記録ID: 678140
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
壁|・ω・`) 大平山7
2015年07月16日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 380m
- 下り
- 383m
コースタイム
天候 | 台風接近で灰色の雲がもくもく風びゅーびゅー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園周辺に隣接していくつか駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
・新?登山道 危険箇所全くなし ・山頂→堤集落 山頂付近、作業道みたいな道に出るまでは、初めてなら少し分かり難いかも? |
その他周辺情報 | 下山後の石ころさんから貰った日本酒(朝まで生基山の残り)とわさび(朝まで生基山の残り)が美味しかった。 |
写真
感想
|壁|・ω・`)
台風の影響で空が灰色だったけど大平山に行ってみたよ〜。
今日は登りは新?登山道で。
なんという事でしょう!
新?登山道は全くきつく感じません(前回の新登山道もそう感じた)
ウォーキングの延長のような感じでガシガシ(私比)で登りましたよ。
今日は暗くなるのも早いと思うので山頂滞在時間は10秒か15秒くらい。
安見ヶ城にも行ったけど山頂では山頂標識に目もくれずノンストップでスルーw
走るのは大の苦手なんだけど、下山の時に走ったら、
全然きつくな〜い!ひゃっは〜!!
しかも速ぁ〜い!!
アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノアッヒャッヒャ
その勢いで平地(車道)に下りても走って駐車場に戻りました。
きつくて2、3回はちょびっとだけウォークを挟んだけどさ。
あれ、走るのってなんか楽しいのかも?
なんたって早いしね♪
駐車場の前になだらかな登り坂があるんだけど、そこも止まらず走りきって車の所までノンストップで走れたよ♪
う〜ん、達成感〜♪(大した坂じゃないですw)
いつも堤方面に下りると駐車場到着時間は20:40位なんだけど、今日は20:10過ぎ。
やっぱ早ぁ〜い!
時間短縮にもなるしトレーニングにもなるので、今日のような感じでやるのも良いかも。
さて連休はロングな距離を歩いてきますよ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人