ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

がっつり縦走!のはずが…

2015年06月21日(日) 〜 2015年06月23日(火)
 - 拍手
天候 6/21 シトシト雨
6/22 ガスガス
6/23 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
全体に残雪は少なく、慎重に歩けば問題ありませんでした。
一ノ沢の雪渓はかなり薄くなり、ポコポコ穴が開いてました。
その他周辺情報 一ノ沢登山口に新しいトイレを建設中!
では出発!
2015年06月21日 08:55撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/21 8:55
では出発!
白いイワカガミ♪
2015年06月21日 10:22撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/21 10:22
白いイワカガミ♪
雨に濡れてツヤツヤ♪
2015年06月21日 10:26撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/21 10:26
雨に濡れてツヤツヤ♪
スイカは次の週末から…残念!
でも今日は寒くてカップ麺でほっこり♪
2015年06月21日 11:53撮影 by  SH-02F, SHARP
4
6/21 11:53
スイカは次の週末から…残念!
でも今日は寒くてカップ麺でほっこり♪
残雪は少しだけ。
2015年06月21日 12:44撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/21 12:44
残雪は少しだけ。
テント張ってのんびりしてたらガスが…
2015年06月21日 15:25撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/21 15:25
テント張ってのんびりしてたらガスが…
燕山頂はいつか餓鬼岳回りでゲットしましょ!
2015年06月21日 15:25撮影 by  SH-02F, SHARP
7
6/21 15:25
燕山頂はいつか餓鬼岳回りでゲットしましょ!
白い花も多いけど、黄色もたくさんあるよね…
2015年06月21日 15:48撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/21 15:48
白い花も多いけど、黄色もたくさんあるよね…
2日目、出発して間もなく蛙岩辺りで雷鳥さんが!
ちゃんとお会いするのは初めて♪
2015年06月22日 04:34撮影 by  SH-02F, SHARP
6
6/22 4:34
2日目、出発して間もなく蛙岩辺りで雷鳥さんが!
ちゃんとお会いするのは初めて♪
と、そこにイケメンが!
ツーショットを期待したけど、どちらもお食事に夢中(笑)
2015年06月22日 04:35撮影 by  SH-02F, SHARP
10
6/22 4:35
と、そこにイケメンが!
ツーショットを期待したけど、どちらもお食事に夢中(笑)
ちょこっとモルゲン♪
2015年06月22日 04:40撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/22 4:40
ちょこっとモルゲン♪
コマクサやぁー!
この辺り沢山咲いてました。
雪解けが早いと咲くのも早い
2015年06月22日 05:08撮影 by  SH-02F, SHARP
13
6/22 5:08
コマクサやぁー!
この辺り沢山咲いてました。
雪解けが早いと咲くのも早い
2015年06月22日 05:16撮影 by  SH-02F, SHARP
6/22 5:16
サクサクやけど慎重に。
2015年06月22日 05:29撮影 by  SH-02F, SHARP
6/22 5:29
サクサクやけど慎重に。
燕山荘から常念までご一緒したokaちゃん。
小柄でとっても可愛らしいのに健脚さん!
2015年06月22日 06:26撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/22 6:26
燕山荘から常念までご一緒したokaちゃん。
小柄でとっても可愛らしいのに健脚さん!
登るんかぁ…
2015年06月22日 06:49撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/22 6:49
登るんかぁ…
やっと半分くらいかな(^^;)
2015年06月22日 07:02撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/22 7:02
やっと半分くらいかな(^^;)
写真撮りつつちょっと休憩♪
2015年06月22日 07:35撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/22 7:35
写真撮りつつちょっと休憩♪
着いたー!
2015年06月22日 07:39撮影 by  SH-02F, SHARP
6
6/22 7:39
着いたー!
表銀座やね♪
2015年06月22日 09:08撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/22 9:08
表銀座やね♪
東大天井、私はパス。
okaちゃんはサクサクッと登っちゃいました。
2015年06月22日 09:38撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/22 9:38
東大天井、私はパス。
okaちゃんはサクサクッと登っちゃいました。
凄い残雪!に見えるけど、実はそうでもない。
2015年06月22日 09:39撮影 by  SH-02F, SHARP
6/22 9:39
凄い残雪!に見えるけど、実はそうでもない。
ハイマツに水玉いっぱい♪
キラキラでプルプル♪
2015年06月22日 10:43撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/22 10:43
ハイマツに水玉いっぱい♪
キラキラでプルプル♪
お昼前に常念小屋に到着。
2015年06月22日 11:06撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/22 11:06
お昼前に常念小屋に到着。
小屋の周りに沢山咲いてたよ♪
2015年06月22日 14:10撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/22 14:10
小屋の周りに沢山咲いてたよ♪
重そうなくらい鈴なり!
2015年06月22日 14:12撮影 by  SH-02F, SHARP
5
6/22 14:12
重そうなくらい鈴なり!
常念はずっとガスの中で…
2015年06月22日 16:41撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/22 16:41
常念はずっとガスの中で…
3日目夜明け前、ガスがない!
ヤッター♪
2015年06月23日 04:03撮影 by  SH-02F, SHARP
8
6/23 4:03
3日目夜明け前、ガスがない!
ヤッター♪
今日も朝からokaちゃんは元気です。
2015年06月23日 04:29撮影 by  SH-02F, SHARP
6/23 4:29
今日も朝からokaちゃんは元気です。
歩いてきた道が見える。
2015年06月23日 04:34撮影 by  SH-02F, SHARP
5
6/23 4:34
歩いてきた道が見える。
常念岳ゲット♪絶景やねー!
2015年06月23日 04:38撮影 by  SH-02F, SHARP
11
6/23 4:38
常念岳ゲット♪絶景やねー!
あっちもこっちも!
2015年06月23日 04:43撮影 by  SH-02F, SHARP
8
6/23 4:43
あっちもこっちも!
okaちゃんは上高地の職場へと旅立ちました。
また会おうねー!
2015年06月23日 04:50撮影 by  SH-02F, SHARP
3
6/23 4:50
okaちゃんは上高地の職場へと旅立ちました。
また会おうねー!
しばらくボーッと眺める…
2015年06月23日 05:21撮影 by  SH-02F, SHARP
10
6/23 5:21
しばらくボーッと眺める…
お日様頑張って!
2015年06月23日 05:23撮影 by  SH-02F, SHARP
6/23 5:23
お日様頑張って!
おぉっ、ちょっと日が当たってきたー!
2015年06月23日 05:23撮影 by  SH-02F, SHARP
7
6/23 5:23
おぉっ、ちょっと日が当たってきたー!
名残惜しいけど帰らねば…
2015年06月23日 05:26撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/23 5:26
名残惜しいけど帰らねば…
一ノ沢ルートで下山開始
2015年06月23日 06:51撮影 by  SH-02F, SHARP
11
6/23 6:51
一ノ沢ルートで下山開始
線香花火みたい♪
2015年06月23日 07:25撮影 by  SH-02F, SHARP
1
6/23 7:25
線香花火みたい♪
怖いよー(>o<")
写真の左端をそろりと通過
2015年06月23日 07:34撮影 by  SH-02F, SHARP
2
6/23 7:34
怖いよー(>o<")
写真の左端をそろりと通過
たまらん景色にニヤけてしまうー♪
2015年06月23日 07:55撮影 by  SH-02F, SHARP
4
6/23 7:55
たまらん景色にニヤけてしまうー♪
無事に下山しました。
前を行くのはご一緒させていただいた「常念坊」のご主人です!
2015年06月23日 09:53撮影 by  SH-02F, SHARP
7
6/23 9:53
無事に下山しました。
前を行くのはご一緒させていただいた「常念坊」のご主人です!

感想

念願の常念山脈縦走に行って来ました!
初日シトシト雨の中、黙々と歩いて燕山荘まで上がるもガスガスで先へ進むのを断念。
朝から大天井へ向かったご夫婦も、文字通りの濃霧で岩も滑るので危険と引き返してきたって。
さすがに日曜やしテントは私のみ。
土が出てる場所があったのでそこに幕営しました。
テン場のトイレがまだ使えないので、トイレと売店に…と小屋に戻るとお姉さんが「中で暖まってくださいね!」と。
「テントやけど良いんですか!?」「どうぞ!」
ってことで、ストーブの横でまったり♪
山梨から来られた楽しいご夫婦とベテランご夫婦と、たくさんお話して楽しい時間を過ごさせていただきました♪
寝る前トイレに行った時、お話した女の子が同じルートなので翌日ご一緒することに。

2日目、行けそうなら蝶ヶ岳までと4時に出発し、お話しながらガスの中を歩いていくと…
つがいの雷鳥さんがすぐ足元に!で、しばし撮影タイム。
大天井に近づくとコマクサがいっぱい♪
いくつもの癒しで助けられましたが、どうしてかペースが上がらず何度も足が止まってしまう…
それでも何とか予定通り常念小屋に到着し、先へ進むか相談。
okaちゃんは小屋泊まりなので15時過ぎるのは良くない、私は本日へっぴり腰なのでペース上げれない…ってことで、まったりに決定!
「もともと常念小屋に泊まる予定だったのでゆっくりしましょう!」と優しいokaちゃんの言葉に甘えてしまいました。

3日目、常念山頂で御来光を見よう!ってことで3:30に出発。
明け方には星も見えたしガスもない♪
空が白んでくると壮大な景色が目に飛び込んできてテンションup!
山頂に着くと360゜の大展望が…ε- (´o`*)
穂高連峰から槍ヶ岳、ずーっと北へ立山まで!
きれいに撮れなかったけど、富士山に南ア、中央ア、八ヶ岳も見えて大満足!!はぁー、幸せっ♪
そして、上高地へ向かうokaちゃんを見送ってからテントに戻って撤収。
一ノ沢から穂高駅までにお風呂がないかお姉さんに聞いてると、ちょうど常念坊のご主人が下山するところでご一緒させていただき、お宿まで乗せてくださいました。
お宿は定休日でしたが、皆さん快く迎えてくださり、さらにご家族の方が「ついでだから良いよ!」と駅まで送ってくださいました。
あたたかい心遣いとご縁に感謝しながら帰路につきました。

さて、今回残してしまった常念から蝶ヶ岳区間をどう段取りして繋げようか…悩ましい宿題ですね。

余談ですが、JR松本駅にある榑木屋というお蕎麦屋さんで舞茸天付のザルを頼むと「え…まさかそれ私のん!?」と絶句するほどの量でやってきました。
蕎麦は普通の大盛くらい、舞茸は市販のパック4つ分くらいにピーマンといんげん豆。
隣のお姉さんに声をかけて手伝ってもらったら、なんと堺から慰安旅行で来られたそうで、長々とお喋りしてしまいました(笑)












お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

シトシトガスガス晴々〜♡^^)v
人徳やな〜♬

u-saちゃん、こんばんは〜

え、3連ちゃんもいったんや(笑)
念願の常念山脈縦走 イイ〜♪じゃないですか

誰とでも友達になっちゃうワイルドなu-saちゃんにあらためて乾杯!!
virgo

あはっ、舞茸天付のザル も気になるわ^_-)-☆

おつかれさま♡
2015/6/27 19:47
Re: シトシトガスガス晴々〜♡^^)v
ponさーん!シトシトガスガスの後の絶景は、最高のご褒美みたいでしたよ♪

今回は人とのご縁を感じる旅でした。
okaちゃんとはまたご一緒の約束をしたし、お宿にはいずれ家族でと思ってます!

あ、舞茸天はサックサクでうまし!
日本酒頼むか悩みましたよー(^。^;)
2015/6/28 0:48
いい出会いがいっぱいあってよかったですね
いい山旅でしたね〜。
梅雨の合間で天気もまあまあ、雷鳥とか見れてよかったですね。
6月はまだ雪も残るので混雑もなくていいですよね。
2015/6/27 19:53
Re: いい出会いがいっぱいあってよかったですね
kenさん、ほんとに良い旅でした♪
心に何かあたたかいものを貰ってきたような気がします。

初の雷鳥さんにもびっくり!
頭なでれそうな距離でも逃げないんですね。
2015/6/28 0:55
こんばんは(^.^)
u-saちゃんの人柄ならではの素敵な出会いがいっぱい、やね〜!
悩ましい宿題・・・まだまだこれからいつでもチャンスがあるよ〜
2015/6/27 21:14
Re: こんばんは(^.^)
tomoちゃん!
実は出発前にちょっと気掛かりな事があって沈みがちだった気持ちを、出会った方たち皆さんに引っ張りあげていただいた感じです。感謝!
2015/6/28 1:01
絶景でしたか〜?
こんばんは。
アメアメのガスガスでも最後に絶景見られて良かったですね。
またお友達できたんですね。さすがu-saさん!
ホントに人徳ですね。
私たちは来月に蝶〜常念のノンビリ山行行ってきます。梅雨明けてればいいんですが。
それにしても松本の「榑木屋」さん、気になりますわ!
「くれきや」さんであってますか?ググって行けたら行こうかな?
あぁ!そば喰いたい〜!
2015/6/27 23:37
Re: 絶景でしたか〜?
blancさん、なーんも見れずに帰らなくてほんとに良かったです!
来月の山行は梅雨明けに期待しましょう。
素晴らしい眺望が待ってますょー!

お蕎麦屋さんは「くれきや」さんで合ってます。
とにかくボリュームにびっくり!
2015/6/28 1:10
いろいろあるね〜
こんばんは!
宿題って何だろう?と思っていたら…
u-saちゃんも不調で蝶に行けなかったのね
まぁ、こんなこともあるよ。(私はよくある!)
それでも絶景や出会いや、長旅の楽しさが詰まってるよね

私的には最後のお蕎麦が気になるぅ〜。
写真ないのっ?
2015/6/28 0:11
Re: いろいろあるね〜
dolceさん、残しちゃったんです!中途半端に…
次はどうしようか考えるのも楽しまないとね d(^-^)

お蕎麦屋さん、あまりのボリュームに攻めあぐねてたら写真撮るのわすれてましたっ(汗)
2015/6/28 1:17
縦走やったんですね〜!!
いいなぁ〜!!
常念山脈縦走はかれこれもぉ3年越しかなぁ(^^;)
今ままだ餓鬼岳〜燕岳までしかつながってないので、宿題が多すぎる縦走路です

ガスったらライチョウ見れるからいいですよね〜
しかも、今の時期にライオくん以外にライコちゃんも見れるなんて素敵ー
コマクサ咲いてたり、今年は少しはやいめにお花の計画を考えたほうが良さそうですね〜
お蕎麦屋さん!!てんこ盛り見てみたい!!自分じゃ全部食べられへんと思うので、たくさん食べて下さる方と同行ですネ
2015/6/29 13:01
Re: 縦走やったんですね〜!!
bebebeさん、こんばんは!
燕から餓鬼岳はいつか行きたいし、宿題にしちゃった常念から蝶ヶ岳も絶対繋げたい!
うーん、また計画書作って妄想登山が…

もうコマクサが咲いてるとは思わなかったし、雷鳥さんとの距離が近すぎるのにもびっくり!?ホンマに逃げへんね。
2015/6/29 21:19
おぉ・・・
いいっすね常念…
我が家も思い出に残る縦走でしたわ…

縦走中の出会いってイイですよね。
なんか小屋の度に挨拶したり…
連休が待ち遠しいですわ
2015/6/30 19:33
Re: おぉ・・・
utaotoさん、常念からのパノラマは最高でした♪
蝶ヶ岳まで行けなかったのは残念無念…
でも、今回ほど人との出会いに救われたのは初めてでした。
山旅って良いですねー!
2015/7/1 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら