ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6770914
全員に公開
ハイキング
中国

隠岐島後/高田山・愛宕山周回

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
00180 その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
3.2km
登り
324m
下り
307m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:57
合計
2:24
11:39
25
スタート地点
12:04
12:55
14
展望所
13:09
13:14
14
13:28
13:29
34
愛宕山
14:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
隠岐一畑交通都万向山線都万役場前(中里)バス停から登山口まですぐ。
今回はレンタカーを利用して向かいましたので、中里公民館前の駐車場を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
ロープ場など急登箇所が何カ所かあります。ただし、登山道は比較的整備されており、登山道を示す標柱や、山頂の表示、赤テープなども随所にあります。
らくルートのみんなの足跡では、高田山から愛宕山を回って下山するルートは、あまり使われていない様子でしたので、状況により引き返すことも想定していましたが、実際は、終始はっきり道筋がわかる様になっていました。
その他周辺情報 隠岐島後には、日帰り入浴施設は、隠岐温泉GOKAのみ。車で30分弱。
バス停近くに、Yショップヤマザキがあり、簡単な食料品は購入可能です。
右側の山が今回の目的地、高田山。天気いい。
2024年05月05日 11:39撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:39
右側の山が今回の目的地、高田山。天気いい。
高田神社のとなりに登山口があります。
2024年05月05日 11:41撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:41
高田神社のとなりに登山口があります。
いきなり、きつめの登りからスタート。
2024年05月05日 11:44撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:44
いきなり、きつめの登りからスタート。
基本的に道は一本道ですが、道標があるので、さらに安心です。
2024年05月05日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:46
基本的に道は一本道ですが、道標があるので、さらに安心です。
ロープ場が出てきました。
2024年05月05日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:51
ロープ場が出てきました。
結構、急な登りが続きます。
2024年05月05日 11:56撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 11:56
結構、急な登りが続きます。
低山なので、木々で覆われていますが、時折、視界が開けます。
2024年05月05日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
1
5/5 11:58
低山なので、木々で覆われていますが、時折、視界が開けます。
もうちょっと、展望所。
2024年05月05日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 12:02
もうちょっと、展望所。
島前まで良く見えます。天気が良くて気持ちいいです。
2024年05月05日 12:04撮影 by  Pixel 7, Google
1
5/5 12:04
島前まで良く見えます。天気が良くて気持ちいいです。
お昼ごはんは、展望所でいただきました。
2024年05月05日 12:55撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 12:55
お昼ごはんは、展望所でいただきました。
展望所を超えると、高田山頂上の標柱ですが、最高峰はまだ先です。
2024年05月05日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 12:58
展望所を超えると、高田山頂上の標柱ですが、最高峰はまだ先です。
最高峰までは快適な斜度でさくさく歩けます。また、展望所以外はあまり視界が開けません。
2024年05月05日 13:05撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:05
最高峰までは快適な斜度でさくさく歩けます。また、展望所以外はあまり視界が開けません。
こちらが最高峰付近。展望は、ありません。
2024年05月05日 13:09撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:09
こちらが最高峰付近。展望は、ありません。
高田山からぐるりと周回するルートを取ります。時折、倒木があり斜度があって怪我することもあるので、注意してください(私は、倒木にスネを打ちつけて、擦りむいちゃいました)。
2024年05月05日 13:18撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:18
高田山からぐるりと周回するルートを取ります。時折、倒木があり斜度があって怪我することもあるので、注意してください(私は、倒木にスネを打ちつけて、擦りむいちゃいました)。
登山道は、はっきりわかる程度に整備されています。
2024年05月05日 13:24撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:24
登山道は、はっきりわかる程度に整備されています。
愛宕山山頂に到着。ここも展望無し。
2024年05月05日 13:29撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:29
愛宕山山頂に到着。ここも展望無し。
ゆるい下り坂を過ぎると、今度は西の方が展望できる場所に出てきました。
2024年05月05日 13:38撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:38
ゆるい下り坂を過ぎると、今度は西の方が展望できる場所に出てきました。
こちらのルートは、あまりきつい坂はなかったのですが、ここだけは、岩場でした。
2024年05月05日 13:39撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:39
こちらのルートは、あまりきつい坂はなかったのですが、ここだけは、岩場でした。
竹林が出てくると、まもなく終了です。
2024年05月05日 13:54撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:54
竹林が出てくると、まもなく終了です。
登山道標柱がありました。
2024年05月05日 13:55撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:55
登山道標柱がありました。
登山口です。あとは、舗装道路を5分程度歩くと、バス停です。
2024年05月05日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
5/5 13:57
登山口です。あとは、舗装道路を5分程度歩くと、バス停です。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 保険証 携帯 カメラ
共同装備
地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット
備考 気温が高くなってきたので、水筒にアイスボックスを入れて持ってあがりました。熱中症対策にもなるので、結構お薦めです。なお、道中、広いスペースはあまりありません。

感想

標高315mの小高い山ですが、展望所からの景色はよく、気持ちいい山歩きが楽しめました。また、5月のGW時期なので、まだ湿度が低いので、木陰に入ると涼しさを感じるので、コース全体が木々に覆われている高田山を歩くには一番いい季節だった様に思います。また、展望所では海風が心地よかったです。
隠岐の島町都万支所前から山を見上げると、独特の切り立った台形形の山になっています。切り立った側面を登っていくことになるので、結構な急斜面が続き、中盤以後は、岩場があります。
しま山百選に掲載されているだけあって、登山道の整備も行き届いているのですが、周回コースはあまりメジャーではない様で、勿体ないと感じました。登りやすさから考えると、愛宕山経由の方が傾斜がそれほど厳しくないと思いますが、岩場も含めて楽しめるという面では、展望所経由で高田山に登るのがいいのかも知れません。
倒木は何カ所かありましたが、ルートを代えなければならないほどの障害になりうるものはありませんでした。ただ、愛宕山に向かう際に、少し傾斜がきついところがあり、態勢を崩し勢いが付いたところで、すね部分を倒木の枝にぶつけてしまいました。長ズボンと靴下に守られていたはずなんですが、擦りむいた程度で済みましたが、半ズボンとかだったら流血していた可能性あります。それでも、骨折やヒビといったことにはならなくて良かったです。少し注意すれば、良かったのですが、失敗しました。
小さな山ですが、変化に富んでおり十分に楽しませていただきました。
隠岐島は、島前・島後ともにあまり高い山はありませんが、他の山も登ってみたいなぁと思いました。
また、今回、楽ルートを使って、手動設定でコース作成をしてみましたが、みんの足跡が大変役に立ちました。みなさんのデータならびにらくルートの機能に助けていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら