記録ID: 682948
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士登山競走と西湖自由キャンプ場
2015年07月24日(金) [日帰り]

コースタイム
馬返しまで所要1:16:40
馬返しから5号目まで所要1:03:32
馬返しから5号目まで所要1:03:32
天候 | 晴れ、5合目より上はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつもの場所で野営。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目コースは馬返しまで舗装路。 それから5合目まで山道。 |
その他周辺情報 | レース後、西湖自由キャンプ場でテン泊。 大人2人と幼児で計2800えん。この辺りにしては格安。 トイレはキレイ。 風呂は隣のいずみの湯(大人900円、キャンプ場に100円割引券あり) 食材などの調達は河口湖のフォレスト |
写真
感想
風邪の症状がピーク。初の山頂コースをどうしても走りたくて
ダメなことはわかっているんだけど風邪薬を飲んで出場した。
5合目前の後10秒のところで足切り。前より9分も遅い。。。いくら風邪を引いててもがんばれなさすぎ。
5合目では寒気、喉や気管が焼けるように痛いことに気がついた。
ダウンを着ても震えが止まらない。
下山して、ママとほのは温泉に行ったけど自分は風呂に入る体力もなくてテントで留守番。
西湖自由キャンプ場のテントで横になりつつ、、、
後10数秒早く5合目に着いていたら山頂コースに挑んで倒れてたかもしれないなと思った。
だから、きっと助かったんだー^^/と思う。
山の神様ありがとうございます。
昨年は脚故障、今年は風邪とは、体調管理もなってなかったです。
来年、もう一度5合目コースから頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
レースって思う様になりませんね。
だからまた頑張ろうって思うのですよ
来年は僕も5合目コースに参加したいです。
その時は宜しくお願いします。
こんにちは。
富士登山競走、人気のレースなので
まずは0関門クリアがんばりましょう^^/
富士登山競争、お疲れ様でした。その日私は剣が峰から吉田口に下って行く途中で、3合目過ぎから山頂組の皆さんとすれ違いました。
体調が万全でなかったみたいで残念な結果でしたが、他の方の結果を見ても壮絶なレースですね
海抜0mから富士登山されてたんですね
ステキなレコ、拝見しました
お疲れ様でした。
レースのために登山道が混み合ってご迷惑をおかけしました。
私は山歩きが好きなだけでレースに出るほど体力も精神力も強くないし、
興味も無かったのですが、
富士登山競走一昨年に初めて出場して、
このレースだけは完走したいなと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する