ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6800
全員に公開
沢登り
奥武蔵

豆焼沢→下界力トレーニングに転進&偵察

2013年06月15日(土) 〜 2013年06月16日(日)
 - 拍手

コースタイム

・15日
1030 高飛車 1130→1230 FUJIYAMA 1305→1315 最恐戦慄迷宮 1430→
1440 ハム太郎 1455→1500 ナガシマスカ 1530→1545 ええじゃないか 1700→
1945 道の駅みとみ

・16日
道の駅みとみ 0620→0645 出会いの丘→0700 入渓点偵察 0810
天候 15日:曇りのち雨
16日:雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●入浴
・ぶどうの丘・天空の湯(15日)
勝沼ぶどう郷駅のらへん。
確か600円。
結構よい。夜景きれいそう。
雨だから空いていたのか?
ここなら山帰りでも寄れるかも??

・ほったらかし温泉(16日)
たぶん山梨で一番有名な日帰り湯。
600円。
朝早かったのと、天気が今ひとつだったため、ガラガラ。
ファイル
非公開 6800.xls
計画書
(更新時刻:2013/06/11 13:55)
三つ峠行くときに見えるアノYAMA。
三つ峠行くときに見えるアノYAMA。
ヘリポート脇から、ワサビ沢沿いに下降。
ヘリポート脇から、ワサビ沢沿いに下降。
こんなとこ。
豆焼橋、予想よりもでかかった。。
豆焼橋、予想よりもでかかった。。
結構くだる。
こんな感じでした。
こんな感じでした。
堰堤に穴あいててダバダバ水出てて、ツボった。
なんか、、、無駄にきれいに撮れた。。
ほんと無駄。。
堰堤に穴あいててダバダバ水出てて、ツボった。
なんか、、、無駄にきれいに撮れた。。
ほんと無駄。。
ダイナミック流木。どんぶらこしてきたらしい。
ダイナミック流木。どんぶらこしてきたらしい。
かえろっか。
(このあとパンツーいきました。)
かえろっか。
(このあとパンツーいきました。)
ヘリポート立派だった。
ヘリポート立派だった。
撮影機器:

感想

『お泊り沢に挑戦してみよう!』企画。
(感じとしては、『はじめてのおつかい』的な。)

15日朝、海老名駅集合。
『絶好の泊まり沢日和ですね!!ですね、です、ね、、、。』
『う、うん。。』
曇天の下、そんなこと言いつつ出発。

予報では、夕方ころ〜16日朝にかけて纏まった雨が降りそうとのこと。
過去の記録や地形図から察した感じだと、
ビバーク適地は水際に近いところならいくつかありそうだけども。。

な ん か こ わ く な い 、 、 、 ?

幸いなことに?入渓点付近〜トオの滝間は作業道があり、
エスケープ・ショートカットは可能であった。
ショートカットして、16日に日帰り遡行とする可能性も見越しつつ、
ひとまず現地のほうへ向ってみることにした。

車中、話し合う。
『ねぇ、どうしよっか?』
セルフプロデュースの泊まり沢デビューとしては、過酷なコンディション。
一同悩みつつも、15日の入渓はやめようということになった。

『明日は様子次第で入渓するとして、、、今日どうしようか??』
このとき、すでに勝沼から雁坂方面へ向かう途中のセブンイレブンにいた。

一同、セブンでるるぶ的な雑誌を眺めつつ、
『この辺、ワインしかないね。』
運転手のらっきー、物憂げである。

『そうだ、FUJI−Q行こう。』

、、、そんなわけで。
『絶叫トレ in 富士急ハイランド』開催決定。

三つ峠行く途中に見える、アレやソレに登頂してきました。

(感想、続く、、、のか?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

続き
気になるよー!
富士急うらやましいよー!!
2013/6/19 1:27
下界
毎週山行ってれば、そーいう過ごし方ありでしょ!パーティシップも築けたみたいだしね。

おつかれー
2013/6/19 21:45
hirotkさん
自分の場合、
高飛車、ナガシマスカ、ええじゃないか、ハム太郎お空の大冒険
がオンサイトトライでした。

高飛車のオンサイトトライは怖いです。
乗り場からの発車直後がしょっぱすぎ。
フラッシュや再登なら、一気に怖さ軽減な気がします。

ええじゃないかはテクニカル過ぎて、ムーブが全くわかりませんでした。

ハム太郎、なめてかかると泣きを見ます。
お子様向けな外観に反して、(いろんな意味で)大人向けでした。

なんやかんや言いつつ、戦慄迷宮が最もドン引きしました。。
前行った時より絶対怖くなってた。。

そして、ナガシマスカでナガサレマシタ結果、
沢が恋しくなりましたとさ。
2013/6/20 0:24
tyakuさん
本当に久々に下界の休日っぽいものを味わった気がします。
あまりにも内容が下界のことばかりなので、
ヤマレコ載せるかちょっち迷いましたが、、、
楽しかったので載せてしまいました!

ひと夏こえて、もっと成長して、このメンバーで次こそは豆焼リベンジしたいね!
(今度は黄身子もね☆)
、、、と話しつつ帰路につきました。

今週末こそは、お泊り沢したいです!
2013/6/20 0:30
くっそー!!
先こされた
2013/6/20 1:02
gocchinさん
ごっちんさんも、三つ峠帰りにぜひ絶叫キメてきてください(笑)

そういえば、アイスバインに私ひそかに憧れてます!
2013/6/21 3:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら