ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687332
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

晴れた♪大台ケ原

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
hanakyon その他1人

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:00
合計
3:25
12:50
45
大台ケ原駐車場
13:35
0:00
25
日出ケ岳
14:00
0:00
60
正木峠
15:00
0:00
75
大蛇口
16:15
大台ケ原駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原駐車場
その他周辺情報 周辺にコンビニ無し。大台ケ原駐車場の物産展はパン売ってなかった(昼の時点で)。館内レストランのラストーダーは16:20頃なので注意。その時の客数で早く店仕舞いするようです。駐車場内の別の売店も、食事は15:30に閉まるそうです。
日曜日、11時の駐車場は混んでたけど、なんとか停められて良かった!この写真は、日出ケ岳方面への登山道入ってすぐの辺り。
2015年07月26日 13:00撮影 by  NEX-3N, SONY
7/26 13:00
日曜日、11時の駐車場は混んでたけど、なんとか停められて良かった!この写真は、日出ケ岳方面への登山道入ってすぐの辺り。
日出ケ岳頂上手前の階段。暑い・・・
2015年07月26日 13:31撮影 by  NEX-3N, SONY
6
7/26 13:31
日出ケ岳頂上手前の階段。暑い・・・
日出ケ岳山頂の展望台から。三重の方の海が見える。
2015年07月26日 13:35撮影 by  NEX-3N, SONY
4
7/26 13:35
日出ケ岳山頂の展望台から。三重の方の海が見える。
2015年07月26日 13:46撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 13:46
2015年07月26日 13:47撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 13:47
2015年07月26日 13:55撮影 by  NEX-3N, SONY
2
7/26 13:55
正木峠まで来ました。
2015年07月26日 14:01撮影 by  NEX-3N, SONY
1
7/26 14:01
正木峠まで来ました。
正木峠にて。
2015年07月26日 14:01撮影 by  NEX-3N, SONY
6
7/26 14:01
正木峠にて。
以前は苔むす森だったそうですが、今はこんな姿に・・・
2015年07月26日 14:04撮影 by  NEX-3N, SONY
5
7/26 14:04
以前は苔むす森だったそうですが、今はこんな姿に・・・
2015年07月26日 14:06撮影 by  NEX-3N, SONY
2
7/26 14:06
木道が続きます。。。
2015年07月26日 14:20撮影 by  NEX-6, SONY
2
7/26 14:20
木道が続きます。。。
2015年07月26日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 14:22
2015年07月26日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 14:22
2015年07月26日 14:23撮影 by  NEX-3N, SONY
4
7/26 14:23
鹿がいます♪6頭も!
2015年07月26日 14:26撮影 by  NEX-6, SONY
7
7/26 14:26
鹿がいます♪6頭も!
大蛇口。 旦那さんは先っぽに!こわ〜
2015年07月26日 15:00撮影 by  NEX-3N, SONY
11
7/26 15:00
大蛇口。 旦那さんは先っぽに!こわ〜
私は手前で待機w でも先端にみたいに撮れてますが^^
2015年07月26日 15:18撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 15:18
私は手前で待機w でも先端にみたいに撮れてますが^^
2015年07月26日 15:23撮影 by  NEX-3N, SONY
7/26 15:23
吊り橋を渡ります。この辺まで暑かった・・・
2015年07月26日 15:36撮影 by  NEX-3N, SONY
1
7/26 15:36
吊り橋を渡ります。この辺まで暑かった・・・
吊り橋から
2015年07月26日 15:36撮影 by  NEX-3N, SONY
3
7/26 15:36
吊り橋から
夕方、人気が無くなった駐車場にて。
2015年07月26日 19:15撮影 by  NEX-6, SONY
4
7/26 19:15
夕方、人気が無くなった駐車場にて。
夕焼けが長かった。今夜はここで車中泊となりました。暑くもなく寒くもなく、静かで良く眠れました。
2015年07月26日 19:19撮影 by  NEX-6, SONY
3
7/26 19:19
夕焼けが長かった。今夜はここで車中泊となりました。暑くもなく寒くもなく、静かで良く眠れました。
撮影機器:

装備

備考 OS-1を登山前と下山後に飲んだら熱中症予防できた

感想

日曜日の11時に大台ケ原駐車場に到着。かなり混んでいましたが、奥の方が割と空いていて良かった。日差しは強いが、木陰はさわやかで、コンビニで買ってきたお弁当を食べてまったり・・・。
13時になる前にぼちぼち登山開始。
日出ケ岳はあっというまに到着。

その後、中道でショートカットして駐車場までに16時前に戻る予定が、
なぜか大蛇口まで行く周遊コースに!
このコースだと下山は16時ギリギリで、駐車場の物産展のレストランのラストオーダーに間に合わなくなる。夕飯は買ってきてないし〜!
間に合わなかったら、夕飯無しじゃん・・・orz

大蛇口に着いて、写真とって、その後吊り橋まで殆ど走って、なんとか駐車場の物産展内のレストランに着いたのは16:15!やば〜
先に旦那さんが席に着いてて、お店の方に注文待ってもらって、
とりあえず、かき氷を注文して、同時にカレーも注文しておいて、
なんとか夕飯にありつけました^^;
----------
その日は駐車場で車中泊。夕方は広い駐車場に車がぽつりぽつり状態。
気温も、ウインドを着るくらい涼しく過しやすくなりました。

その後、助手席側だけ窓用のネットをかけて、助手席の窓だけを全開にしたまま寝ました。そのせいか、夜中も寝袋を羽織る程度で朝までぐっすり寝れました。
(窓用ネットの目が細かかったせいなのか、寒さは感じなかった)
夜中トイレに行くと、センサーで電気が点きます。キレイなトイレです。

翌朝4時の外気温は21℃。真夏の猛暑時にこの温度は驚きです。

耳栓をして寝たので、夜中のうちに車の台数が増えているのに気がつかなかったですが、朝4時頃は20台くらい泊まってました。土日はもっと混みそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら