ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6807661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

本州最北端の新日本100名山「大尽山」

2024年05月21日(火) 〜 2024年05月22日(水)
 - 拍手
mizuki その他1人

コースタイム

【5月21日】恐山散策
【5月22日】
 恐山BS:9:45→10:42大尽山登山口10:55→ヒバ林休憩所→12:14・一体地蔵→12:45【大尽山】13:15→14:42大尽山登山口→15:30恐山BS・15:55〜(下北交通バス)〜下北駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆首都圏⇔青森駅・・夜行バス
◆青森駅〜(青い森鐡道)〜野辺地〜(JR下北線)〜下北〜(下北交通バ 
 ス:恐山行き)〜恐山
その他周辺情報 恐山温泉:4か所の湯屋あり。
     混浴や人通りの多い立地の湯屋もあり。
     (私たちが行った時は、それぞれ女湯・男湯の看板が掛けられ 
      ていた。湯につかるだけ。手ぬぐい持参)
     入山料500円の中に入浴料も含まれる。
【5月21日】
首都圏を前夜発の夜行バスで青森へ。鉄道とバスを乗り継いで恐山到着12時。これが最速。初日は恐山観光。往路路線バスは「恐山冷水」で一時停車。おいしい水を頂きました。
2024年05月21日 11:48撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/21 11:48
【5月21日】
首都圏を前夜発の夜行バスで青森へ。鉄道とバスを乗り継いで恐山到着12時。これが最速。初日は恐山観光。往路路線バスは「恐山冷水」で一時停車。おいしい水を頂きました。
この地方の人は、死んだらその霊魂は恐山に来るそうです。だから、ここへ来れば会えるとの事。
よそ者じゃダメかな?
2024年05月21日 12:25撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:25
この地方の人は、死んだらその霊魂は恐山に来るそうです。だから、ここへ来れば会えるとの事。
よそ者じゃダメかな?
荒涼とした景色が広がってますが・・・→
2024年05月21日 12:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:36
荒涼とした景色が広がってますが・・・→
イソツツジや
2024年05月21日 12:37撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/21 12:37
イソツツジや
シャクナゲや
2024年05月21日 13:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/21 13:15
シャクナゲや
何と、ハマナスまで咲いていて、賽の河原と極楽浄土がまるでパッチワークのように混在してるようです!
2024年05月21日 16:20撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
4
5/21 16:20
何と、ハマナスまで咲いていて、賽の河原と極楽浄土がまるでパッチワークのように混在してるようです!
これは何の木?
2024年05月21日 14:10撮影 by  SO-41B, Sony
5/21 14:10
これは何の木?
不動明王でしょうか?
小高い所には、何かしらの仏様あり。
2024年05月21日 12:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:43
不動明王でしょうか?
小高い所には、何かしらの仏様あり。
二人で賽の河原に石を積みました。
鬼に壊されませんように。
2024年05月21日 13:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 13:01
二人で賽の河原に石を積みました。
鬼に壊されませんように。
宇曽利山湖の向こうに、明日登る「大尽山」
2024年05月21日 12:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:50
宇曽利山湖の向こうに、明日登る「大尽山」
イソツツジの丘と大尽山。
2024年05月21日 14:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:00
イソツツジの丘と大尽山。
五智如来様。五つの智慧は何だろうね?
まさか「悪智恵」は、入って無いよね!
2024年05月21日 14:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:04
五智如来様。五つの智慧は何だろうね?
まさか「悪智恵」は、入って無いよね!
今日は「冷抜の湯」に女湯の看板。冷えが抜けるほど温まるんだね。入って行きましょう。白濁の硫黄泉。のんびりさせてもらいました。
2024年05月21日 14:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:56
今日は「冷抜の湯」に女湯の看板。冷えが抜けるほど温まるんだね。入って行きましょう。白濁の硫黄泉。のんびりさせてもらいました。
おお、大尽山から雲が取れましたよ!
2024年05月21日 15:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/21 15:00
おお、大尽山から雲が取れましたよ!
今夜は、むつ市内のホテル泊。ホテルの庭に白花のハマナス! 生まれて初めて見ました。
2024年05月21日 17:31撮影 by  SO-41B, Sony
3
5/21 17:31
今夜は、むつ市内のホテル泊。ホテルの庭に白花のハマナス! 生まれて初めて見ました。
【5月22日】
今回の主目的「新日本100名山:大尽山」登山。
太鼓橋BSからピストンし、15:55発のバスに乗ります。
2024年05月22日 09:44撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 9:44
【5月22日】
今回の主目的「新日本100名山:大尽山」登山。
太鼓橋BSからピストンし、15:55発のバスに乗ります。
最高の天気!
向こう岸まで渡れたらいいのに、これから時計回りに湖畔を約半周。1時間でやっと登山口に到着できるのです( ノД`)シクシク…
2024年05月22日 09:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 9:47
最高の天気!
向こう岸まで渡れたらいいのに、これから時計回りに湖畔を約半周。1時間でやっと登山口に到着できるのです( ノД`)シクシク…
BSから少し戻ってここから湖畔のトレイルに入ります。
2024年05月22日 09:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 9:49
BSから少し戻ってここから湖畔のトレイルに入ります。
ぬかるみには、ちゃんと板が渡してありましたが・・・→
2024年05月22日 09:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 9:59
ぬかるみには、ちゃんと板が渡してありましたが・・・→
次の橋は、あれれれ!
左を通ります。意外と丈夫!
2024年05月22日 10:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 10:00
次の橋は、あれれれ!
左を通ります。意外と丈夫!
右手に宇曽利湖を見ながら、グリーンシャワーの中を歩きます。気持ちいいね!
2024年05月22日 10:13撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:13
右手に宇曽利湖を見ながら、グリーンシャワーの中を歩きます。気持ちいいね!
ズダヤクシュ。今が旬。
2024年05月22日 10:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:15
ズダヤクシュ。今が旬。
オダマキソウ
2024年05月22日 10:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 10:41
オダマキソウ
1時間で、登山口到着。ここから湖畔を離れ、大尽沢に沿ったトレイルを一体地蔵までたどります。
2024年05月22日 10:42撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 10:42
1時間で、登山口到着。ここから湖畔を離れ、大尽沢に沿ったトレイルを一体地蔵までたどります。
ホウチャクソウ
2024年05月22日 10:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 10:53
ホウチャクソウ
先ほどの傾いた橋もこの刃欠け橋もボロボロ。新しく架け替えられることは無いのかしら?
2024年05月22日 10:54撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 10:54
先ほどの傾いた橋もこの刃欠け橋もボロボロ。新しく架け替えられることは無いのかしら?
青みがかったギンリョウソウ。
2024年05月22日 10:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 10:55
青みがかったギンリョウソウ。
ユキザサ。
2024年05月22日 11:15撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 11:15
ユキザサ。
ハリギリは未だ蕾。
2024年05月22日 11:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 11:41
ハリギリは未だ蕾。
大尽沢の滑滝
2024年05月22日 11:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 11:47
大尽沢の滑滝
アオキの花。地味。
2024年05月22日 11:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 11:51
アオキの花。地味。
残っていてくれたね。
シラネアオイ
2024年05月22日 12:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 12:05
残っていてくれたね。
シラネアオイ
少しだけれど、オオバキスミレも咲いていたよ、
2024年05月22日 12:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:05
少しだけれど、オオバキスミレも咲いていたよ、
大尽沢は一体地蔵の分岐に突き上げて涸れる。
ここから急登。
2024年05月22日 12:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 12:14
大尽沢は一体地蔵の分岐に突き上げて涸れる。
ここから急登。
下りは大助かり。
2024年05月22日 12:39撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 12:39
下りは大助かり。
大岩の鎮座する山頂。
この岩の上が展望台。早速、立ってみよう。
2024年05月22日 13:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:12
大岩の鎮座する山頂。
この岩の上が展望台。早速、立ってみよう。
南:釜臥山と陸奥湾
2024年05月22日 13:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:12
南:釜臥山と陸奥湾
北東:北部海岸
2024年05月22日 12:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 12:48
北東:北部海岸
北:恐山と宇曽利山湖
2024年05月22日 12:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 12:48
北:恐山と宇曽利山湖
北西:遠く北海道が!
いつまでも居たいけれど、バスに間に合わなくなる!
2024年05月22日 13:12撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:12
北西:遠く北海道が!
いつまでも居たいけれど、バスに間に合わなくなる!
イチリンソウは実になってました。
2024年05月22日 13:39撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:39
イチリンソウは実になってました。
エンレイソウが素敵。
2024年05月22日 13:41撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 13:41
エンレイソウが素敵。
サンカヨウ。ことの他、白い。
2024年05月22日 13:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:43
サンカヨウ。ことの他、白い。
急がなきゃ、バスに乗り遅れるよ!
2024年05月22日 13:48撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:48
急がなきゃ、バスに乗り遅れるよ!
美味しそう!
2024年05月22日 14:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5/22 14:14
美味しそう!
間に合った。
2024年05月22日 15:30撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 15:30
間に合った。
エビネラン。一番下が咲き始めてました。
2024年05月22日 13:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
5/22 13:50
エビネラン。一番下が咲き始めてました。
下から覗いたけれど、ピンボケ。
2024年05月22日 13:51撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
5/22 13:51
下から覗いたけれど、ピンボケ。
イチヨウラン(一葉)
2024年05月22日 13:50撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/22 13:50
イチヨウラン(一葉)
撮影機器:

感想

・さて、今回は本州最北端の新日本100名山「大尽山」
・足元には、有名な「恐山」
・首都圏からだと前夜発の夜行バスを使っても到着は正午。初日は恐山の観光と温泉にした。
・現地に立ってみると、大尽山は外輪山の一つである事が絵に描いたようにわかる。宇曽利湖はカルデラ湖で、恐山は噴火丘。
・仏教の死後の世界を現世に写し取ったような景観が広がっているが、意外にも、イソツツジの大群落があったり、シャクナゲやハマナスが咲いていた。

・大尽山は登山口までの往復アプローチ時間が長い。今は、新緑と花々で飽きることなく歩けるが、夏はどうなんだろう。
・バスは5月〜10月までの運行。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら