ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 68155
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山+五色沼

2010年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:40
距離
6.7km
登り
668m
下り
668m

コースタイム

八方台登山口10:40〜磐梯山山頂12:10〜八方台登山口13:20+五色沼
天候 薄晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険な所は有りません。
登山道入り口の登山届ボックス
2010年06月13日 10:42撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 10:42
登山道入り口の登山届ボックス
2010年06月13日 11:04撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 11:04
霞んでます
2010年06月13日 11:13撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 11:13
霞んでます
弘法清水
2010年06月13日 11:48撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 11:48
弘法清水
桧原湖
2010年06月13日 12:00撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:00
桧原湖
山頂ケルンですがなにか埋もれています
2010年06月13日 12:10撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:10
山頂ケルンですがなにか埋もれています
猪苗代湖
2010年06月13日 12:10撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:10
猪苗代湖
山頂標識
タイミングがズレテマス
2010年06月13日 12:13撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:13
山頂標識
タイミングがズレテマス
山頂にお土産屋さん(^_^;)
2010年06月13日 12:16撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:16
山頂にお土産屋さん(^_^;)
2010年06月13日 12:30撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:30
2010年06月13日 12:32撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:32
2010年06月13日 12:32撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:32
振り返って磐梯山
新緑がよかった
2010年06月13日 12:34撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 12:34
振り返って磐梯山
新緑がよかった
中の湯の温泉
ブクブク泡が出ていました
2010年06月13日 13:05撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:05
中の湯の温泉
ブクブク泡が出ていました
こちらの奥も
2010年06月13日 13:06撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:06
こちらの奥も
中の湯跡
2010年06月13日 13:07撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:07
中の湯跡
ハイキング案内図
2010年06月13日 13:23撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:23
ハイキング案内図
五色沼入り口
毘沙門湖側にも入り口がある
2010年06月13日 13:41撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:41
五色沼入り口
毘沙門湖側にも入り口がある
特有の色
2010年06月13日 13:50撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:50
特有の色
神秘的です
2010年06月13日 13:52撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:52
神秘的です
ここからの景色もいいです
2010年06月13日 13:53撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:53
ここからの景色もいいです
こちらもいいです
2010年06月13日 13:56撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 13:56
こちらもいいです
三十数年前はもっと神秘的のように感じた五色沼
2010年06月13日 14:01撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 14:01
三十数年前はもっと神秘的のように感じた五色沼
帰路の高速から磐梯山
2010年06月13日 16:00撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/13 16:00
帰路の高速から磐梯山

感想

用事で福島飯坂温泉に行ったので、磐梯山と三十数年振りの裏磐梯の五色沼に寄ってから帰ることにしました。

山頂に一番近い八方台からの登山道を利用、五色沼へも近いし磐梯山を一回りして高速にも丁度いいコースでした。

休日で八方台駐車場(50〜60台)はスペースが無く隅の方にやっと止めれました。大抵の登山Pは空き空き で どこにしようか迷うのにびっくり、時間が遅いのもありますが・・

昨日の酒が残っているので出だしから汗が出る出る 気温も30度を超えるとか・・歩き易いのでペースはまぁまぁ ただ 下ってくる人も結構いて意外と手間取ってしまいます。

登山者は老若男女大勢いました。小学校の遠足、老夫婦、カップル、若者グループ、中年グループ・・とにかくいっぱい(^o^)/

景色は薄晴れすっきりしないので湖も霞んでました すっきりしていれば猪苗代湖、桧原湖、秋元湖が素晴らしいでしょう チョット残念でした。

山頂で休んでいる人も多く山頂標識での写真順番待ち(^_^;)やっと撮って貰ってもらいました 
ザックも降ろさず山頂を後に ゆっくり慎重に降りている老若男女の老の方達に道を譲っていただいて速めに下山

五色沼入り口まで車で移動 こちらは空いていました 思い出に浸りながら足早の散策、三十数年振りなので変わったような気もするけれど変わってないのかなぁ・・(^_^;) 記憶の中の想いの方が綺麗だったかも

こちらでもう一晩泊まろうと思ってたが(家には泊まると言ってきていた)地震もあったし天気が悪そうなので帰る事にしました。

帰路に着く前に風呂! 近くの露天風呂だけの温泉に、貸切でしたしとてもよかった(香の湯)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

会津磐梯山は、、、、
isakiさん

すみません。
isakiさんに磐梯山がとても似合うような気がしました。

それはともかく、やはり用事があったのですね。
我々も、本当は行きたい山たくさんありますが、
通常では、滅多に東北方面に眼が向くことありませんから、何かの用事があったのだろうと思いました。

数年前は、その辺りの百名山を2日で登ろうなんて
考えたこともありますが、今はそんなことは考えません。


年のせいか、、、、、。



しかし、きれいそうなところです。
火山なんですよね、
凄い爆裂口があって、、、。



Y-chan
2010/6/14 20:50
宝の山♪
Y-chanさん

ありがとうございます 似合ってて嬉しいです 

磐梯山もそうですが飯坂が僕の第二の故郷なのです
東京で生まれ静岡で育っていますが、母の実家です もう忌ませんが・・
親戚に会うのも十数年ぶり、四十数年ぶりに幼なじみにも会えました 楽しく飲みすぎました(^_^;) 

そうそう 妻と親しくなったのも裏磐梯です

いろいろあった人生です これからもあると思います

東北の山はまた機会があったら行きたいですがやはり遠いですね。





 
 
2010/6/15 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら