔が見えます。
2024年04月13日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 10:46
雨降山の鉄塔が見えます。
不老山とか。
2024年04月13日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 10:46
不老山とか。
富士山♪
2024年04月13日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 10:46
富士山♪
一番高いのは蛭ヶ岳。
2024年04月13日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/13 10:47
一番高いのは蛭ヶ岳。
石砂山。
2024年04月13日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:47
石砂山。
陣馬山。
2024年04月13日 10:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/13 10:47
陣馬山。
2024年04月13日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:48
10:44
要害山に到着。
2024年04月13日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 10:57
10:44
要害山に到着。
2024年04月13日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:02
2024年04月13日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:02
2024年04月13日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:03
通ってきた尾続山、実成山。良い感じ。
2024年04月13日 11:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:21
通ってきた尾続山、実成山。良い感じ。
桜は今が盛り。
2024年04月13日 11:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:35
桜は今が盛り。
山神社。
2024年04月13日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:42
山神社。
2024年04月13日 11:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:42
萌黄色も黄色も白も緑も。
良い感じ♪
2024年04月13日 11:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/13 11:46
萌黄色も黄色も白も緑も。
良い感じ♪
一番良い季節かも。
2024年04月13日 11:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:48
一番良い季節かも。
桜の花びらが盛んに舞っています。
2024年04月13日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:49
桜の花びらが盛んに舞っています。
2024年04月13日 11:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:49
立派。
2024年04月13日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:50
立派。
2024年04月13日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:50
鏡渡橋の上から鶴川を見ます。
2024年04月13日 11:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/13 11:57
鏡渡橋の上から鶴川を見ます。
立川で焼きそばを食べて帰りました。
2024年04月13日 13:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
4/13 13:37
立川で焼きそばを食べて帰りました。

感想

萌黄色と桜の白とのコラボを見にコヤシロ山〜要害山と歩いてきました。

8:15上野原駅発小菅の湯行きのバスに乗って尾続で下りれば楽なのですが時間が勿体ないのとこの季節は坪山がヒカゲツツジとイワウチワで人気のため混雑が予想されるので7:35発のバスで新井で下車して尾続まで歩く。

登り初めて20分弱で最初の見晴らしの良い所に出る。今日は富士山も見れそう。

45分で最初のピーク尾続山に到着。富士山が少し霞んでいますがちゃんと見れました。ここからはもう大きなアップダウンはありません。
実成山からコヤシロ山までは景色はありませんが林の中の気持ちの良い道を歩きます。途中峠があり左に進むと登下(とっけ)に行けるようです。右は墓村方面に向かっています。

暫くするとコヤシロ山の頂上が見えて来ます。眺望の利くときは登り詰めた所で正面に富士山が見え感動で声が出てしまいます。今日はかすんでいるので声が出ることはありません。
ここで軽く食べ休憩。

途中小さな社が二つもあります。多分これがコヤシロ山の名前の由来か。
やせ尾根を大きく下る途中で今日初めて人と会う。女性二人で下を向いて登ってきたので待機していた私に気がつかなかった。話をするとどこかの山の会に入っているが今日は個人山行で静かなコースを歩きに来られたようだ。尾続から下りて能岳に登り返すそうだ。
お勧めの山はあるかと尋ねたら二十六夜山と言われた。渋い。

風の神様で写真を撮っていたらソロの女性が追いついてきた。狭い頂上なので場所を譲り先に進む。

少し先で左側に登下の集落の建物が見えた。こんな所に誰が住むのだろうかと思うような場所だがもしかしたら武田の落ち武者の行き着いた所だったのではなどと考えてしまう。

要害山でも桜が見れた。今年は沢山の桜が見れました。着いた時は誰もおらず静かな山頂を楽しむ。この季節の低山良いです。

下りて新井のバス停から富士急山梨バスを退職された長田さんに電話をしてみる。お元気そうだった。長田さんはこの界隈の山のオーソリティーだ。一度家に来るようにと言われる。ありがたい。そう言われると私は本当に行きます。ゆっくり話をしてみたい。この界隈に行く前に電話をしてみよう。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

桜がキレイですね♡
今年はなかなか咲かなくて結構じらされた桜。
咲いたらすぐに散ってしまった・・・・
のんびりお花見にもいかず仕舞いの春でした。
(例年都内に一回くらいは花見に行くんだけど)
春霞で遠望の無い季節になってきましたね。
今はアカヤシオ、次はシロヤシオ追いかけます。
花粉も飛散が早かったせいかほぼ終了してきたみたい。
もう初夏の陽気ですが、お山の春を楽しみたいですよね。
2024/4/15 10:39
いいねいいね
1
テク姐さんコメントありがとうございます。
今年は私にしては沢山桜を見ています。
さくらの名所には行っていませんが山で桜を見るだけで私には十分です。

アカヤシオ、シロヤシオ良いですね。シロヤシオは最近ちゃんと見ていません。
今年は何処か見に行こうか。

もう少し春の山楽しめそうです。
2024/4/15 12:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
要害山ハイキングコース(尾続バス停起点)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら