前門岳〜文字岳〜高取山
- GPS
- 04:29
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 773m
- 下り
- 752m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
学生時代の同級生と糸島方面の山に登る約束にしていたが、諸事情で同級生がいけなくなったので、一人で「矢部八名山」の残り三座に行くことにした。登頂済みの四座の一部は、娘を共通テストに送っていったときに登っているので感慨深いものがある。
自宅を出て運転していると、矢部村方面も若干車が多いように思う。やはりGW最終日の明日は雨予報なので行楽は今日行っておこうという考えの方が多いのだろう。
前門岳登山口には問題なく到着したが、残る文字岳・高取山登山口は案内板があるので迷う事はなかったが、道路状況が悪く少し怖かった。路肩が崩れ気味だったり、木が上や左右から垂れ下がったりはみ出たり、木の葉や木の枝が積もっていたり、落石があったり・・・
役所も人手不足や予算不足で整備に手が回らないのだろう。最近日本の国力が低下してきているが、それがこのようなところにも影響が出てきているのかもしれない。林業に携わる方が減ったりいなくなったりして山が手入れされ無くなれば、このような道路を通る人もほとんどおらず、整備もされず通れなくなりそうな気がする。これ以上国力が低下しないようにして豊かな強い国になってほしい。そのためには今の自民党では無理だろう。だからといって野党にも全く期待できないし。誰か食い止めてくれる人はいないのだろうか。いたら私も協力したい。
登山道の方はきれいに整備されており、特段迷うことなくスムーズに登れた。眺望も素晴らしく(だから八名山に指定されているのだろうが)風もとても気持ちよかった。
帰りはグリーンピア八女で温泉にゆっくり浸かり、非常に充実した休日を過ごせた。もうしばらくしたら梅雨に入ることになる。登山にも釣りにも行きづらい時期となる。月日が経つのが早すぎる。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する