記録ID: 675989
全員に公開
ハイキング
奥秩父
涼し〜い西沢渓谷でづめさんに会いました(車で行くハイキング)
2015年07月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
WCは要所にあり 帰り道に倒木、通れます |
写真
感想
やっとの梅雨の晴れ間
久し振りに歩くし猛暑日だしお散歩程度でという事で
ちょっとでも涼しいかもの西沢渓谷に行きましょう
朝は肌寒い位で歩くにはちょうどな感じ
日が昇っても木陰が多くて爽やかだし
とにかく水音が心地いい
ホントに町は猛暑かな〜?と思うほど別世界だね
メインの五段の滝にはちょうど良く日が当たる時間で
エメラルドグリーンがバッチリ!
朝早くから歩き出して良かった〜(*^^*)
そして帰り道、珍しく逆走の方がいらしたな〜と思ったら
すれ違いざますぐわかりました
「あ!づめさん!!」
何度かTV拝見しました〜とご挨拶して、写真をお願いしたら
私とツーショット・夫ともツーショットとピースサインまでして下さって
かなりハイテンションになってしまいました(^^)/
うるさくてすみません&ありがとうございました<m(__)m>
甲武信小屋HPのスタッフ紹介では”少し愛想のない男”って書いてありましたが
TVからでもにじみ出ていた優しい雰囲気でステキでした〜
途中で追い越して来た母子連れがづめさんのご家族で
迎えに行くところとの事でした
その後ご家族三人の所も遠くから拝見して
とってもほわ〜っとあったかい感じのご家族で夫とほのぼのしました
甲武信ヶ岳、づめさんに会いに行ってみたくなっちゃうような
でも私達にはとても無理そうなお山です…
何はともあれ久し振りのお散歩
とっても楽しい一日でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人
CHAKOPIさん こんにちは。
我が隊もおととしですが甲武信ヶ岳に長野側から登っているときにすいすい下ってくるづめさんとすれ違いました。特に会話したわけでもありませんが、何だか有名人に会ったみたいで嬉しかったです。
町は猛暑日だったんですよ〜
yuzupapaさん、おはようございます
お返事遅くなりました
yuzu隊のだいぶ暑くて痛い山行き拝見しましたが
こちらはおかげさまで涼しく快適でした
づめさんの丸メガネとあのいでたちは
気づかないわけにいかないですよね
夫は名前が思い出せなかったようですが
私は考えるより先に「づめさん!」って口から出ちゃいました
でも、橋爪さんだったかな〜?と心の中で思っていたのは内緒です…
西沢渓谷、周回できるようになったのですね^^
2回ほど行ったことあります
とても、清々しくて気持ちいいですよね〜
CHAKOPIさん達がランチした場所は
私達もお気に入りでした^^
今、雁坂トンネル無料なんですよね・・・
行きたいな〜でも早く帰りたいので行けないです
お二人のまったりレコと素敵な写真を見て
行った気分になりました〜
ありがとデス
Coo-sanさん、おはようございます
お返事遅くなりました
山梨のHPで通行止め解除だったのに
行ったらまだ解除されてなかった怒りのレコがありましたね
五段の滝に行けなきゃ、西沢渓谷の魅力半減ですもんね
うちは高速で行ったので
雁坂トンネル無料の恩恵にはあずかれませんでした
昔秩父を抜けるのに時間がかかったあげく
雁坂トンネル渋滞で引き返した思い出があるもので
何だか敬遠しちゃってます
Cooさんの撮った西沢渓谷の写真、見てみたいです〜
チャコにゃん こんばんは!
西沢渓谷、雁坂トンネルが無料になったので行こうと思っていましたが
一部通行止めで周回出来ず止めました。
あれっ!もう周回出来るの? 無料の内に行かねば
でも、このレコのエメラルドグリーンの滝で癒されました
涼しげなレコありがとにゃん(=^・^=)
今度はニアミスでは無くお逢いしたいですね
matataviさん、おはようございます
お返事遅くなりました
この日行きは高速で二時間半かかり
帰りは雁坂トンネル経由にしようとしたら
カーナビが四時間半と計算したので
結局帰りも高速にしたら二時間で帰れました
どうも雁坂トンネルは時間がかかるイメージです…
matataviさんなら、甲武信ヶ岳のついでに
西沢渓谷一周しそうですね〜
CHKOPIさん こんばんわ。
づめさんは確か、小屋に眼鏡を忘れて取りに行ったのがきっかけで小屋番になった方でしたよね。私も時々、出先でメガネや帽子を忘れるのでもしかして。。。
(^-^)
今回もおいしそうな丼、ごちそうさまでした。
私も西沢渓谷は2回行きました。特に紅葉の季節はたまりません。
でも、遊歩道が渋滞するほど混むようなのでいつも休暇を取って平日に行きます。
今、雁坂トンネル無料って始めて知りました。(11月までのようですね)
これは貧乏ハイカーには朗報です。
さて、今週末は晴れそうだけど暑そうなのでどこへ行こうか。。。
そろそろ、2015年のカツ丼についても真剣に考えなくてわ。。。
su-san2013さん、おはようございます
五家宝レコ(?)遅ればせながら拝見しました
それでなくてもこの時期は奥武蔵は暑くて大変ですよね
今週末は台風は通過しちゃいそうですが
この雨量だと山は崖崩れが怖いですよね
でもせっかくの晴れなので行き先検討しなければ…
私のダイエットも終盤でうちもそろそろカツ解禁になりそうです
su-sanさんがカツ丼屋さんにメガネを忘れて就職!
なんてなりませんように
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する