ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6807271
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

富士見下からアヤメ平

2024年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
17.2km
登り
810m
下り
801m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:45
合計
5:51
6:31
22
6:53
6:53
13
7:06
7:06
13
7:19
7:19
10
7:29
7:29
18
7:47
7:47
16
8:03
8:04
12
8:37
8:39
25
9:04
9:05
28
9:33
9:40
24
10:04
10:05
22
10:27
10:57
11
11:13
11:13
11
11:24
11:24
15
11:39
11:40
7
11:47
11:48
10
11:58
11:58
9
12:07
12:07
15
12:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「尾瀬かたしな」から戸倉を経由して富士見下駐車場まで車で走る。富士見下駐車場は20台ほど駐車可能。隣接しているトイレは冬季閉鎖中だった。
コース状況/
危険箇所等
富士見峠までは林道歩き。緩やかな登りで疲れずに富士見峠まで登れる。富士見峠からアヤメ台・横田代は所々残雪で木道が覆われて、木道部分を外すと踏み抜きで苦労する。
その他周辺情報 戸倉の尾瀬ぷらり館は金曜日だったが休館、日光湯元まで走り、日光山 温泉寺の温泉に入る。お寺に温泉は初めての経験。
富士見下ゲート
2024年05月17日 06:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 6:34
富士見下ゲート
標高1800mあたりから林道上も残雪あり
2024年05月17日 07:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 7:42
標高1800mあたりから林道上も残雪あり
富士見峠道標
2024年05月17日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:03
富士見峠道標
富士見峠の国立公園看板
2024年05月17日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:05
富士見峠の国立公園看板
富士見峠付近のゴム付木道
2024年05月17日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:10
富士見峠付近のゴム付木道
富士見峠からアヤメ平に向かう途中。尾瀬ヶ原分岐。
2024年05月17日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:13
富士見峠からアヤメ平に向かう途中。尾瀬ヶ原分岐。
アヤメ平の湿原はまだ枯草模様
2024年05月17日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:34
アヤメ平の湿原はまだ枯草模様
尾瀬対岸の山が見え始める
2024年05月17日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:34
尾瀬対岸の山が見え始める
アヤメ平からの燧ケ岳はピラミッドのような均整の取れた三角
2024年05月17日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:34
アヤメ平からの燧ケ岳はピラミッドのような均整の取れた三角
アヤメ平到着。背景は日光連山。
2024年05月17日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:36
アヤメ平到着。背景は日光連山。
アヤメ平で見つけたショウジョウバカマ
2024年05月17日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 8:40
アヤメ平で見つけたショウジョウバカマ
中原山。今回の山行の唯一の山頂。
2024年05月17日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 9:05
中原山。今回の山行の唯一の山頂。
横田代から至仏山。やっと雲が取れ始める。
2024年05月17日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 9:24
横田代から至仏山。やっと雲が取れ始める。
横田代で見つけた水芭蕉。まだ葉がほとんど出ていない。
2024年05月17日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 9:34
横田代で見つけた水芭蕉。まだ葉がほとんど出ていない。
対で咲いていた水芭蕉。
2024年05月17日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 9:38
対で咲いていた水芭蕉。
アヤメ平まで戻ると、池塘の向こうに均整美の燧ケ岳。
2024年05月17日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:13
アヤメ平まで戻ると、池塘の向こうに均整美の燧ケ岳。
カンスゲかな?
2024年05月17日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:15
カンスゲかな?
燧ケ岳上空も青空が出てきた
2024年05月17日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:22
燧ケ岳上空も青空が出てきた
もう一つのシンボル、至仏山。
2024年05月17日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:22
もう一つのシンボル、至仏山。
池塘の向こうに広がる利根川源流の山々。まだ残雪たくさん。
2024年05月17日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:26
池塘の向こうに広がる利根川源流の山々。まだ残雪たくさん。
残雪、若葉前の木々、燧ケ岳。
2024年05月17日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:59
残雪、若葉前の木々、燧ケ岳。
復路、富士見峠手前で日光連山を撮る。白根山がひときわ大きい。
2024年05月17日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 10:59
復路、富士見峠手前で日光連山を撮る。白根山がひときわ大きい。
右の武尊山、中央の赤城山。
2024年05月17日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 11:02
右の武尊山、中央の赤城山。
富士見峠のトイレ。冬季閉鎖中。
2024年05月17日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 11:12
富士見峠のトイレ。冬季閉鎖中。
水場かな?
2024年05月17日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 11:39
水場かな?
ムシカリの白い花
2024年05月17日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/17 11:55
ムシカリの白い花

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 マフラー ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック チェーンスパイク カメラ

