ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 669205
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

癒しの森さんぽ♪苔の森にゅう!

2015年06月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
treetop83 その他1人
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
451m
下り
453m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2年ぶりのにゅうにわくわく!また来たよ〜
2015年06月25日 09:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
6/25 9:04
2年ぶりのにゅうにわくわく!また来たよ〜
朝の白駒池静かできれい。池の周りがすぐ森でとっても神秘的
2015年06月25日 09:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 9:19
朝の白駒池静かできれい。池の周りがすぐ森でとっても神秘的
この多彩なにゅうの看板も懐かしい(*^^*)まずはニウね☆
2015年06月25日 09:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 9:24
この多彩なにゅうの看板も懐かしい(*^^*)まずはニウね☆
ジブリの森に迷い込んだような景色、初めて来たときと同じように感動!
2015年06月25日 09:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:26
ジブリの森に迷い込んだような景色、初めて来たときと同じように感動!
上手に摂れないよー
2015年06月25日 09:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:27
上手に摂れないよー
スタートしてすぐ池を周りを歩けるのもお気に入りのコースだな〜♪とっても気持ちいい!
2015年06月25日 09:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
6/25 9:35
スタートしてすぐ池を周りを歩けるのもお気に入りのコースだな〜♪とっても気持ちいい!
しばらくはきれいな木道を足音をさせながら歩く♪ここらへんからだんだん池から離れてく
2015年06月25日 09:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:40
しばらくはきれいな木道を足音をさせながら歩く♪ここらへんからだんだん池から離れてく
湿原に出ました。新緑が眩しい(>_<)!
2015年06月25日 09:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:48
湿原に出ました。新緑が眩しい(>_<)!
でた!丸太の木道!相変わらずスリルのあるアスレチックみたいw
2015年06月25日 09:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 9:51
でた!丸太の木道!相変わらずスリルのあるアスレチックみたいw
登山道が川になってるー(;゜Д゜)
2015年06月25日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:54
登山道が川になってるー(;゜Д゜)
折れた木からもパワーを感じる不思議な場所
2015年06月25日 09:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 9:56
折れた木からもパワーを感じる不思議な場所
やっぱりシンプルに「にゅう」がかわいい(*^^*)まだ小海町なんだ!知らなかった
2015年06月25日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:02
やっぱりシンプルに「にゅう」がかわいい(*^^*)まだ小海町なんだ!知らなかった
にゅうの森☆お邪魔します♪
2015年06月25日 10:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 10:12
にゅうの森☆お邪魔します♪
だんだん急になってきて岩もごろごろでてくる
2015年06月25日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 10:15
だんだん急になってきて岩もごろごろでてくる
いい感じの森。陽が当たる瞬間がすごくきれいで移り変わりをずっと見ていたくなる
2015年06月25日 10:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 10:17
いい感じの森。陽が当たる瞬間がすごくきれいで移り変わりをずっと見ていたくなる
光と影。影があるから光がキラキラ輝いて見えるんだな〜なんて当たり前のことに感動。やっぱり大好きなところだな
2015年06月25日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:22
光と影。影があるから光がキラキラ輝いて見えるんだな〜なんて当たり前のことに感動。やっぱり大好きなところだな
でたー!new中山的な看板!名物ですねw
2015年06月25日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 10:24
でたー!new中山的な看板!名物ですねw
もうなにがなんだかw楽しませてくれます♪
2015年06月25日 10:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 10:24
もうなにがなんだかw楽しませてくれます♪
きのこの親子が登山してるみたい!かわいい♡
2015年06月25日 10:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:26
きのこの親子が登山してるみたい!かわいい♡
行列(*^^*)
2015年06月25日 10:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:26
行列(*^^*)
光のシャワーを浴びるコイワカガミたち
2015年06月25日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:35
光のシャワーを浴びるコイワカガミたち
苔もいきいき♪
2015年06月25日 10:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 10:39
苔もいきいき♪
こだまがでてきそう
2015年06月25日 11:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 11:14
こだまがでてきそう
山頂直下はガラッと雰囲気が変わる!
2015年06月25日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
6/25 11:20
山頂直下はガラッと雰囲気が変わる!
白駒池があんなにちっちゃく見える(>_<)岩の上はけっこう高度感があってびっくりする。にゅうは色んな顔を持ったお山です。
2015年06月25日 11:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 11:23
白駒池があんなにちっちゃく見える(>_<)岩の上はけっこう高度感があってびっくりする。にゅうは色んな顔を持ったお山です。
2015年06月25日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/25 11:56
2015年06月25日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/25 11:56
今日は周回コース。中山展望台を目指します!
2015年06月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 12:34
今日は周回コース。中山展望台を目指します!
ミツバオウレン。とっても可憐なお花。風でぶれちゃって上手に撮れない(;_:)
2015年06月25日 12:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
6/25 12:39
ミツバオウレン。とっても可憐なお花。風でぶれちゃって上手に撮れない(;_:)
秘密基地へ向かう道みたいでわくわくする!
2015年06月25日 12:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 12:42
秘密基地へ向かう道みたいでわくわくする!
これも大好きな風景、縞枯れ。森の世代交代
2015年06月25日 12:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 12:44
これも大好きな風景、縞枯れ。森の世代交代
中山展望台到着!だいぶ雲が湧いてきた
2015年06月25日 12:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 12:51
中山展望台到着!だいぶ雲が湧いてきた
すごい!縞枯れの模様がくっきり!北八の神秘の光景
2015年06月25日 12:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 12:56
すごい!縞枯れの模様がくっきり!北八の神秘の光景
天狗みえた!
2015年06月25日 12:58撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 12:58
天狗みえた!
看板撮ったらうっかり反射して映り込んでた(^^;)
2015年06月25日 13:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 13:36
看板撮ったらうっかり反射して映り込んでた(^^;)
高見石小屋だ!かわいい小屋!一度は泊まってみたいとこのひとつ。ランプと星の小屋☆
2015年06月25日 13:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 13:42
高見石小屋だ!かわいい小屋!一度は泊まってみたいとこのひとつ。ランプと星の小屋☆
2015年06月25日 14:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/25 14:32
看板もかわいい♡
2015年06月25日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 13:55
看板もかわいい♡
楽しみにしてた揚げパン!わ〜い
2015年06月25日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
6/25 13:55
楽しみにしてた揚げパン!わ〜い
ホシガラスさんが羨ましそうにずっと見てた…かわいいな。でも揚げパンだからダメよ!
2015年06月25日 14:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
6/25 14:12
ホシガラスさんが羨ましそうにずっと見てた…かわいいな。でも揚げパンだからダメよ!
高見石からの白駒池。雲が漂ってるのがまた素敵!
2015年06月25日 14:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 14:22
高見石からの白駒池。雲が漂ってるのがまた素敵!
2015年06月25日 14:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/25 14:25
2015年06月25日 14:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6/25 14:26
色んな看板があるのね
2015年06月25日 14:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 14:51
色んな看板があるのね
白駒荘まで戻ってきました。学校登山で泊まった懐かしい場所。まだネコちゃんいるのかなー
2015年06月25日 14:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 14:59
白駒荘まで戻ってきました。学校登山で泊まった懐かしい場所。まだネコちゃんいるのかなー
今日もたくさんの感動をありがとう☆また来るよ!
2015年06月25日 15:00撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
6/25 15:00
今日もたくさんの感動をありがとう☆また来るよ!

感想

2年前富士山を目標に登山を始めて、友達と最初に選んだ山がここでした。それからその魅力にどんどん引きずりこまれていった、ここは大好きな思い入れのある山です。

アスレチックみたいな木道や全身使って登り上げるようなごろごろの岩。神秘的な苔の森と静かな白駒池。知らない世界に飛び込んでドキドキわくわくしてた気持ち。
すべてがきれいで楽しくてあっという間に時間が過ぎてっちゃう。
今回もそんな素敵な山行になりました。
山登りを始めたばかりの新鮮でわくわくした気持ちも懐かしく感じれた。
色んな山の楽しみ方があるけど今日はまったり山行で初心に帰れた!山には大好きなものがたくさん!!
アルプスも素敵だけどやっぱり八ヶ岳は身近で特別♪

紅葉の白駒池は混雑が恐ろしくて近づけないけど、今年はやっぱり行ってみたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人

コメント

道標
いろいろな「にゅう」の表記があるんですね。
「にゅう」って名前の由来も気になります。

ホシガラス、なんか近くない?
2015/6/30 22:42
EastWestさん
たしかに!由来気になりますね☆
マイナーだけどお気に入りの山( ´艸`)

ホシガラスさんすぐ近くにずっといましたよ〜
人慣れしてますね。きっとみんなに可愛がられてるんだと思います(*^^*)
ホシガラス近くで見れたの初めてだけどあんな可愛い顔してるとは思わなかった!
2015/7/1 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら