ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6846670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

土日は登山・宇連山22+本宮山129

2024年05月25日(土) 〜 2024年05月26日(日)
 - 拍手
GPS
12:05
距離
24.1km
登り
1,815m
下り
1,812m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:41
合計
7:01
7:05
5
スタート地点
7:17
7:17
68
8:25
8:25
99
10:04
10:04
25
10:29
10:30
26
10:56
11:11
17
11:28
11:28
19
11:47
11:47
48
12:35
12:44
13
12:58
13:14
44
13:58
13:58
5
14:09
宿泊地
2日目
山行
4:26
休憩
0:45
合計
5:11
8:30
11
宿泊地
8:44
8:44
38
9:22
9:25
36
10:01
10:07
16
10:22
10:24
25
10:50
10:56
17
11:13
11:24
5
11:29
11:31
13
11:43
11:44
22
12:06
12:08
12
12:20
12:21
29
12:50
12:57
35
13:31
13:33
3
13:36
13:36
4
13:40
ゴール地点
天候 土日とも晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇連山:愛知県民の森 モリトピア駐車場
本宮山:本宮の湯第三駐車場
コース状況/
危険箇所等
宇連山、本宮山共に良好です。😺
その他周辺情報 宇連山:愛知県民の森 モリトピア(日帰入浴、受付15時まで400円)
本宮山:本宮の湯(JAF割570円)
はい!土曜日はここからスタートですね。😺駐車場の横の川、水が綺麗ですね。😺
43
はい!土曜日はここからスタートですね。😺駐車場の横の川、水が綺麗ですね。😺
林道沿いの綺麗な花💠ですね。
この近くで今期初の🐍さんを見ました。夏ですね。😺
47
林道沿いの綺麗な花💠ですね。
この近くで今期初の🐍さんを見ました。夏ですね。😺
やませみ池ですね。😺緑が濃くて綺麗ですね。😺
66
やませみ池ですね。😺緑が濃くて綺麗ですね。😺
今日は国体尾根から登ります。😺なお、トイレ🚻がここから先にはありません!の看板にツッコミは入れないように。🤣🤣🤣
26
今日は国体尾根から登ります。😺なお、トイレ🚻がここから先にはありません!の看板にツッコミは入れないように。🤣🤣🤣
国体尾根。整備されて登りやすいのに登山者が少ないのが不思議です。😅😅
33
国体尾根。整備されて登りやすいのに登山者が少ないのが不思議です。😅😅
はい!岩いわの稜線登場!ですね。😺大好き😻です!❤
68
はい!岩いわの稜線登場!ですね。😺大好き😻です!❤
滝尾根方面は綺麗ですね。😺所々の岩と森の木々が美しい!😺
45
滝尾根方面は綺麗ですね。😺所々の岩と森の木々が美しい!😺
奥三河深部!いいですね!🙌
52
奥三河深部!いいですね!🙌
西尾根分岐に取付きました。😺右手の山頂に向かいます。😺左手に行くと素晴らしい岩稜帯の南尾根になります。😺👍
23
西尾根分岐に取付きました。😺右手の山頂に向かいます。😺左手に行くと素晴らしい岩稜帯の南尾根になります。😺👍
防火林の登山道を登ると花💠がいっぱい!😺
52
防火林の登山道を登ると花💠がいっぱい!😺
黄色い花💠もたくさん!🙌😺
39
黄色い花💠もたくさん!🙌😺
極めつきはこの薄紫の小さなアジサイみたいな花💠!これはホントに綺麗でしたね!😺🙌
69
極めつきはこの薄紫の小さなアジサイみたいな花💠!これはホントに綺麗でしたね!😺🙌
綺麗な花を見ながら、おなじみの木🌳まで来ました!あっという間でしたね!😺
19
綺麗な花を見ながら、おなじみの木🌳まで来ました!あっという間でしたね!😺
はい!リンボー🚧ポイントまで来ましたが、オジサンを除きリンボー🚧する登山者はいませんでした。🤣🤣🤣
40
はい!リンボー🚧ポイントまで来ましたが、オジサンを除きリンボー🚧する登山者はいませんでした。🤣🤣🤣
展望台から。奥三河の山はいいよな〜!😺👍
47
展望台から。奥三河の山はいいよな〜!😺👍
噂のポイント、トミーとマツまで来ました。😺昭和ネタですが『トミ子!トミ子!トミ子!』と連呼すると変身して3秒で山頂までぶっとびそうです。🤣🤣🤣
37
噂のポイント、トミーとマツまで来ました。😺昭和ネタですが『トミ子!トミ子!トミ子!』と連呼すると変身して3秒で山頂までぶっとびそうです。🤣🤣🤣
土曜日、宇連山の山頂にとうちゃこ!ですね。😺誰かが忘れた🕶がチョイ悪宇連さんを演出しております!🤣🤣🤣
66
土曜日、宇連山の山頂にとうちゃこ!ですね。😺誰かが忘れた🕶がチョイ悪宇連さんを演出しております!🤣🤣🤣
山頂の岩場で、やまんばさま👣しますね。😺
51
山頂の岩場で、やまんばさま👣しますね。😺
滝尾根展望台まで降りて来ました。女神さま👸。本宮山でお会いしたときに言い忘れましたが、写真📸のワイヤーに吊ってありました越冬オニヤンマくんが消息不明となりました。😅 もしかしたら宇連山の別の尾根に行きましたかね?😅😅😅
25
滝尾根展望台まで降りて来ました。女神さま👸。本宮山でお会いしたときに言い忘れましたが、写真📸のワイヤーに吊ってありました越冬オニヤンマくんが消息不明となりました。😅 もしかしたら宇連山の別の尾根に行きましたかね?😅😅😅
越冬オニヤンマくん!鳳来寺山方面に行きたかったのかな〜。😺
しかし、鳳来寺山の綺麗なこと!😺🙌
60
越冬オニヤンマくん!鳳来寺山方面に行きたかったのかな〜。😺
しかし、鳳来寺山の綺麗なこと!😺🙌
落差32mの亀石の滝ですね。😺
梅雨時期は凄いかも知れません。😺足元は滑りやすいので注意してくださいね!😺
42
落差32mの亀石の滝ですね。😺
梅雨時期は凄いかも知れません。😺足元は滑りやすいので注意してくださいね!😺
あれっ?登る時にはコレはなかったですね!😺何か競技でもあるのでしょうか?😺
21
あれっ?登る時にはコレはなかったですね!😺何か競技でもあるのでしょうか?😺
はい!愛知県の高校生が4人一組で競技に参加していました。😺男子が15チームくらい、女子が8チームくらいで走ったり地図見たりと真剣そのものでした。オジサンにも挨拶してくれましたが、中でも一宮工業高校の皆さんが軽やかな動きで元気よく気持ちのよい挨拶をしてくれました。😺進学校チームの皆さんは何か考え込むような感じでしたね!😺
42
はい!愛知県の高校生が4人一組で競技に参加していました。😺男子が15チームくらい、女子が8チームくらいで走ったり地図見たりと真剣そのものでした。オジサンにも挨拶してくれましたが、中でも一宮工業高校の皆さんが軽やかな動きで元気よく気持ちのよい挨拶をしてくれました。😺進学校チームの皆さんは何か考え込むような感じでしたね!😺
モリトピアは花盛り💠ですね!😺
キャンプされる家族連れもたくさんいました。😺
29
モリトピアは花盛り💠ですね!😺
キャンプされる家族連れもたくさんいました。😺
大好評!不動の滝の上からの写真📸ですね。😺
73
大好評!不動の滝の上からの写真📸ですね。😺
モリトピアまで来ました。後で日帰り入浴ですね。😺
26
モリトピアまで来ました。後で日帰り入浴ですね。😺
下山後のお楽しみ!しんしろ茶🍵ですね!🤣今週は当初、土曜の宇連山で終わる予定でしたが国道151号を道の駅もっくる新城まで車🚙で走っているとき、なんとな〜く、三河本宮山が見えた時、何かヒラメキがあり、日曜は急遽本宮山に登ることを決めました。😺
46
下山後のお楽しみ!しんしろ茶🍵ですね!🤣今週は当初、土曜の宇連山で終わる予定でしたが国道151号を道の駅もっくる新城まで車🚙で走っているとき、なんとな〜く、三河本宮山が見えた時、何かヒラメキがあり、日曜は急遽本宮山に登ることを決めました。😺
もっくる新城にてランチのようです!😋先日、宇連に登っていたフォロワーのTさんが食べていた大盛鹿カレー🍛800円ですね。😺なかなか大人の味でボリュームもあって美味しかったですね!😺👍
75
もっくる新城にてランチのようです!😋先日、宇連に登っていたフォロワーのTさんが食べていた大盛鹿カレー🍛800円ですね。😺なかなか大人の味でボリュームもあって美味しかったですね!😺👍
もっくる新城にて戦利品ですね!🤣🤣
奥三河のピーマン🫑と浜松のブルーベリーに何やら暗雲が〜!😅😅😅
で土曜日が終わりを告げるのですが…。😅😅
40
もっくる新城にて戦利品ですね!🤣🤣
奥三河のピーマン🫑と浜松のブルーベリーに何やら暗雲が〜!😅😅😅
で土曜日が終わりを告げるのですが…。😅😅
コケコッコ〜🐔 日曜日の朝になりました。おはようございます…って、何だ!この怪しい物体は!😱😱😱
まさか、埼玉のお兄さんが言っていたオジサンランチ?なのでしょうか?😅😅
🍚は最初は炒飯の予定だったようですが、先日の女神さま👸のレコを見て急遽、健康的な和食の五穀ご飯にチェンジのようです!🤣🤣🤣
78
コケコッコ〜🐔 日曜日の朝になりました。おはようございます…って、何だ!この怪しい物体は!😱😱😱
まさか、埼玉のお兄さんが言っていたオジサンランチ?なのでしょうか?😅😅
🍚は最初は炒飯の予定だったようですが、先日の女神さま👸のレコを見て急遽、健康的な和食の五穀ご飯にチェンジのようです!🤣🤣🤣
日曜日はここからスタートですね。😺
途中、25町目で奥三河の女神さま👸にお会いして挨拶しました。😺女神さま👸はなかなかのスピードで表参道を駆け上がって行きました。😺
25
日曜日はここからスタートですね。😺
途中、25町目で奥三河の女神さま👸にお会いして挨拶しました。😺女神さま👸はなかなかのスピードで表参道を駆け上がって行きました。😺
トレランさんが梯子岩をがんがん登ります。😺凄いもんです。😺
46
トレランさんが梯子岩をがんがん登ります。😺凄いもんです。😺
はい!聖地にて、やまんばさま👣を執り行います。🙇🙇🙇
42
はい!聖地にて、やまんばさま👣を執り行います。🙇🙇🙇
当然、オジサンランチをお供えいたします。🤣🤣やまんばさま👣はどう思われたのでしょうか?!😅😅😅
45
当然、オジサンランチをお供えいたします。🤣🤣やまんばさま👣はどう思われたのでしょうか?!😅😅😅
本宮山砥鹿神社まで来ました。😺参拝しますね。🙏
37
本宮山砥鹿神社まで来ました。😺参拝しますね。🙏
登山中にお会いした女神さま👸からの情報通り、展望はイマイチのようです。😅
26
登山中にお会いした女神さま👸からの情報通り、展望はイマイチのようです。😅
守見殿神社に膝が良くなるように参拝🙏します。🙇
32
守見殿神社に膝が良くなるように参拝🙏します。🙇
浜名湖方面は何とか見えますね。😺
33
浜名湖方面は何とか見えますね。😺
本宮山の山頂にとうちゃこ!ですね。😺
59
本宮山の山頂にとうちゃこ!ですね。😺
渥美半島方面は展望はイマイチでしたが快適な陽気に登山者がたくさんいました。😺
51
渥美半島方面は展望はイマイチでしたが快適な陽気に登山者がたくさんいました。😺
山頂で早めのお昼ですね。😺 オジサンランチ😅ですが、わずか5分で完食です。🤣
お弁当袋は浅草の犬印、ふりかけは昔から安くてうまい!最強の広島ブランド、旅行の友ですね。😺👍
67
山頂で早めのお昼ですね。😺 オジサンランチ😅ですが、わずか5分で完食です。🤣
お弁当袋は浅草の犬印、ふりかけは昔から安くてうまい!最強の広島ブランド、旅行の友ですね。😺👍
昨日と今日の道のりは、美味しかった😋!😅😅
37
昨日と今日の道のりは、美味しかった😋!😅😅
登山口近くの二町目で甘夏の無人販売していました。😺完売しているといいですね!😺
35
登山口近くの二町目で甘夏の無人販売していました。😺完売しているといいですね!😺
日曜の本宮山!無事下山ですね。😺
33
日曜の本宮山!無事下山ですね。😺
山頂でオジサンランチ😅しましたが下山したらお腹が空きましたので😅本宮の湯で、限定メニューのローストポーク丼セット700円ですね。😋美味しかったですね!😺🙌
93
山頂でオジサンランチ😅しましたが下山したらお腹が空きましたので😅本宮の湯で、限定メニューのローストポーク丼セット700円ですね。😋美味しかったですね!😺🙌

感想

土曜日は宇連山、日曜日は三河本宮山に登って来ました。今週は当初、宇連山のみの予定でしたが宇連下山後、国道151号を🚙で走っていたとき正面に三河本宮山が見えた時、何か思うことがあり日曜は三河本宮山に登りました。😺
宇連山は快適な陽気の中、登山者も多く、登山道中のお花💠が綺麗でしたね!😺
また、高校生の競技の様子も見ていて面白かったですね。😺
フオロワーさんが道の駅もっくる新城で食べていた鹿カレー🍛も美味しかったです。😺👍
三河本宮山はヤマレコを始める前から何度も登っていますが、オジサンが今回がヤマレコ上100回目と埼玉のフオロワーさんから指摘された際、前回の本宮定食(大人様ランチ)からオジサンランチ😅があったらどんなもの?の話しから今回はヤマレコ本宮山100回記念にオジサンランチを作ってみました。🤣🤣 オジサンの日ごろの行いは別として登山中にフオロワーの奥三河の女神さま👸と久しぶりにお会いして少しお話ができました。🙇😺
やはり土日両方健康に山に登れるというのはいいですね!😺家族や、ヤマレコの皆さんに感謝!感謝!のオジサンです。🙇😺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

135oji3さん、こんばんわ
本宮山に行くと宣言してまだ実行することが出来ていません。😥
一日時間ができるのは土曜日です。家計のこともあり23号バイパス経由で駐車場にやって来ますが、10〜11時到着でしょうか。満車か空きがあるか運次第です。
本日👸さまに会えてプレゼントされたのですね。
2024/5/26 20:22
いいねいいね
2
あきたさん!
土曜の10〜11時ですと下山後に温泉に入るのであれば、本宮の湯第一駐車場がありますし本宮の湯周辺であれば登山道までは10分前後かかりますが大丈夫だと思います。😺
女神さま👸は今日偶然にお会いできましたがようやくバンダナを渡すことができました。😺無論、昨日の宇連山にもリュックに忍ばせていましたよ!🤣🤣
2024/5/26 20:38
いいねいいね
2
135さん😊
昨日は宇連山山行だったのですね♪
滝尾根展望台のオニヤンマくん、どこまで飛んでいったんでしょうかね〜🤔😊

そしてオジサンランチのやまんばさま弁当👣
浜松ブルーベリーの可愛い指に親指だけ梅干しっていう色の切り替えがGoodですね👍
やまんばさまもきっとお喜びなのでは✨

今日は本当にありがとうございました🤗
2024/5/26 20:57
いいねいいね
1
キノノン🌱さん
滝尾根の越冬オニヤンマくん。ちょうど鳳来寺山が綺麗に見えるのでそっちがいいと飛んで行ったのかも知れませんが、鷹打場で鳥🐦に追いかけられていないか…。心配ですね。😅😅😅
オジサンランチは登山中の塩分補給もあって梅干しは最初から親指候補でしたが他の指を何にするのかに困り、もっくるでブルーベリーを見た時に候補にしました。😺他候補はグリーンピースとかでしたがサイズがイマイチでしたね。😺
しかし、今日は本宮山でお会いできるとは思いませんでしたが、こちらこそありがとうございました。🙇😺
2024/5/26 21:13
いいねいいね
1
135oji3さん こんばんはI
先日、私が行った際に気になっていた宇連山のトミーとマツやリンボーポイント確認しました😆👌国体尾根や亀石の滝も楽しみになりました✨
オジサンランチ✨前日に用意された食材で山行前にササッと作られるあたり流石ですね!本宮の湯の限定ローストポーク丼セットも気になります〜😅
二日間の山行お疲れさまでした🙆
2024/5/26 21:58
いいねいいね
1
tmpiさん!
宇連山の標高でオジサン命名のトミーとマツがおおよそ900m、女神さま👸命名のおなじみの木🌳が800mですね。😺
宇連山は私にとっては体力を使う山ですので目印を見て標高や距離、斜度を見てペース配分や休憩の目安にしていますね。😺
もっくるの鹿カレー🍛美味しかったですね!😻ありがとうございます。😺
ローストポーク丼セットは少し味付が濃い感じですが登山中にはエネルギー消費しますので塩分やミネラルの補給には最適なメニューだと思います。😺
2024/5/26 22:16
いいねいいね
1
135oji3さん、こんばんは。
宇連山と本宮山、連日登山でお疲れさまでした。
ヤマレコ本宮山100回目おめでとうございます🎉
そして、おじさんランチ!やまんばさまの形😮ご自分で作られたとはすごいです😇
👸さまのお土産も、いつお会いできるかも分からないのに、なかなか粋なことをされますね〜😄
私も、そういうカッコいいことが出来る人になりたかったですねぇ(笑)
2024/5/27 0:39
いいねいいね
1
shunさん!
オジサンランチですが前回の本宮定食の大人様ランチからフオロワーさんとの話しでオジサンランチ→やまんばさま👣スタイルを思いつき、デザインは出来ていましたのであとはどの食材で作るかだけでしたね。🤣。バンダナですが、高見石山行以降の愛知県の山行には用意していました。まあ、軽いですし、場所は取りませんので。😺バンダナは頭にも被れるし、ネックウオーマーやハンカチ、お弁当袋、旗🚩など使い手次第では重宝しますので山仲間には喜ばれますね!😺
2024/5/27 7:29
2日連続お疲れ様でした🙏

宇連山のリンボーポイント前もありませんでした?笑
私来るまで設置されているとかじゃないですよね😂?
宇連山は相変わらず変化及んだ道が楽しそうで気持ちよさそうでしたね\( ´ω` )/

そして記念すべきは本宮山ですよ👏
ヤマレコでのカウント100記念です♡
霞んでいるのは残念ですが女神様にも会えたようで🤭
お弁当は自前ですか?笑

そして安定の飯テロに苦しめられております🤣
美味そう…あぁ…腹減った…帰りたい(*´﹃`*)
2024/5/27 19:52
いいねいいね
1
ハセさん!
宇連山のリンボー🚧ポイントは当然、ハセさんがくるまで、何度も登場しますよ!🤣
宇連山がハセさん夫妻をお待ちしていますよ!🤣
本宮山ですが、オジサンランチは家族はだーれも作ってくれなかったので泣く😭泣く😭の自作ですね!🤣🤣🤣
あれっ?お腹が空きましたか?😺
オジサンの登山などお腹を空かせるために登っているようなものですから。😅
今日もお仕事お疲れさま(*^-^)ノで〜す!😺👍サラリーマンは週初めの月曜日は気が重いものですがハセさんからコメントをもらったり、ハセさんの山行記録を拝読しては週初めのお楽しみに浸っているオジサンであります。🙇🙇(ハセさんに感謝!🙇)
2024/5/27 20:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら