ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 67035
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

女峰山 帝釈山 (志津から)  

2010年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:55
距離
15.0km
登り
1,014m
下り
1,022m

コースタイム

4:45志津乗越〜5:40馬立〜7:30唐沢小屋〜8:30女峰山山頂〜9:40帝釈山山頂〜11:00富士見峠〜12:00馬立〜13:00志津乗越
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
 5:00前で志津乗越では すでに8台の車が止まってました。
 志津 唐沢小屋泊まりの方もいるようです。
 帰りには マイクロバスが3台止まっており 駐車出来るスペースは全て埋まってました。
 コース状況は 唐沢小屋裏から残雪が見られるものの 山頂までの登りは特に問題は無いと思います。
 帝釈山から富士見峠までの林間には まだ残雪があり スリップ 踏抜き等 注意が必要です。
 
 裏男体林道は 舗装されているものの 路肩が下がり 真ん中が極端に盛上っているところがあるため 車高の低い車は走行注意(下りで二回も腹をこすってしまいました。) 
 
 下山後立寄った温泉は 奥日光湯元温泉 ゆの香 
志津乗越から 
2010年06月06日 04:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 4:46
志津乗越から 
緑もだいぶ濃くなって
2010年06月06日 04:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 4:58
緑もだいぶ濃くなって
ここからの男体山が好きです 
2010年06月06日 05:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:11
ここからの男体山が好きです 
林道正面から朝日が昇り
2010年06月06日 05:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:13
林道正面から朝日が昇り
2010年06月06日 05:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:15
大真名子山 テコ棒河原から
2010年06月06日 05:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:21
大真名子山 テコ棒河原から
2010年06月06日 05:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:40
馬立 行過ぎるとモッコ平へ
2010年06月06日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 5:48
馬立 行過ぎるとモッコ平へ
2010年06月06日 06:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 6:04
今月末ごろ?
2010年06月06日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 6:32
今月末ごろ?
2010年06月06日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 6:49
薙ぎを渡り 水場
2010年06月06日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 7:01
薙ぎを渡り 水場
2010年06月06日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 7:16
小屋に到着すると ファミリーが出発の準備中 昨夜は10人程泊まったそうです。
優しそうなお父さん 美人なお母さん 小5のお兄ちゃん 小2のかわいい妹さん 大真名子もやるなんて凄い!   そして おじさんはここで朝食 
2010年06月06日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 7:31
小屋に到着すると ファミリーが出発の準備中 昨夜は10人程泊まったそうです。
優しそうなお父さん 美人なお母さん 小5のお兄ちゃん 小2のかわいい妹さん 大真名子もやるなんて凄い!   そして おじさんはここで朝食 
コンデジでもなんとか 富士山写せました。
2010年06月06日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 7:59
コンデジでもなんとか 富士山写せました。
ここを登りきると
2010年06月06日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:19
ここを登りきると
2010年06月06日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:31
田心姫命に感謝
2010年06月06日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:32
田心姫命に感謝
2010年06月06日 08:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:32
2010年06月06日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:36
2010年06月06日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:36
先行のファミリー 元気な声が聞こえる
2010年06月06日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 8:38
先行のファミリー 元気な声が聞こえる
ふりむいて女峰 
2010年06月06日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:14
ふりむいて女峰 
影だけ一枚
2010年06月06日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:14
影だけ一枚
2010年06月06日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:17
かっこいい!
2010年06月06日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:22
かっこいい!
2010年06月06日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:28
ここのハクサンシャクナゲも7月に入れば
2010年06月06日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:40
ここのハクサンシャクナゲも7月に入れば
2010年06月06日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:41
小真名子 太郎 奥白根
2010年06月06日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:41
小真名子 太郎 奥白根
2010年06月06日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 9:41
帝釈山から 一緒に下山したW君 先週も登ったとのこと 今日は天気に恵まれ良かったですね。
写真を撮ってる姿 きまってましたよ。
 
2010年06月06日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 10:18
帝釈山から 一緒に下山したW君 先週も登ったとのこと 今日は天気に恵まれ良かったですね。
写真を撮ってる姿 きまってましたよ。
 
富士見峠にて
2010年06月06日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 11:00
富士見峠にて
2010年06月06日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 11:58
志津乗越は満車状態
2010年06月06日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 13:09
志津乗越は満車状態
源泉に一番近いという事で 本日決定 よかったです!
2010年06月06日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6/6 13:59
源泉に一番近いという事で 本日決定 よかったです!
撮影機器:

感想

 晴天に恵まれ 今年の日光ファミリー(男体山 白根 女峰)には歓迎されているような気がしました。
 山頂からは 飯豊 会津駒 燧ケ岳 谷川 浅間 そして富士山 物凄い展望で満足 見える山の名前が 本当に半信半疑になるくらいでした。
 山頂に1時間近くいましたね。

 大谷川越しに下から見る女峰山も好きですが 私は帝釈山側から見る女峰が大好きです。 名峰ですね。

 馬の背渡りも気持ち良く歩け 今までの女峰登山のなかで一番でした。
 帝釈山からの下りは 踏抜きも多く楽しませてもらいました。

 唐沢小屋で 出会ったファミリー とっても格好良かったです。 同じ年頃の子供を持つ親として 見習いたいと思いました。 

 帝釈山から一緒に下りた W君 楽しい時間を過ごせる事ができました。 無事日立那珂まで帰れましたか? デジイチで無心に写してる姿見て 私も欲しくなりました。  
 ガーミンにデジイチ 物欲が止まらない!
 今まで 写真は 携帯 良くてコンデジ あまり写真には興味沸かなかったのですが 他の方の山行記録の写真見て チャレンジしてみたくなりました。

 林道の下りで Fスポイラーと 腹を擦ったのはショック! たいした事にはならなかったのですが 我がネコバス君での山道はとっても辛いです。
 

 帰りに立寄った 湯元温泉ゆの香 源泉から一番近いとのことでチョイス 露天風呂もあり 貸切状態 穴場ですね 大満足です。 
 
  

 
 
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1546人

コメント

次回はぜひ
自分の抱えている思わぬ地雷踏んでしまいました。ヘルニア恨みます・・  しかし負担のかからないトレーニングで次回は  &温泉だ〜 
2010/6/7 21:41
無理しないでね
お互い 体に色々とガタが出始めてますが
焦らず 無理せず 行きましょうね。
復活の日 楽しみにしてます。
2010/6/7 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら