記録ID: 6848736
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
💕憧れの尾瀬小屋泊 御池~燧裏林道~尾瀬沼周遊
2024年05月24日(金) 〜
2024年05月25日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:03
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 853m
- 下り
- 661m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 8:04
距離 10.7km
登り 419m
下り 517m
13:52
天候 | 曇り、2日目は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
主人の高校の友人とその妻の5人パーティ。
昨年は槍ヶ岳を目指して、高尾山、金峰山、那須岳、槍ヶ岳。
2年目を迎えました。
今シーズンの足慣らしにと、憧れの尾瀬小屋を宿泊の計画
御池駐車場から燧裏林道~三条ノ滝~見晴
尾瀬小屋から2日目は白砂湿原~沼尻平、大江湿原~沼山峠へ
尾瀬小屋に着き、テラスで🍺ビールとシェフの料理をいただきました。山とは思えないテイスト
ビール🍻がすすみます。
小屋はトイレが、ウォシュレット。
食事も美味しく最高でした。
何でも、4年前に尾瀬小屋を購入された後、山小屋でも美味しい食事を提供したいと、シェフを雇ったとの事。
相部屋はなく、グループ毎に一部屋。
お風呂もボディソープやシャンプーも使えるなんて凄い👍
我メンバーの1人は、先週に憩室炎で退院したばかり。一度はキャンセルしたものの、憧れの尾瀬小屋を諦めることできず参加を決意。
体力が落ちているのに、良く頑張りました。
そしてもう1人、ギックリ腰治療中、自分の腰と対話しながら一歩一歩。
身体を労わりながらゆっくり歩くと、いつもと違った風景を感じられます。
次回は万全の体調で楽しみましょう☆
次回は帝釈山、田代山を計画中🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する