記録ID: 6760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス/常念岳から蝶ヶ岳縦走
2013年05月24日(金) 〜
2013年05月25日(土)

天候 | ■24日(金)快晴 ■25日(土)晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
非公開
6760.xls
計画書
(更新時刻:2013/05/19 13:56) |
写真
撮影機器:
感想
さて…思い出したように感想など。
昨年に続いて今年も常念小屋に努めている知人を訪ねて遊びに行く。
三又から常念への登山道は2,000mを超えたところからぼちぼち残雪があった。
でもアイゼンが必要なほどでもなく気楽に小屋に到着。
今回朝の出発が遅くなったことと明日も好天が予想されるためピークはパス。
到着後、部屋に案内されて荷物整理が終わったら早速缶ビールで乾杯。
生ビールは夏期のみとか…これが今回唯一の残念!
翌日も予想通りの好天の中、常念のピークを越え蝶ヶ岳に向かう。
稜線上には残雪が結構残っていたが、それが逆に楽しく歩けた。
蝶ヶ岳から三又への下降路も豆打ち平まで残雪が残っていて快調に下れた。
こうやって考えると、夏よりもGW明けから5月までがいい時期カモ。
知人には、また秋に再会を約して別れた。
下山後温泉からも常念がきれいに見えて今回の山行の感慨にひたる。
一人で山を眺めたり歩くだけでも十分に美しく楽しいけれど、
それに人が添えられると更に面白くなる…だから止められないのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
いいねした人