記録ID: 671529
全員に公開
キャンプ等、その他
中国山地西部
四国遍路一日目!
2015年05月25日(月) [日帰り]

天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
朝6時出発。
八十八番大窪寺までは峠越えがあり…10キロ近く自転車を押して歩くことに…>_<…
途中手の炎症が痛くて、甘えて長尾からバスに乗ろうか迷いましたが…
迷いながら漕ぐ…
行ける?行けるかも⁇
人力だけで行けたー*\(^o^)/*!!
大窪寺到着まで、宿から5時間近く掛かりました💦💦
バイクの時はあっという間だったなー。
途中弘法大師の水で癒される。
おじさんがタンクに大量に汲んでた。
電気ラケットで、蝶を打ってた😱
これで猪も殴ると良いんだよ。って、猪突っ込んで来たらそんなこと出来るの❓
道で蛇に遭ったり😱
何故か道路に寝てる犬がいたり…
山はいろんなのがいますねー。
みなさん結願ですが、私は逆打ちなのでこれからです。
暑いし辛かったけど、下りは天国*\(^o^)/*
お遍路さんが、前来た時より少ない気がするのだけど…
ツアーの人たちって、結願した時感動するのかな?*/
続いて87番長尾寺、86番志度寺…最後の八栗寺は疲れもあって坂道押すのはかなりきつかった…>_<…
右手は親指がダメでハンドル握れないので、腕で押すしかありませんが、重い…
手さえ痛まなければ、暑いのと疲れるだけなのに…
お賽銭を出すのも痛くて…
苦行でした。
疲れて休みたくて😣、喫茶店に入りました。
ミルキーってのを頼んだ。
カルピスと牛乳を割った感じ。
今ザッと走行距離を計算したら(OvO)は、82キロも走ってました!!そのうち10キロ以上押して歩いてます。
折りたたみ自転車で…暑くて道路状況も良くない中、我ながらハードだこれは!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
hamukoさん、こんばんは。
拝見しましたよ。
自転車でも・・・なかなか大変ですね。
歩くのはかなりの決意が・・・必要そうですね。
だから・・・ご利益があるんでしょうけど。
自転車はレンタルなんでしょうか・・・
四国は本場なので・・・いろいろなレンタル商品がありそうですね。
また楽しみにしています。
ありがとうございました。
日記だと写真を投稿出来ません💦何故なんでしょう。
登りは自転車の方がキツいそうです。
平坦と下りはラクですよ。
歩きは近道が結構ありますが、自転車は通れなかったりもするので、車道を走りました。
自転車は、お遍路2日前に購入して神戸まで飛行機で運びました。
レンタルしたら、元のところへ返すのが大変ですよ💦
登山靴で歩いてる北海道からの人もいましたよ。テント泊で。
全部で10日分はあるので、めぼしいのをいくつか載せますね( ^ω^ )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する