ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671881
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(真狩コース)

2015年07月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,540m
下り
1,536m

コースタイム

7:01 真狩登山口(スタート)
7:50 5合目
9:00 羊蹄山山頂 1,898m

9:41 下山開始
10:50 5合目
11:33 真狩登山口(ゴール)

登り 2時間00分
下り 1時間52分
山頂    40分

合計 4時間32分
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真狩登山口スタート!
2015年07月05日 07:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 7:01
真狩登山口スタート!
3〜4合目で雲の上へ
2015年07月05日 07:39撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/5 7:39
3〜4合目で雲の上へ
遠くに駒ケ岳
2015年07月05日 07:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 7:58
遠くに駒ケ岳
2015年07月05日 08:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:03
下界の雲も取れてきました。
2015年07月05日 08:22撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 8:22
下界の雲も取れてきました。
真狩村をズームで。
2015年07月05日 08:25撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 8:25
真狩村をズームで。
2015年07月05日 08:26撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:26
2015年07月05日 08:28撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:28
避難小屋とニセコグランヒラフスキー場
2015年07月05日 08:35撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:35
避難小屋とニセコグランヒラフスキー場
2015年07月05日 08:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 8:37
2015年07月05日 08:40撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 8:40
外輪山にでました。
2015年07月05日 08:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 8:41
外輪山にでました。
お鉢。
2015年07月05日 08:41撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/5 8:41
お鉢。
2015年07月05日 08:42撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:42
避難小屋跡地
2015年07月05日 08:45撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 8:45
避難小屋跡地
山頂に雲わいてきた!急がないと!
2015年07月05日 08:48撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 8:48
山頂に雲わいてきた!急がないと!
すばらしい景色
2015年07月05日 08:55撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 8:55
すばらしい景色
山頂まであと少し!
2015年07月05日 08:58撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 8:58
山頂まであと少し!
羊蹄山山頂到着!
2015年07月05日 09:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 9:00
羊蹄山山頂到着!
山頂 1,898m!
2015年07月05日 09:01撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/5 9:01
山頂 1,898m!
景色最高です。
2015年07月05日 09:02撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 9:02
景色最高です。
素晴らしい景色
2015年07月05日 09:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 9:05
素晴らしい景色
ずっと見ていても飽きない景色
2015年07月05日 09:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 9:05
ずっと見ていても飽きない景色
羊蹄山のお鉢は富士山のお鉢よりも丸みがあります。
2015年07月05日 09:07撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/5 9:07
羊蹄山のお鉢は富士山のお鉢よりも丸みがあります。
洞爺湖!
2015年07月05日 09:12撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 9:12
洞爺湖!
ルスツスキー場。
2015年07月05日 09:14撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 9:14
ルスツスキー場。
北海道と言えばやっぱりセイコーマート(←信者)
2015年07月05日 09:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/5 9:17
北海道と言えばやっぱりセイコーマート(←信者)
昨日ヒグマが怖くて登れなかった恵庭岳
2015年07月05日 09:29撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 9:29
昨日ヒグマが怖くて登れなかった恵庭岳
山頂にエゾシマリス!
2015年07月05日 09:37撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/5 9:37
山頂にエゾシマリス!
遊んでもらいました。
2015年07月05日 09:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/5 9:38
遊んでもらいました。
知識さっぱりですが、たくさんの種類の花が咲いていました。
2015年07月05日 09:43撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 9:43
知識さっぱりですが、たくさんの種類の花が咲いていました。
下山中にゴールの駐車場をズームで。遠い。
2015年07月05日 09:50撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 9:50
下山中にゴールの駐車場をズームで。遠い。
2015年07月05日 10:00撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 10:00
2015年07月05日 10:03撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 10:03
2015年07月05日 10:04撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/5 10:04
ウインザーホテル洞爺と駒ケ岳。
2015年07月05日 10:17撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/5 10:17
ウインザーホテル洞爺と駒ケ岳。
登山道は草刈りされていました。ありがとうございます。
2015年07月05日 11:05撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 11:05
登山道は草刈りされていました。ありがとうございます。
登山口着。ゴール!
2015年07月05日 11:33撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/5 11:33
登山口着。ゴール!
振り返って羊蹄山。ありがとうございました。
2015年07月05日 11:38撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/5 11:38
振り返って羊蹄山。ありがとうございました。
帰路。噴煙のようにも見える羊蹄山山頂の雲。最近多いので・・・
2015年07月05日 14:53撮影 by  EX-ZR400 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/5 14:53
帰路。噴煙のようにも見える羊蹄山山頂の雲。最近多いので・・・

感想

2012年6月以来、3年ぶり6回目?の羊蹄山。

早朝の天気予報では羊蹄山方面は快晴マークでしたが、札幌はどんよりしていたので
大丈夫かな?と半信半疑でとりあえず向かいました。しかし、国道230号を進むと青空にかわり、中山峠山頂では羊蹄山全容が見えたので、一気に気分は最高潮に達しました。喜茂別あたりから山麓は雲の中となり、どんよりしていましたが、その上が快晴なのはわかっていたので気分はルンルンで登山口に向かいました(バカ)。

これまで登った5回は全て真狩コースでしたが、今回も真狩コース選んでしまいました。
久しぶりだったので、ああ、こうだったな〜。と懐かしさに浸りながら登りました。
久しぶりの羊蹄山で、しかもスーパー快晴なので気分は最高でした。
あまりに良い気分だったので張り切り過ぎてぐいぐい登ってしまい、やたら早く登ることができました。これまでに一番早く登れた2011年8月よりも15分早く登れました。

山頂から見える景色は何度見ても素晴らしいです。
内地から来てる人もいて、山頂楽しんでいました。(自分もその一人です)

山頂からの絶景を満喫して、良い気分で下山開始しようとしたら、山頂の岩場にいたエゾシマリスが現れ写真撮らせてくれたので更に良い気分になって山頂をあとにし、下山しました。

最高の天気の中で久々の羊蹄山を楽しめて、最高の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

来てたの〜?
そろそろかなと思ってたけど、北海道来てたの〜??
連絡くれれば、ビューンと飛んでいったのに。(笑)
日曜日はお天気良くて最高だったね。羊蹄山もいいな、いいな。
ニセコは片思いばかりで、夏も冬もあまり当たらないんです。
それにしても、羊蹄山を2時間で登るって・・・。
全然ついていけないな〜。(^^ゞ
2015/7/7 13:15
Re: 来てたの〜?
dominonさんへ

しれ〜っとお忍びで北海道遊びに行きました。3か月前から予約済みで(笑)。
週末の天気予報はいまいちだったから山はだめかな〜と思っていたんですが、
良い方向に裏切ってくれて最高の天気でしたね〜。
もしかしたら自分は北海道に歓迎されてるかもしれませんね。(単なる思い込み)
厳密には1時間59分で登ったんですが、さすがにそれは張り切りすぎしょ、
と恥ずかしくなって記録上は2時間台にしときました。
内地の3,000m級の山が心肺機能を鍛えてくれたかもしれません。
内地遠征で3,000m級楽しみませんか??
2015/7/7 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら