記録ID: 6716247
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
初谷渓谷で・・・"森のくまさん"に
2024年04月28日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません。 |
写真
クマガイソウ(熊谷草:ラン科 アツモリソウ属 )
北海道南部から九州にかけて分布する。低山の森林内、特に竹林、杉林などに生育し、大きな集団を作る。草丈は40cmくらいまで。葉は対生するように二枚つき、それぞれ扇型の特徴的な形をしている。
北海道南部から九州にかけて分布する。低山の森林内、特に竹林、杉林などに生育し、大きな集団を作る。草丈は40cmくらいまで。葉は対生するように二枚つき、それぞれ扇型の特徴的な形をしている。
クマガイソウ(熊谷草:ラン科 アツモリソウ属 )
花は扇型の葉から伸びた茎の先につき、横を向く。花弁は5枚の細い楕円形で緑色を帯び、唇弁は10cmに大きく膨らんだ袋状で、白く、紫褐色の模様がある。唇弁の口は左右から膨らんで狭まっている。
花は扇型の葉から伸びた茎の先につき、横を向く。花弁は5枚の細い楕円形で緑色を帯び、唇弁は10cmに大きく膨らんだ袋状で、白く、紫褐色の模様がある。唇弁の口は左右から膨らんで狭まっている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する