記録ID: 68640
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
高杉山・天狗石山
2010年06月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 680m
- 下り
- 681m
コースタイム
08:50 登山口 ※駐車場
09:24 景色が開けてきます♪
09:36 分岐・高杉山分れ
09:56 天狗石山山頂(1191.8m)、休憩
10:21 移動開始
10:35 分岐・高杉山分れ
少し行くと急斜面の上、粘土質と落ち葉で滑りやすい道に…
右手にロープが這わしてあります
10:41 本峠、高杉山方面へ
なだらかで歩きやすい道を進みます
10:54 分岐・地下水ヶ所まで400m
登り道に…
苔で木々も緑一色に、もののけの森〜^^*
11:13 高杉山山頂(1148.6m)、鳥獣保護区の標識のある場所
分岐の角、左下にこっそり三角点があります
まっすぐ進むとリフト乗り場へ
この付近を散策し、三角点のある分岐へ戻り右へ
先にとても見晴らしの良い岩場があります♪素敵な休憩ポイントですw
11:46 移動開始、リフト乗り場を右手に左方向へ
NESCAFEのスノーマシン(?)を見ながら進みます
12:17 リフト乗り場
左手に登山道がありますが、ショートカットをしようと思いリフトに沿って下ります
…が、急斜面だしトゲトゲの草花はあるしで結構大変でした^^;
12:32 ようやく林道へ、ここからはスキー場を下りるコンクリ道
12:54 スキーハウス前
牛を見ながら道路を歩きます
13:16 登山口 ※駐車場
09:24 景色が開けてきます♪
09:36 分岐・高杉山分れ
09:56 天狗石山山頂(1191.8m)、休憩
10:21 移動開始
10:35 分岐・高杉山分れ
少し行くと急斜面の上、粘土質と落ち葉で滑りやすい道に…
右手にロープが這わしてあります
10:41 本峠、高杉山方面へ
なだらかで歩きやすい道を進みます
10:54 分岐・地下水ヶ所まで400m
登り道に…
苔で木々も緑一色に、もののけの森〜^^*
11:13 高杉山山頂(1148.6m)、鳥獣保護区の標識のある場所
分岐の角、左下にこっそり三角点があります
まっすぐ進むとリフト乗り場へ
この付近を散策し、三角点のある分岐へ戻り右へ
先にとても見晴らしの良い岩場があります♪素敵な休憩ポイントですw
11:46 移動開始、リフト乗り場を右手に左方向へ
NESCAFEのスノーマシン(?)を見ながら進みます
12:17 リフト乗り場
左手に登山道がありますが、ショートカットをしようと思いリフトに沿って下ります
…が、急斜面だしトゲトゲの草花はあるしで結構大変でした^^;
12:32 ようやく林道へ、ここからはスキー場を下りるコンクリ道
12:54 スキーハウス前
牛を見ながら道路を歩きます
13:16 登山口 ※駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■温泉&食事 芸北オークガーデン 住所:広島県山県郡北広島町細見145-104 TEL:0826-35-1230 入浴料金:大人500円 ※ボディソープ、シャンプーあり 食事時間:11時〜14時、17時〜21時 ※食事の時間以外は軽食メニューのみになります http://www4.ocn.ne.jp/~geihokuo/t/top.htm |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
女子会は、ノンビリ&おしゃべりだぁね
3時間くらいしゃべったかな〜
楽しい1日でした
しかし、あまりに長いしたのでぽんちゃんの心象を悪くしてないかと、ちと心配になりました…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する