感想

道の駅「尾瀬かたしな」で今日の天気を確認、午前中は曇りで強い西風とあまり芳しくは無かったが、アヤメ平までほとんど林道と樹林帯で風の影響は受けないと考え、富士見下まで車で移動する。6時10分に富士見下の駐車場に到着。駐車場には他の車は無く隣接の公衆トイレはまだ閉鎖したままだった。支度を済ませ、6時30分に駐車場を出発。100mほどでゲートを越え林道歩き開始。終始緩やかな登りで道幅も広く歩きやすい。標高1800mあたりから日陰がちの部分に残雪が現れるが、雪の上を歩く必要は無く、快調に進む。8時3分に富士見峠到着、ここのトイレも閉鎖中だった。天候も回復傾向で、時々晴れ間と日差しが出てくる。まだ強い西風は変わらない。時間的に順調で、残雪の状況も良さそうなので、当初の予定通り横田代まで足を延ばす事にする。富士見峠からは木道歩き、しかし木道以外はまだ残雪がたっぷり残っている。新しく敷設されたこのあたりの木道は、ゴムの滑り止めまで付いていて非常に歩きやすい。所々木道を覆う残雪が現れ、チェーンスパイクの着脱がかなり面倒になるが、この木道を見ると大切に使わなければと思い、すぐにチェーンスパイクが着脱出来るよう、カラビナにチェーンスパイクを取付け、ベルトループにぶら下げて歩く。しばらく樹林帯を歩くと、まず左手の視界が開け、白根山が一際大きく見える日光連山や赤城山・武尊山が見え始める。左右の樹林が切れ始め右手後方にピラミッド型の燧ケ岳が見え始め、アヤメ平が近い事を感じる。8時30分にアヤメ平到着、それまで見えなかった西側の残雪の山並みが見え、正面には至仏山と笠ヶ岳、右手に広がる湿原の向こうには景鶴山とその奥に広がる越後の山々、後方には尖った双耳峰で均整の取れた燧ケ岳と素晴らしい景観が広がる。この時点では燧ケ岳山頂部や日光白根山の山頂部は雲に覆われていたが、西から徐々に雲が取れ始めているのが目で見て分かり、その雲も強い風で早い動きをしている。横田代往復の時間で、復路の際は写真映えのする天候になっている事を期待してアヤメ平を出発する。残念ながらアヤメ平ではほとんど花を見れなかったが、ショウジョウバカマの薄紫の花を発見した時は嬉しかった。9時5分にこの日の唯一の山頂、中原山に到着。横田代に向かって木道を下る。樹林を抜けると前方にますます大きく広がる至仏山が現れ、その右手には利根川源流域の山並みが白く輝いている。9時40分に横田代に到着。木道脇に期待した小さな水芭蕉の花を見つける。地面から対の白い花が表裏になって咲いている。まだ葉がほとんど出ていない花だけの水芭蕉は初めて目にした。可憐な水芭蕉に満足してアヤメ平方向に戻る。10時15分にアヤメ平の木製のベンチに到着、予想通り天候は回復中で、至仏山やその奥の越後の山並みは晴れて明るく光っている。真向いの景鶴山と、その左に平ヶ岳と越後三山の中ノ岳らしき白銀の山並み、その右に目を向けると、まだ燧ケ岳上空は雲が残り日は差していない。
さらなる天候回復を期待して、早目のランチ休憩をアヤメ平のベンチで過ごす。ランチはカップうどんと菓子パン+コーヒー。強い風で冷えた体に染み渡る。うどんを食べ終わる頃には燧ケ岳方面の雲も徐々に取れ始め日も差し始める。一しきり写真を撮り、右手側の日光連山や武尊山も写真に収め、満足してアヤメ平を出発する。11時12分に富士見峠を通過、林道を下る。この頃には南東の空は完全に青空になっていて日差しがとても強い中を下る。登りでは気付かなかったが、オオカメノキ(ムシカリ)の白い花が林道わきに満開だった。強い日差しで輝く新緑の中を巣r期続け12時19分にゲートを通り抜ける。出発時には無かった車がゲート脇に3台並んでいる。今はまだバスも通っていないので、ここに停めても問題無しか。12時25分に駐車場到着、用具を片づけ、車で戸倉に立ち寄り、尾瀬ぷらり館で入浴しようとしたが休館。温泉は次の登山場所を考慮して、日光湯元の温泉寺に向かう。お寺にある日帰り温泉は珍しい。泉質は湯元の源泉そのものなので強烈。疲れも吹き飛ぶ。温泉を堪能して女峰山の登山口、日光市内に向かう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら