ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

苗場山 (祓川ルート ピストン)

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:25
合計
4:14
9:33
14
第2リフト町営駐車場
9:47
9:47
32
和田小屋前登山者カウンター
10:19
10:19
20
下ノ芝
10:39
10:39
8
中ノ芝
10:47
10:47
5
上ノ芝
10:52
10:52
7
股スリ岩
10:59
10:59
11
神楽ヶ峰
11:10
11:10
24
雷清水
11:34
11:34
5
山頂台地
11:39
11:39
0
苗場山山頂(標柱、三角点)
11:39
11:55
0
山頂散策
11:55
11:55
36
下山開始
12:31
12:40
54
中ノ芝
13:34
13:34
13
和田小屋前登山者カウンター
13:47
第2リフト町営駐車場
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料町営駐車場。満車の場合はゲレンデを利用して良いとの事。
但し、和田小屋までの行っての駐車は和田小屋利用者のみ。
祓川ルートへ行く途中の林道入り口にゲートがあった。
昨年までは無かったかと。たぶんだが、かぐらスキー場でのBCスキーでの遭難から、多少厳しくなったのでは?良い事ではある。管理人さんお疲れ様です。
ココで登山届を提出。
祓川ルートへ行く途中の林道入り口にゲートがあった。
昨年までは無かったかと。たぶんだが、かぐらスキー場でのBCスキーでの遭難から、多少厳しくなったのでは?良い事ではある。管理人さんお疲れ様です。
ココで登山届を提出。
さすが百名山。天候悪くても人気だね。
さすが百名山。天候悪くても人気だね。
9:33スタート。日差しが暑い…
9:33スタート。日差しが暑い…
9:47、和田小屋前登山者カウンター通過。
9:47、和田小屋前登山者カウンター通過。
祓川ルート特有の石盤ルート。
気にせず行きましょうw
祓川ルート特有の石盤ルート。
気にせず行きましょうw
10:19、下ノ芝。先行者さん休憩中。
木道整備も完ぺき。
10:19、下ノ芝。先行者さん休憩中。
木道整備も完ぺき。
10:39、中ノ芝。ココも先行者さん休憩中。
下山者も多くなってきた。
10:39、中ノ芝。ココも先行者さん休憩中。
下山者も多くなってきた。
10:47、上ノ芝。カップル登山者…ウラヤマシイw
涼しくて水の消費もあまりなく快適登行。
ただ、ハイドレに入れてきたスポーツドリンクが甘く感じて飲みにくい。雷清水で薄めよう。
10:47、上ノ芝。カップル登山者…ウラヤマシイw
涼しくて水の消費もあまりなく快適登行。
ただ、ハイドレに入れてきたスポーツドリンクが甘く感じて飲みにくい。雷清水で薄めよう。
10:52、股スリ岩。
おまたはすりませんw
10:52、股スリ岩。
おまたはすりませんw
10:59、神楽ヶ峰。
この後鞍部まで標高を約200m近く落とす。
10:59、神楽ヶ峰。
この後鞍部まで標高を約200m近く落とす。
天気が良ければ苗場山の全容がドーンと見えるのに…
本日は天候悪し。
まぁ天候が悪い事がわかってここに来たのだけどね。
天気が良ければ苗場山の全容がドーンと見えるのに…
本日は天候悪し。
まぁ天候が悪い事がわかってここに来たのだけどね。
11:10、雷清水。ハイドレのスポーツドリンクを薄める。
ただ消費が少なくてさほど薄まらなかったw。中身を捨てるなんてもったいないし。
11:10、雷清水。ハイドレのスポーツドリンクを薄める。
ただ消費が少なくてさほど薄まらなかったw。中身を捨てるなんてもったいないし。
お花畑から全容が見え…ない。
本日はこんな一日だった。
涼しくて歩きやすいけどね。
お花畑から全容が見え…ない。
本日はこんな一日だった。
涼しくて歩きやすいけどね。
鞍部のお花畑近くのニッコウキスゲは癒される。
鞍部のお花畑近くのニッコウキスゲは癒される。
雲尾坂から下を。
涼しいねぇ。
ココからの急登を登れば台地が待ってる。
雲尾坂から下を。
涼しいねぇ。
ココからの急登を登れば台地が待ってる。
11:34、山頂付近台地に出る。
苗場山に来たって感じがする。
11:34、山頂付近台地に出る。
苗場山に来たって感じがする。
池塘がいいね。
木道と池塘のコラボ。
これが好きです。
ガスってる演出も意外といいね。
2
木道と池塘のコラボ。
これが好きです。
ガスってる演出も意外といいね。
ワタスゲがほわほわ。
1
ワタスゲがほわほわ。
11:39、苗場山山頂到着。
沢山の登山者ですね。
標柱を入れての記念撮影で順番待ちしてた。
たのまれ撮影を。
11:39、苗場山山頂到着。
沢山の登山者ですね。
標柱を入れての記念撮影で順番待ちしてた。
たのまれ撮影を。
山小屋。
皆さんランチ中です。
お腹すいたw
山小屋。
皆さんランチ中です。
お腹すいたw
山頂散策。
こちらのテラスも多くの方々ランチ中。
通り過ぎる時のバーナーで焼き、煮炊きの良い匂いがw
おにぎりと交換してくれません??w
山頂散策。
こちらのテラスも多くの方々ランチ中。
通り過ぎる時のバーナーで焼き、煮炊きの良い匂いがw
おにぎりと交換してくれません??w
散策。
まわりのお山は全く見えませんでしたが、気持ち良い山頂でした。
散策。
まわりのお山は全く見えませんでしたが、気持ち良い山頂でした。
11:55、下山開始。
ベンチは大勢人がいて…
15分の癒しでw
11:55、下山開始。
ベンチは大勢人がいて…
15分の癒しでw
12:31、小松原湿原への分岐。
いつかは行きたいな。行程3時間か。
12:31、小松原湿原への分岐。
いつかは行きたいな。行程3時間か。
12:43、下山時の中ノ芝は貸切。
お腹もすきすぎて…ここでランチ。
コンビニおにぎりだけどw。
1
12:43、下山時の中ノ芝は貸切。
お腹もすきすぎて…ここでランチ。
コンビニおにぎりだけどw。
13:34、ゲレンデ部和田小屋前到着。
中ノ芝出発して少し雨が当たったが、一時的だった。
13:34、ゲレンデ部和田小屋前到着。
中ノ芝出発して少し雨が当たったが、一時的だった。
スキー場内構内道路を歩行して。
13:47、下山完了。
下界は暑い(汗)
スキー場内構内道路を歩行して。
13:47、下山完了。
下界は暑い(汗)

装備

個人装備
左膝固定サポーターはかかせません。

感想

先週の谷川馬蹄形の疲れも、昨日の越後駒ヶ岳の疲れも少々残っている感じがしたけれど、ダイエットしている身には家でじっとしてる罪悪感がある(笑)
天気予報で一日曇り空で展望が望めないことわかった上での苗場山行きを決める。
出発時に靴を忘れて引き返したりして9時半過ぎの登行開始となったが時間の読める山なのでそれなりにスタート。
下界は気温33℃予想。
こちらは曇りでしかもガスっているので涼しい。
来て正解だったね。
さすが百名山。登山者が沢山だった。先週の谷川岳とは比べ物にはならなけど…
http://blog.livedoor.jp/yuki_yakonko17/archives/44837193.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら