ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681777
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

有珠山西山山麓火口散策路

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
NAK その他1人

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
12:00
120
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場に停めました(左側)
2015年07月20日 12:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
7/20 12:10
無料駐車場に停めました(左側)
無料駐車場の先は金比羅山火口展望台へ行く道です。車1台千円、徒歩なら無料かと思いきや、徒歩でも1人から5人までは千円かかるそうな・・・
2015年07月20日 12:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:10
無料駐車場の先は金比羅山火口展望台へ行く道です。車1台千円、徒歩なら無料かと思いきや、徒歩でも1人から5人までは千円かかるそうな・・・
散策路に向かいます
2015年07月20日 12:18撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:18
散策路に向かいます
資料館。時間あったら寄りたかったけど、結局行けなかった。
2015年07月20日 12:20撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:20
資料館。時間あったら寄りたかったけど、結局行けなかった。
2015年07月20日 12:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:21
2015年07月20日 12:21撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:21
散策路入口には売店あります
2015年07月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:23
散策路入口には売店あります
北口から行きます
2015年07月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:23
北口から行きます
最初はこんな感じ
2015年07月20日 12:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:23
最初はこんな感じ
案内図
2015年07月20日 12:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:24
案内図
2015年07月20日 12:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:24
この先の左側の建物のところで案内パンフレットもらいました。居たのは管理人さん?
2015年07月20日 12:27撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:27
この先の左側の建物のところで案内パンフレットもらいました。居たのは管理人さん?
この先にも無料休憩所と書かれたところがありました
2015年07月20日 12:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:28
この先にも無料休憩所と書かれたところがありました
2015年07月20日 12:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:30
ゲート
2015年07月20日 12:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:30
ゲート
階段状になったアスファルト道路
2015年07月20日 12:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:33
階段状になったアスファルト道路
2015年07月20日 12:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:34
アスファルト道路は盛り上がってます
2015年07月20日 12:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:35
アスファルト道路は盛り上がってます
ケロケロ!
2015年07月20日 12:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 12:35
ケロケロ!
速度標識が草に埋まってます。来るなら秋の方がよかったかも。
2015年07月20日 12:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:38
速度標識が草に埋まってます。来るなら秋の方がよかったかも。
第一展望台、草だらけで何が何やら・・・
2015年07月20日 12:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:38
第一展望台、草だらけで何が何やら・・・
2015年07月20日 12:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:39
取り残された重機のアーム部分が見えます
2015年07月20日 12:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:39
取り残された重機のアーム部分が見えます
2015年07月20日 12:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:39
2015年07月20日 12:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:44
樹木ロード
2015年07月20日 12:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 12:45
樹木ロード
このあたりの地熱は高いようであちこちから白い煙が上がってました
2015年07月20日 12:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:46
このあたりの地熱は高いようであちこちから白い煙が上がってました
2015年07月20日 12:46撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:46
第二展望台
2015年07月20日 12:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:47
第二展望台
なんだかいっぱい書いてある案内看板
2015年07月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:48
なんだかいっぱい書いてある案内看板
2015年07月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:48
相方が10年前に来た時にはこんなに草は生えてなかったそうです
2015年07月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:48
相方が10年前に来た時にはこんなに草は生えてなかったそうです
樹木ロードはさらに先に進んでいます
2015年07月20日 12:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:48
樹木ロードはさらに先に進んでいます
下の方に速度標識が見えますが、やはり草むらの中です
2015年07月20日 12:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:50
下の方に速度標識が見えますが、やはり草むらの中です
2015年07月20日 12:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:51
斜面から出ている煙。耳を澄ますとシューシュー聞こえました。
2015年07月20日 12:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 12:53
斜面から出ている煙。耳を澄ますとシューシュー聞こえました。
豆畑跡
2015年07月20日 12:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:53
豆畑跡
2015年07月20日 12:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:54
菓子工場
2015年07月20日 12:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:55
菓子工場
菓子工場を近くから
2015年07月20日 12:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:55
菓子工場を近くから
倒れた電柱
2015年07月20日 12:56撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:56
倒れた電柱
あまり見たことがない花
2015年07月20日 12:57撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:57
あまり見たことがない花
2015年07月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:58
2015年07月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:58
やっぱり草生い茂っててよく見え無い
2015年07月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:58
やっぱり草生い茂っててよく見え無い
2015年07月20日 12:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:58
トンネル
2015年07月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:59
トンネル
2015年07月20日 12:59撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 12:59
さらに先に進みます
2015年07月20日 13:01撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:01
さらに先に進みます
2015年07月20日 13:02撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:02
2015年07月20日 13:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:04
幼稚園
2015年07月20日 13:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:04
幼稚園
幼稚園
2015年07月20日 13:05撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:05
幼稚園
あちこちに転がっているのが噴石。そして噴石によってへこんだようです。
2015年07月20日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:06
あちこちに転がっているのが噴石。そして噴石によってへこんだようです。
建物
2015年07月20日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:06
建物
2015年07月20日 13:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:06
噴石が降り注いだ痕、すごさを物語ってます。
2015年07月20日 13:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 13:07
噴石が降り注いだ痕、すごさを物語ってます。
2015年07月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:08
2015年07月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:08
あちこちの大石が噴石
2015年07月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:08
あちこちの大石が噴石
2015年07月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:08
2015年07月20日 13:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 13:08
火口の反対側なのか、こちら側はきれいです
2015年07月20日 13:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:09
火口の反対側なのか、こちら側はきれいです
2015年07月20日 13:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:10
幼稚園の正面
2015年07月20日 13:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:10
幼稚園の正面
そしてここが南口、すぐ側に無料駐車場があります。売店はありません。
2015年07月20日 13:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:10
そしてここが南口、すぐ側に無料駐車場があります。売店はありません。
南口から来るとこんな感じ。
2015年07月20日 13:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:11
南口から来るとこんな感じ。
2015年07月20日 13:12撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:12
2015年07月20日 13:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:14
2015年07月20日 13:19撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:19
自分たちが来た時はほとんど人はいなかったのに、戻ってきたらいっぱいいた。
2015年07月20日 13:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:34
自分たちが来た時はほとんど人はいなかったのに、戻ってきたらいっぱいいた。
アスファルト道路は斜めになっていて平衡感覚がおかしくなった
2015年07月20日 13:39撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:39
アスファルト道路は斜めになっていて平衡感覚がおかしくなった
焼き卵とか焼きとうもろこしとか売ってた
2015年07月20日 13:43撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:43
焼き卵とか焼きとうもろこしとか売ってた
取り残された車
2015年07月20日 13:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:44
取り残された車
金比羅山火口の写真があった。ちなみにここは無人有料駐車場。無人ってどういう事?とか思ったが誰も停めてなかった。
2015年07月20日 13:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 13:53
金比羅山火口の写真があった。ちなみにここは無人有料駐車場。無人ってどういう事?とか思ったが誰も停めてなかった。
洞爺湖から見た高い山は有珠山?
2015年07月20日 15:07撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 15:07
洞爺湖から見た高い山は有珠山?
時間があったら行きたかった中島とフェリー。
2015年07月20日 15:08撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 15:08
時間があったら行きたかった中島とフェリー。
洞爺湖
2015年07月20日 15:09撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 15:09
洞爺湖
羊蹄山とフェリー
2015年07月20日 15:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 15:10
羊蹄山とフェリー
フェリー、こっちに向かってきます
2015年07月20日 15:11撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 15:11
フェリー、こっちに向かってきます
港に戻ってきたフェリー
2015年07月20日 15:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
7/20 15:13
港に戻ってきたフェリー
着!さて、帰りますか・・・
2015年07月20日 15:14撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7/20 15:14
着!さて、帰りますか・・・
撮影機器:

感想

土曜日に行こうとして行けなかった西口火口に行ってきました。
ヤマレコで検索しても1件しか引っかからなくて、あまり情報無し。

札幌出たのが9時半くらいで中山峠経由で12時に駐車場に到着。
北口から南口まで片道1600m。
行きは下り坂で帰りは上り坂。
蒸し暑くて大汗かいた。

火口や跡地は草が生い茂っててよく見えず。
見るなら秋か春の方がいいのかも?
途中地熱高くなって煙が出ているところもあった。

結構観光客も来てて賑わってました。

帰りに洞爺湖畔に寄って支笏湖まわりで帰途につきました。
休憩しながらで、札幌着は19時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら