ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6762891
全員に公開
ハイキング
奥秩父

GW後半! 240505の(2) 山梨に抜ける途中で栃本関所跡に寄る

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:02
距離
72m
登り
3m
下り
3m

コースタイム

日帰り
山行
0:01
休憩
0:00
合計
0:01
距離 72m 登り 2m 下り 1m
16:58
1
16:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 道の駅「花かげの郷 まきおか」
 昼食、蒙古タンメン中本高崎店。実はこの店で蒙古タンメン中本全店制覇になります。ここは車でないと行きにくいです。
2024年05月05日 13:45撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
4
5/5 13:45
 昼食、蒙古タンメン中本高崎店。実はこの店で蒙古タンメン中本全店制覇になります。ここは車でないと行きにくいです。
 北極の炎辛さ2倍+プチマーボー丼。味も盛りも良かったですよ。
2024年05月05日 14:01撮影 by  iPad Air (4th generation), Apple
4
5/5 14:01
 北極の炎辛さ2倍+プチマーボー丼。味も盛りも良かったですよ。
 秩父で渋滞、芝桜だとか。結局、秩父を抜けたところにあるここへ。栃本関所跡です。
2024年05月05日 16:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:57
 秩父で渋滞、芝桜だとか。結局、秩父を抜けたところにあるここへ。栃本関所跡です。
 門を撮影します。
2024年05月05日 16:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 16:57
 門を撮影します。
 まるで高札場。
2024年05月05日 16:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:57
 まるで高札場。
 どうしてここに関所ができたのか詳しく書かれています。まあ、興味ある人向けでしょうかね。
2024年05月05日 16:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:57
 どうしてここに関所ができたのか詳しく書かれています。まあ、興味ある人向けでしょうかね。
 中の様子をうかがう、一応目の前にはロープが張って会ってそれ以上いけない。
2024年05月05日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:58
 中の様子をうかがう、一応目の前にはロープが張って会ってそれ以上いけない。
 ツツジが少々、光量不足でしょうか?
2024年05月05日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:58
 ツツジが少々、光量不足でしょうか?
 山しか見えない風景。
2024年05月05日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
5/5 16:58
 山しか見えない風景。
 道路は狭いが、ガードレールはついています。安心してください。
2024年05月05日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 16:58
 道路は狭いが、ガードレールはついています。安心してください。
 崖にへばりつくように家が建っています。
2024年05月05日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:59
 崖にへばりつくように家が建っています。
 秩父市栃本区だそうです。まるで政令指定都市みたい。
2024年05月05日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 16:59
 秩父市栃本区だそうです。まるで政令指定都市みたい。
 さあ、出発しましょうか。
2024年05月05日 17:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 17:00
 さあ、出発しましょうか。
 さあ、行きましょう。
2024年05月05日 17:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/5 17:04
 さあ、行きましょう。
 山梨県にたどり着きました。道の駅で一枚。結局、車中泊し、筋肉痛が惨くて最終日はどこも歩かずに帰ってきました。
2024年05月05日 17:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
5/5 17:43
 山梨県にたどり着きました。道の駅で一枚。結局、車中泊し、筋肉痛が惨くて最終日はどこも歩かずに帰ってきました。

感想

 群馬県の玉原湿原を去った後、私は昼食をとろうと思っていました。高崎パスタにするか、おっ切込みにするか、ひもかわうどんにするか・・・。結局蒙古タンメン中本高崎店に行くことにしました。理由は簡単、ここに来ると蒙古タンメン中本の全店に顔を出すことになりますから。
 ここは、電車の駅から徒歩で来るには難しい距離があります、こういう自家用車が使えるときに来れてよかったです。味と盛りもなかなかです。全店食べた印象では十分上位に入ると思います。
 食べたメニューは「北極の炎辛さ2倍+プチマーボー丼」になります。北極はその店のポテンシャルを思う存分に感じることができます。プチマーボー丼は、この店の蒙古麻婆の味を確かめることができ、これを使った料理の味を確かめることができるメニューです。両方とも十分合格点だと思いました。

 その後、次の日に埼玉方面の山を登るのもいいかなあと思い、秩父方面に向かいますが市内は渋滞、芝桜の文字をたくさん見ました。芝桜渋滞なんでしょう。結局、秩父市内を抜けましたが、車中泊のために秩父市内に戻る気にはなりませんでした。ということで、山梨に向かうことにしたのですが、その時は「こちらの方に未踏の奥武蔵秩父ベストハイクの一座がある」ことを思い出しました。
 結局、栃本関所跡に出向いてから山梨に抜けることにしました。

 中山道や甲州街道を繋ぐ道として整備された秩父往還、その関所になります。「入り鉄砲に出女」ということで厳しかった江戸時代の関所、ここにもあったのです。知世の影響でこの地に作られたことも現地の看板に書いてありました。
 ただ、残念なのは駐車場がない、道が狭いこと、関所近くにちょっとだけ車を停めて1分以内に撮影、車を出しました。それでもまあ、チェックポイントをとることができていたらいいと思うことにしました。

 写真撮影を終え、無事にポイントを得たことを確認することもできずに車は県境を越えます。夜はある道の駅での車中泊、次の日にはどこか登ろうを思いましたが、朝起きて断念。筋肉痛がひどかったのです、ああ、やんぬるかな。
 そのまま、自宅に戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

aideieiさま
GW遠征お疲れさまです😊

蒙古タンメン中本全店制覇おめでとうございます🎉
中本にはかつてよく行っていました。最近はすっかり辛いものに弱くなって、随分とご無沙汰していますが。

ちなみに私は先代中本正さんの時代の中国料理中本に行ってました😄ちょっと自慢です😁
2024/5/9 17:42
 spremutaさん、こんにちは。コメント遅くなりまして申し訳ありませんでした。
 今回のGWは前半は静岡・愛知、後半は北関東でした。行こう行こうと思っていたことと、ほとんどの山はかつて行こうと思ったけど行けなかった山でした。隣の山まで行ったけど暑さで行くのをやめた鶏頂山、前日に靴を濡らしてしまいたんばら湿原散策で終わってしまい、今回やっと登れた鹿股山。忘れ物を回収していったGWだったと思います。
 さて、今週は(もう週末ですが)どこに行こうかなと思っています。

 そして、中本ですが一時は狂ったように行っていましたね。仕事が終わっってから神奈川から東京まで行って食べて又神奈川に帰るとか週2くらいでしていたような気がしますが、最近は仕事が忙しいせいか、都内などの散策のついでにあれば食べるという感じです。
 そこそこの辛さへの耐性はあるので、その奥のうまさを求めて食べる感じですね。
 中国料理中本の時代はまだ私は関東にはいなく、北海道在住でした。その頃の味を味わってみたかったですね。
 aideieiでした。
2024/5/11 5:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら