記録ID: 667466
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2015年06月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 853m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:49
コースタイムは立ち止まって写真を撮ったり10歩さがって撮ったりなので目安程度でお願いします
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜御門杉の登山口 舗装された林道を歩きます。水場も有ります 御門杉の登山口〜大岩展望台 階段が崩れて歩きにくい所が多々有りますがルートは東海自然歩道を歩くので明瞭です 大岩展望台〜東の宮 比較的歩き易いルート 東の宮〜632m地点 東の宮の右手から登ると有ります。 632m〜山頂 緩やかな登り 初めて瀬戸側を歩きます 山頂〜北歩道〜雲興寺ルート公衆トイレ 最初は階段を下ります。右手に鉄塔が有ったり(実は鉄塔けっこう好きです。工場夜景メッチャ好きです)左手に陽だまり休憩所が有ったりします 雲興寺ルート公衆トイレ〜北尾根〜山頂 四ッ辻までは林道を歩いたり平坦なルートを歩きますが四ッ辻からは登ります。山頂手前は階段がキツかった 山頂〜西の宮 カエル石を通り過ぎて右に折れて樹林帯を歩くと御船岩が有ります。西の宮までもう一息 西の宮〜御門杉の登山口 西の宮から林道までは下りますが東海自然歩道までは登りますます。下ってからの登りって倍疲れる。(笑) |
その他周辺情報 | コンビニは車で数分の所に3ヶ所有ります 温泉は猿投温泉と車で15分くらいの浄水町に竜泉寺の湯が有ります |
写真
撮影機器:
感想
さすが人気の猿投山ですね。梅雨の晴れ間もあって6時半で神社奥の駐車場は満車でした。
コースは標識・リボン・踏み跡が有るので分かりやすいと思いますが何も無い分岐も有りますから注意して下さい。
次回は海上の森駐車場から登りたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する