記録ID: 680372
全員に公開
トレイルラン
関東
狭山湖一周14Km
2015年07月20日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 85m
- 下り
- 105m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:06
距離 13.4km
登り 104m
下り 106m
12:28
25分
かたくりの湯
14:34
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かたくりの湯を起点に時計回り。 武蔵村山市 村山温泉かたくりの湯 http://www.nissan-nics.co.jp/katakurinoyu/index.html 発着点および下山後の入浴。プールもあるので次回は水着とキャップ持参で。 駐車場は下記の公園と共用で複数あります。 野山北・六道山公園 http://www.sayamaparks.com/noyama/ 序盤はこの公園の敷地内。かたくりの湯以外にも駐車場は複数あります。 全体を通して砂利もしくは土のゆるやかなアップダウンで、岩場や急登は無し。 時折マウンテンバイクやママチャリとすれ違います。自動車もまれに通ります。 堰堤の後は車道沿いのサイクリングロード。ほぼ水平。 コース自体は険しい所が無く走りやすいのですが、なにせこの日は暑すぎました。 自販機はありがたい。 |
写真
装備
個人装備 |
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
虫よけスプレー
|
---|
感想
自分は所沢&入間育ちで、狭山湖・多摩湖へは10代、20代の頃に夜中に車でかなり入り浸っているのですが(笑)自分の足で走ってみたのは初めて。暑すぎて歩いてしまいましたが。風景はそのころとあまり変わってませんでした。
直射日光はそれほどでも無かったのですが、なにせ下界は真夏日でしたので、狭山丘陵の標高ではやはり暑かったです。風は吹き抜けてくれませんでした。
あまり暑くない春〜初夏、秋〜冬のトレーニングには良いコースかと思います。トレイルというよりは単なる未舗装という感じなので、ここでトレランデビューというよりは、経験者のトレーニング向きの道でしょうか。
展望は堰堤と展望台を除いてほぼ無く(堰堤以外では狭山湖もほぼ見えない)、変化もあまりありません。ひたすらフェンスに沿って林道を走る感じなのでなかなかストイック。
トイレと自販機があったのが軟弱者にはありがたかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する