ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6654435
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

×富士山大噴火? ○忠霊塔を見たくて(新倉山-霜山-天上山半周回)

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
pers その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
8.8km
登り
717m
下り
644m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:49
合計
3:37
5:40
11
スタート地点
5:51
5:51
7
5:58
6:01
4
7:18
7:18
9
7:27
7:28
9
7:37
7:46
25
8:11
8:12
15
8:27
8:27
15
8:42
8:46
8
8:54
8:54
4
8:58
8:58
7
9:05
9:05
4
9:09
9:09
8
9:17
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下吉田駅から近い、本町通りの市営駐車場に停めましたが、看板に書かれているとおり、最初の1時間が100円、その後30分おきに50円という良心価格。長時間は12時間まで500円定額で、土日も特例はなさそうです。電波入ります。お手洗いありません。なお、浅間神社が用意している駐車場は1日1000円なので、停められさえすればこっちの方が得です。
コース状況/
危険箇所等
【新倉山浅間神社-御殿-霜山】踏み跡は極めて明瞭です。マーキングはついていませんが、迷うことはないでしょう。御殿までの斜度はまあ普通。御殿を過ぎると短区間ですが急に下ります。霜山の手前はそこそこ急勾配が続きます。危険箇所はありません。
【霜山-天上山】斜度が緩い以外は前区間と同じです。極めて平和な区間でした。車道に出た後の道さえ間違わなければ問題ないでしょう。
【天上山-富士急ハイランド】天上山山頂からの降り口にテープが張られていて「危険」とか書かれていましたが、通行禁止などの文言はなかったので予定通り降りました。これまで同様マーキングはありませんが、踏み跡ははっきりしていて、地図さえあれば迷わないと思います。前半は勾配は急ですが、滑落しそうなほどではありません。ただ、車道に出る手前が急で足がかりのない斜面。ロープが張られていたので頼りました。ここ以外に危険箇所はありません。
富士吉田市のサイトでは、桜まつり中のオフィシャル駐車場は6時に開場と書かれています(1000円)。間に合うように行ったつもりですが、本町通りの市営駐車場がたまたま空いていたので、そちらに停めました。結果的にこちらの方が安かったです。そして、この商店街からの富士山も有名なので撮影。
2024年04月14日 05:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 5:42
富士吉田市のサイトでは、桜まつり中のオフィシャル駐車場は6時に開場と書かれています(1000円)。間に合うように行ったつもりですが、本町通りの市営駐車場がたまたま空いていたので、そちらに停めました。結果的にこちらの方が安かったです。そして、この商店街からの富士山も有名なので撮影。
富士急下吉田駅。トーマス列車。
2024年04月14日 05:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 5:51
富士急下吉田駅。トーマス列車。
2024年04月14日 05:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 5:52
朝日を浴びる桜が好きです。
2024年04月14日 05:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 5:56
朝日を浴びる桜が好きです。
新倉山浅間神社の鳥居。ここからずっと人が多いです。
2024年04月14日 05:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 5:57
新倉山浅間神社の鳥居。ここからずっと人が多いです。
今後ずっとこんな写真が続くのでご容赦下さい。
2024年04月14日 05:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 5:58
今後ずっとこんな写真が続くのでご容赦下さい。
2024年04月14日 06:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 6:04
忠霊塔の根元に着きました。4層目の下に人が見えていますが、あれが展望デッキです。
2024年04月14日 06:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/14 6:05
忠霊塔の根元に着きました。4層目の下に人が見えていますが、あれが展望デッキです。
既に列ができていたので並びました。
2024年04月14日 06:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 6:15
既に列ができていたので並びました。
50人ずつ展望デッキに入れます。私たちは1回待っただけで入れたようです。
2024年04月14日 06:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
4/14 6:18
50人ずつ展望デッキに入れます。私たちは1回待っただけで入れたようです。
最後の人が入ってからカウントダウンして、5分で退場します。
2024年04月14日 06:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 6:20
最後の人が入ってからカウントダウンして、5分で退場します。
入れ替え制になっていることで、逆に最前列で居座る人がいなくなり、私たちにはむしろ嬉しかったです。5分は多少せわしないですが。
2024年04月14日 06:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 6:21
入れ替え制になっていることで、逆に最前列で居座る人がいなくなり、私たちにはむしろ嬉しかったです。5分は多少せわしないですが。
同行者が戻ってきた頃(9時頃)には2時間待ちになっていたそうです。
2024年04月14日 06:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
4/14 6:21
同行者が戻ってきた頃(9時頃)には2時間待ちになっていたそうです。
シャッターが止まりません。
2024年04月14日 06:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
4/14 6:29
シャッターが止まりません。
2024年04月14日 06:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 6:33
2024年04月14日 06:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 6:34
2024年04月14日 06:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 6:35
パノラマデッキでスタート前の食事を摂りました。
2024年04月14日 06:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 6:38
パノラマデッキでスタート前の食事を摂りました。
山道に入ると一気に人が減りました。歩きやすい道です。
2024年04月14日 06:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 6:56
山道に入ると一気に人が減りました。歩きやすい道です。
ゴンゴン石。
2024年04月14日 07:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 7:19
ゴンゴン石。
新倉山山頂。ただ、ここからは眺望も得られないので、先に進みます。
2024年04月14日 07:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 7:27
新倉山山頂。ただ、ここからは眺望も得られないので、先に進みます。
御殿の山頂。
2024年04月14日 07:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 7:31
御殿の山頂。
2024年04月14日 07:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 7:31
御殿からも大迫力です。
2024年04月14日 07:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 7:32
御殿からも大迫力です。
東方向。
2024年04月14日 07:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 7:37
東方向。
霜山の手前しばらくは急勾配です。
2024年04月14日 07:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 7:58
霜山の手前しばらくは急勾配です。
稜線に出ました。三ツ峠も興味深そうですね。
2024年04月14日 08:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:10
稜線に出ました。三ツ峠も興味深そうですね。
稜線に出たら間もなく霜山山頂。
2024年04月14日 08:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:11
稜線に出たら間もなく霜山山頂。
あれは新倉山ですね。
2024年04月14日 08:19撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:19
あれは新倉山ですね。
霜山から天上山へのパートは、ゆるーい下り基調で、とても歩きやすい道でした。
2024年04月14日 08:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:21
霜山から天上山へのパートは、ゆるーい下り基調で、とても歩きやすい道でした。
ここはまっすぐ。
2024年04月14日 08:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:28
ここはまっすぐ。
一度舗装路に出ますが、ここを左へ。
2024年04月14日 08:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:30
一度舗装路に出ますが、ここを左へ。
天上山山頂。
2024年04月14日 08:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:42
天上山山頂。
河口湖が見えていますが、木が邪魔します。
2024年04月14日 08:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:43
河口湖が見えていますが、木が邪魔します。
天上山からも富士山が正面に見えました。
2024年04月14日 08:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 8:43
天上山からも富士山が正面に見えました。
2024年04月14日 08:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 8:44
天上山からの下りは、最初の降り口の所にテープが張られていました。危険とか書いてありましたが、道自体は多少傾斜が急なものの、特に危険箇所はないと感じました。ただ、途中で車道に出る箇所があるのですが、そのすぐ上の所が急で足がかりの見られない坂になっていて、やむなく横のロープを握りました。
2024年04月14日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:54
天上山からの下りは、最初の降り口の所にテープが張られていました。危険とか書いてありましたが、道自体は多少傾斜が急なものの、特に危険箇所はないと感じました。ただ、途中で車道に出る箇所があるのですが、そのすぐ上の所が急で足がかりの見られない坂になっていて、やむなく横のロープを握りました。
少しだけ舗装路をそのまま下って。
2024年04月14日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:54
少しだけ舗装路をそのまま下って。
ここから再び土道。
2024年04月14日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 8:55
ここから再び土道。
森ノ山
2024年04月14日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:01
森ノ山
霜山。
2024年04月14日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:04
霜山。
礼が岳
2024年04月14日 09:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:05
礼が岳
ここまで降りて、東に煙が上がっているのが見えました。予告されていた火入れのようです。
2024年04月14日 09:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:09
ここまで降りて、東に煙が上がっているのが見えました。予告されていた火入れのようです。
下山しました。
2024年04月14日 09:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:10
下山しました。
富士急ハイランドと、立ちのぼる煙。
2024年04月14日 09:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 9:10
富士急ハイランドと、立ちのぼる煙。
河口湖北岸に行ったところ、桜まつりが開かれていました。駐車場は混雑していますが、無料。
2024年04月14日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 10:21
河口湖北岸に行ったところ、桜まつりが開かれていました。駐車場は混雑していますが、無料。
あいにく、煙が富士山を隠しています。
2024年04月14日 10:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 10:33
あいにく、煙が富士山を隠しています。
まるで噴火しているような。せっかくの好天なのに残念でしたが、逆にレアものかも。
2024年04月14日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 10:34
まるで噴火しているような。せっかくの好天なのに残念でしたが、逆にレアものかも。
時間待ちしていると、次第に煙が晴れてきます。
2024年04月14日 10:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 10:43
時間待ちしていると、次第に煙が晴れてきます。
燃えているあたり。
2024年04月14日 10:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 10:57
燃えているあたり。
だいぶすっきりしました。
2024年04月14日 11:11撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 11:11
だいぶすっきりしました。
空は青い。
2024年04月14日 11:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 11:14
空は青い。
2024年04月14日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 11:29
今週も鯉を見ました。
2024年04月14日 11:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 11:29
今週も鯉を見ました。
富士山の東側は回避して、西側を通って帰ります。道の駅朝霧公園に。
2024年04月14日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
4/14 12:37
富士山の東側は回避して、西側を通って帰ります。道の駅朝霧公園に。
お昼ご飯に富士宮やきそば(毛無山の時とおんなじ)。
2024年04月14日 12:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/14 12:47
お昼ご飯に富士宮やきそば(毛無山の時とおんなじ)。
朝霧高原ミルクソフトクリーム。その向こうは毛無山。
2024年04月14日 12:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 12:58
朝霧高原ミルクソフトクリーム。その向こうは毛無山。
前に来た時に気になっていた道路。富士山めがけてまっすぐ続いているようで。写真を撮りたくて立ち寄ったら、既に3組撮影中。気になっていたのは私だけじゃなかったんだ。
2024年04月14日 13:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
4/14 13:25
前に来た時に気になっていた道路。富士山めがけてまっすぐ続いているようで。写真を撮りたくて立ち寄ったら、既に3組撮影中。気になっていたのは私だけじゃなかったんだ。

感想

忠霊塔を初めて知ったのは、写真編集ソフトLuminarのデモ画像でした。富士山と桜と五重塔という、反則のような組み合わせで、これは一度は見ておきたいと思ってはや数年。去年のうちから、「来年は行きましょう」と予定を立て、当初は4/7に行くつもりでした。しかし、天気もあまり良くないし、桜もぎりぎり咲き始めたくらい。ここはじっくり構えることにして、1週順延しました。今度は桜が散っていないかの心配、それから天気も最初は悪かった。でも、前日の情報ならこれは行けそうだと判断して、長駆チャレンジすることにしました。

新倉山浅間神社の駐車場は、桜のシーズンは特別態勢で、最も広いP1は6時に開くようなので、それを目指して出かけましたが、ダメもとで富士吉田市営本町通り駐車場にチャレンジしてみたところ、ラスト1台で停めることができました。

ここから神社に向かうのですが、鳥居の前あたりからそれはもうたくさんの人々。日本人だけじゃなくて、外国人も多い。忠霊塔の根元に着いたのが6時過ぎでしたが、既に展望デッキ待ちの行列ができていました。展望デッキへは50人ずつ入れて貰え、1グループ5分間です。係員の方はお疲れ様でした。天気予報通りの快晴で、桜もしっかり咲いています。いいものを見せて貰いました。また、忠霊塔がきれいに入る写真は展望デッキならではですが、富士山と桜だけならあちこちから撮影することができます。

その後、少し上のパノラマデッキで朝食を摂って、新倉山に向けてスタート。なかなか富士山をきれいに見ることはできませんでしたが、御殿の展望台からは迫力のある富士山を見ることができました。続いて、霜山、天上山を経て富士急ハイランドに下山。下山直前に気付きましたが、富士山の左(東側)から立ちのぼる煙。富士吉田市のサイトに記載されていた火入れが始まっていたようです。

その後、同行者に自動車でピックアップして貰い、河口湖畔へ移動。おりしも桜まつりが開催されており、ここもすごい人出。あいにく火入れの煙が富士山を覆っていましたが、次第に晴れていって、なかなかいい姿が拝めました。ただ、火入れのせいで東側からの富士は厳しいかと考え、帰路は西側に回りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら