ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671529
全員に公開
キャンプ等、その他
中国山地西部

四国遍路一日目!

2015年05月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
高松のゲストハウスちょっとこま2500円。きれいだしセンスもいい。
2015年05月24日 20:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/24 20:22
高松のゲストハウスちょっとこま2500円。きれいだしセンスもいい。
朝日を浴びて出発です!
2015年05月25日 06:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/25 6:05
朝日を浴びて出発です!
登り坂なんですけど。あと14キロもある。
2015年05月25日 08:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/25 8:30
登り坂なんですけど。あと14キロもある。
道の駅に着きました!
2015年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/25 9:06
道の駅に着きました!
弘法大師の水。この日の気温30度。炎天下。
2015年05月25日 09:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/25 9:54
弘法大師の水。この日の気温30度。炎天下。
着いたー!自転車を10キロ近く押して来ました。キツかった>_<みんなここで結願。私はスタート。
2015年05月25日 10:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/25 10:44
着いたー!自転車を10キロ近く押して来ました。キツかった>_<みんなここで結願。私はスタート。
頑張った自分へしっかりご飯。道の駅にて。
2015年05月25日 12:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/25 12:28
頑張った自分へしっかりご飯。道の駅にて。
志度寺に着きました。
2015年05月25日 13:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/25 13:43
志度寺に着きました。
86番…87番長尾寺は写真撮るの忘れたのかな?
この後85番の八栗寺も、登り坂2キロ…キツかった>_<
2015年05月25日 14:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/25 14:32
86番…87番長尾寺は写真撮るの忘れたのかな?
この後85番の八栗寺も、登り坂2キロ…キツかった>_<
撮影機器:

感想

朝6時出発。
八十八番大窪寺までは峠越えがあり…10キロ近く自転車を押して歩くことに…>_<…
途中手の炎症が痛くて、甘えて長尾からバスに乗ろうか迷いましたが…
迷いながら漕ぐ…
行ける?行けるかも⁇
人力だけで行けたー*\(^o^)/*!!
大窪寺到着まで、宿から5時間近く掛かりました💦💦
バイクの時はあっという間だったなー。

途中弘法大師の水で癒される。
おじさんがタンクに大量に汲んでた。
電気ラケットで、蝶を打ってた😱
これで猪も殴ると良いんだよ。って、猪突っ込んで来たらそんなこと出来るの❓
道で蛇に遭ったり😱
何故か道路に寝てる犬がいたり…
山はいろんなのがいますねー。

みなさん結願ですが、私は逆打ちなのでこれからです。
暑いし辛かったけど、下りは天国*\(^o^)/*

お遍路さんが、前来た時より少ない気がするのだけど…
ツアーの人たちって、結願した時感動するのかな?*/

続いて87番長尾寺、86番志度寺…最後の八栗寺は疲れもあって坂道押すのはかなりきつかった…>_<…

右手は親指がダメでハンドル握れないので、腕で押すしかありませんが、重い…
手さえ痛まなければ、暑いのと疲れるだけなのに…
お賽銭を出すのも痛くて…
苦行でした。

疲れて休みたくて😣、喫茶店に入りました。
ミルキーってのを頼んだ。
カルピスと牛乳を割った感じ。

今ザッと走行距離を計算したら(OvO)は、82キロも走ってました!!そのうち10キロ以上押して歩いてます。
折りたたみ自転車で…暑くて道路状況も良くない中、我ながらハードだこれは!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

同行二人
hamukoさん、こんばんは。
拝見しましたよ。

自転車でも・・・なかなか大変ですね。
歩くのはかなりの決意が・・・必要そうですね。

だから・・・ご利益があるんでしょうけど。
自転車はレンタルなんでしょうか・・・
四国は本場なので・・・いろいろなレンタル商品がありそうですね。

また楽しみにしています。
ありがとうございました。
2015/7/6 22:50
Re: 読んでくださりありがとうございます。
日記だと写真を投稿出来ません💦何故なんでしょう。
登りは自転車の方がキツいそうです。
平坦と下りはラクですよ。
歩きは近道が結構ありますが、自転車は通れなかったりもするので、車道を走りました。
自転車は、お遍路2日前に購入して神戸まで飛行機で運びました。
レンタルしたら、元のところへ返すのが大変ですよ💦
登山靴で歩いてる北海道からの人もいましたよ。テント泊で。
全部で10日分はあるので、めぼしいのをいくつか載せますね( ^ω^ )
2015/7/7 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら