記録ID: 681786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山 坊ガツルテント泊
2015年07月18日(土) 〜
2015年07月19日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,944m
- 下り
- 1,944m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:47
天候 | 晴れ/曇り/霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白口岳から鉾立峠の下りルートは粘土質のため滑りやすい |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
1日目は快晴で星生山からの眺めが最高でした。
この時期初めて訪れましたが新緑も映えて歩きやすい気候でした。
坊ガツルでのテント泊では夜に雨が降り星空は見えなかったのが残念でした。
2日目は大船山から久住分かれまでは霧雨が続きました。
肌寒さを感じることなく安心して歩けました。
また違った時期に訪れたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
同じ日に、坊がつるにテントをはってました。
テント泊装備で、足場の悪い白口を下ったんですね。
すごい。
わたしは日曜日に、アタックザックで白口を登りましたが、下りに思い切りこけて、泥だらけになりました・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する