記録ID: 68553
全員に公開
ハイキング
北海道
スコトン三崎〜ゴロタ山〜澄海岬
2010年06月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 20m
- 下り
- 18m
コースタイム
スコトン岬11:30澄海岬3:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
スコトン岬へ行く途中、レブンアツモリソウを見に行きました。現在レブンアツモリソウは、自生地の保護区では保護策が張られ、
監視人もおり厳重に管理されていました。歩道から下膨れした淡いクリーム色の花が今を盛りに沢山咲いているのが見られた。
赤紫のアツモリソウ、ツクバネソウ、ヒトリシズカなどもちらほら一緒に咲いていました。
レブン島の最北端、スコトン岬は多くの観光客。ひっきりなしで観光バスの到着です
風がきつく最初は車道を歩くのですが、飛ばされそうでした。
道横にはタンポポが群生。花が全体に大きく、遠くからは黄色の絨毯を広げたみたいです。
スコトン岬から西上泊(澄海岬)へ南下していくコース。
花はもちろんのこと、礼文の海のキレイさ、美しさを存分に堪能できます。
ゴロタ岬に着くと再び強風。先端部は急な崖で海にせり出して「ゴロタ岬」を形成している。
この山頂からは北は「スコトン岬」「トド島」・南は「西上泊海岸」、その南の「召国ノ岬」もかすんで見えた。
晴れていればサハリンも展望可能らしいが、雲が低く勿論見えない
ゴロタ浜に下る階段部分は、風の通り道!まっすぐ前に歩けないこともしばしば・・・眼下は崖なので注意しながら降りました。
前方には利尻富士、足元には花、これから歩くゴロタ浜も見え絶景です。
しばらくは浜沿いの道を歩き、鉄府漁港に到着。トイレもあり、休憩をとりました。
澄海岬到着。湾のように囲まれた岬。海水の透明度が高く、礼文で最も美しい海のスポットです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する