記録ID: 68171
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山
2006年04月16日(日) 〜
2006年04月18日(火)

コースタイム
第1日
明石(19:00)〜立山駅前(1:30) 車中泊
第2日
立山駅(7:00)〜アルペンルート〜室堂(9:30)〜室堂山荘(10:00)〜一ノ越(12:00)〜雄山直下2800m付近(13:00)〜一ノ越(13:30)〜室堂山荘(泊)
第3日 室堂山荘(7:30)〜雷鳥沢〜剣御前小舎(11:30)〜雷鳥平(12:30)〜室堂山荘〜室堂(14:00)〜アルペンルート〜立山駅(15:30)〜明石(21:00)
明石(19:00)〜立山駅前(1:30) 車中泊
第2日
立山駅(7:00)〜アルペンルート〜室堂(9:30)〜室堂山荘(10:00)〜一ノ越(12:00)〜雄山直下2800m付近(13:00)〜一ノ越(13:30)〜室堂山荘(泊)
第3日 室堂山荘(7:30)〜雷鳥沢〜剣御前小舎(11:30)〜雷鳥平(12:30)〜室堂山荘〜室堂(14:00)〜アルペンルート〜立山駅(15:30)〜明石(21:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年04月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
予定では雄山頂上ピストンであったが、頂上直下までの行動となった。 一の越まではワカンを装着して登高した。一の越山荘からアイゼンを装着して登高したが、雪面は硬く、アイゼン、ピッケルはほとんど突き刺さらない。2800m付近で岩&雪のミックス壁に突き当たる。別ルートは急斜面のトラバースとなる。 頂上は手に届きそうな距離であるが、強風と雪面のクラスト状態などの条件を加味すると、これ以上単独で行動するのは困難と判断し、撤退した。下山時に振り返ると後続パーティーも同地点で撤退していた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する