記録ID: 6729335
全員に公開
沢登り
東海
大谷沢 詰め
2024年05月01日(水) 〜
2024年05月02日(木)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 736m
- 下り
- 721m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:19
距離 7.2km
登り 726m
下り 496m
11:17
259分
スタート地点
15:35
宿泊地
2日目
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:56
距離 2.3km
登り 11m
下り 253m
5:09
56分
宿泊地
6:04
ゴール地点
天候 | ☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
工事現場手前に五蛇池山への迂回路表示あり。 数カ所崩れているが、なんとか通れる |
写真
感想
仕事が早く片付いたので、急きょ沢に泊まりに出かけました♫ 今年徳山ダム西側の周回を考えていたのでその準備というか、下見です。
地元の方々とお話しくださいましたが、尺爆釣やアカン谷50アマゴなどの怪談をお聞かせ下さりありがとうーございます。
門入という地区をずっと『かどいり』と呼んでましたが正解👍は『かどにゅー』らしいです。知らんかった・・(^◇^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する