記録ID: 6878825
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
tooCotton
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 246m
- 下り
- 240m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れでしたが、午後以降の天気は曇りもしくは雨模様だったのでは?と思います? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりだったので、落ち葉で滑りやすく歩きにくい状況でした。 |
その他周辺情報 | 釣り堀などもある場所です |
写真
感想
吊橋から先は登山道ですが、雨上がりの濡れたコースは超初心者には厳しいと思います。
YouTuberさんの中では楽に登られてる動画もありますが、私のようにまだ登り始めたばかりで登山道の段差などの登り降りのコツを知らない、クマ対策なども中途半端、等々超初心者にはまだまだきついと思います。登山道途中で思考バグりまして下山リタイアしました。
一緒に行った家族と喧嘩w
初心者や老夫婦でも〜と言われて信じた自分が馬鹿でした。
閉鎖空間、生い茂りすぎた森林など苦手な方には今からの季節厳しいかも…
クマ対策してても、怖いと感じたら下山した方が安全だと思います。
これはどの登山にも言えるかなと思うんですが、一緒に行った家族は気にしてない、気にしなさ過ぎで逆に怖いです。
これだけニュースになっていてもです💦
階段部分が特に滑りやすく段差にもムラがあって登りにくい。
かなり遅いペースでしたし、中丸山の頂上まで無理して行っても、その後熊野岳方面へと思っていたので下山時はかなり遅かったのかもしれないと帰ってきてから反省しました。
生半可な知識、情報では命取りに成りかねないので
事前情報は大事ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する