ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672013
全員に公開
キャンプ等、その他
四国

四国遍路逆さ打ち 2日目

2015年05月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴 夏日
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
屋島寺。ここまでの道路は自転車不可の為、バスにしました。
歩きの遍路道はありますが、プチ登山です。
2015年05月26日 10:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/26 10:03
屋島寺。ここまでの道路は自転車不可の為、バスにしました。
歩きの遍路道はありますが、プチ登山です。
お昼は市場にて海鮮丼。安いよ。
2015年05月26日 11:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/26 11:10
お昼は市場にて海鮮丼。安いよ。
84番への急な坂道をひたすら歩く…。炎天下夏日。眺めは良いが手の痛みと暑さとの戦い。
2015年05月26日 12:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/26 12:18
84番への急な坂道をひたすら歩く…。炎天下夏日。眺めは良いが手の痛みと暑さとの戦い。
登りがキツくて押して歩くのを諦め、民家の前に置かせてもらう。ありがとうございました。
2015年05月26日 12:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
5/26 12:26
登りがキツくて押して歩くのを諦め、民家の前に置かせてもらう。ありがとうございました。
83番まで山路なので、そこは抜かして82番一宮寺へ。
ここまでは川沿いのコースを走ったが、すごく長く感じた。
2015年05月26日 15:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/26 15:25
83番まで山路なので、そこは抜かして82番一宮寺へ。
ここまでは川沿いのコースを走ったが、すごく長く感じた。
81番。今日はここまで。ギリギリ17時。これから宇多津の善根宿へ2時間。
10時間以上自転車で走りっぱなし。
2015年05月26日 16:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
5/26 16:48
81番。今日はここまで。ギリギリ17時。これから宇多津の善根宿へ2時間。
10時間以上自転車で走りっぱなし。
撮影機器:

感想

今朝は昨日の疲れからか、手の痛みも尋常ではありませんでした…。
左手を酷使したので、炎症もヒドく右手親指は激痛で物に触れることも出来ない…
支度をしなければ、出掛けられない…
スローモーションのようにそうっと荷物を詰める…
激痛で消耗。
痛みに耐え抜き、やっとの思いで自転車に荷物を付ける…
宿の人に挨拶する元気もなく、出発。

コンビニで立ちながら珈琲を飲んでると、地元のおばさんに声を掛けられる。
お遍路をしたことがあるそうだ。

それから、屋島寺へは自転車で行けずシャトルバスを利用するので、屋島へ行く電車を待ってたらおばあちゃんに声を掛けられる。
遠くから一人でお遍路に⁉︎自転車で⁈
素晴らしいわね!って手を握られたけど、手の痛みで握手みたいに振られたらどうしようかと怖かった…>_<
おばあちゃんは車でお遍路を通しでやったそう。
元気でねと、笑顔が素晴らしい✨。
ほんの一期一会。

お昼には、ゲストハウス近くの市場で海鮮丼。
そこでも、お店の人とお客さんにお遍路について話し込む。
地元人より、私の方が詳しかった(^^;;
店を出発する時、お店のおばちゃんおじさん見送ってくれた(^人^)

一番の山場は、根香寺までの坂道…>_<…
急坂なので自転車押して歩くのも汗だく…
手の炎症も酷いので、やむなく途中の民家に自転車を置かせて貰い歩くことに。
暑さで、肩に掛けた布地バッグまでビッショリ💦
炎天下夏日のアスファルトはキツい…
なるべく日陰を歩きます。
辛くて、途中何度ヒッチハイクしようかと思ったか…
往復6キロほどでしたが、かなり堪えました…>_<…

そこから18キロの一ノ宮寺までも果てしなく感じた。

脱水を起こさないように、水分はこまめに取りました。

地図を確認してると、元気なおっちゃんが一ノ宮寺までの行き方を的確に教えてくれた。
これもお遍路の格好をしてるからだ。
感謝。
一ノ宮寺に着いて、手洗い場の水をがぶ飲みしました💦
車のお遍路さんには、この暑さ分かるまい。
しかし、途中歩きのお遍路さんに会い脱帽m(._.)m。

逆さ打ちのお遍路さんにはまだ会えてない…。

お店に入って夕飯食べて地図を見てたらたら、隣の席の若い女性が話し掛けてきた。
お遍路さん?と聞いたら地元の人でした(^^;;。
少し話をし、暑いから水分取って、気を付けてくださいねー、と。
お遍路してるとホントによく話し掛けられるなぁ(^^;;

書きたいことがまだまだあるけど、手が痛むのでこの辺で>_<…💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

お遍路姿
hamukoさん、こんばんは。
手の痛みは大丈夫ですか・・・。

たくさんの方に声をかけられたり、親切にされる
hamukoさんのお遍路を想像していました。
以前に姫神山の写真拝見しましたが・・・
お綺麗でしたからね・・・・。
2015/7/7 21:38
コメントありがとうございます!
手の痛みは波があるけど、今日は酷くないです。
姫神山で写真載せましたっけ(^^;;
自転車遍路、女性一人だとかなり話し掛けられます。
バイクでやった前回より、お接待もかなり受けました。
日記はFacebookのコピペなのです。
あと、2、3載せます。
実は明日から北海道へ。
北海道三十三箇所巡礼もやりました。
興味ある人いるかなぁ?(^^;;
2015/7/7 22:32
北海道ですか・・・
hamuko さん、こんばんは。
またコメントしてしまいました。
手の具合・・・良かったです。
四国でも・・・やはり綺麗な女性には優しいってことなんですね。
しかも・・・お遍路さんには優しい土壌となっているんでしょうね。

北海道ですか・・・またまたうらやましいですね。
良い季節に・・・北海道だなんて。(笑)
レコ・・・楽しみにしていますよ。
お気をつけて・・・行ってらっしゃい。

追伸・・・確かに拝見しましたよ。
姫神山のレコで・・・
2015/7/7 22:42
四国は誰にでも優しいですよ(^^)
ツアーや車のお遍路さんは接待受けないでしょうけど。
一人歩きのお遍路さんは、よくお接待受けてます。
私は今回千円を二人から頂きました(OvO)
汗だくで走ってたら、おじさんが待ち構えて冷えたポカリスエット渡して去って行ったり。
毎日この親切には感動します!
こんな素晴らしい文化は世界でも稀です。
しかし歩いてるのは海外からのバックパッカーとリタイアしたご年配の方…
うーん、もったいない!
若い人にも歩いて接待受けて、癒されて欲しいです。
つい熱くなりました笑

2015/7/8 15:33
おもてなし
hamukoさん、再びコメントしました。
そうなんですね・・・お金まで・・・四国は凄いですね。
昔から・・・そうなんでしょうね。
一期一会を大切にされているんですね。
すばらしい文化ですね
今度・・・hamukoさんに連れて行ってもらおうかなー・・・
若い人ではありませんが・・・(笑)
2015/7/8 20:33
第三弾書きました(^^)!
若い人と行っても40代50代でかなり若手だと思います。
私は学生の倍生きてるのに、学生と間違えられました?
第三弾に書いた、北海道から来た本格ヤマ屋の方は60歳でしたが、今度キリマンジャロに登りに行くとか(OvO)

お金のお接待は、これで3度目です。
普通に旅してたら、知らない人からここまでされません。
四国のお遍路文化は素晴らしいです(^^)。


2015/7/8 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら