記録ID: 688447
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂
京都伏見 醍醐山
2015年08月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 495m
- 下り
- 485m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日はトレーニングを兼ねてテストウォーキングです
手術後一か月は安静にするようにという医師の指示を守っていました
一か月が過ぎたので歩いてみることにしました
途中トラブルがあっても対処しやすいところはということで市街地に接している醍醐山を選びました
過去は府道782号線を使いましたが今回は上醍醐への参道を選びました
狙い通り路面は良く踏み均されていました ただ階段がやたらに多かったのですが参道なら当然でしょう
術部に異常はありませんでした
一か月の間に太ももは少し細くなっていましたがまずまずの歩行でした
ひざも異常なしです ひざサポータは両足とも使いました
気温が高く大汗をかきました 水は1.5リッターほど飲んでいます
上はファイントラックl1,l2を着ていました
蒸発しきれなかった汗がパンツを濡らし太もも中ほどまでずぶ濡れ状態になってしましました
今日は車で着かえましたが電車を使うときは対策を考えないと困ったこになりますね
次は高度と距離を伸ばしてみます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
術後の最初の試登、無事終了!
良かったですね〜
これからは失った筋力を徐々に復活させる運動が大事です。
しかし歩かれた場所はさすが京都と言う趣の有る所ですね
お疲れ様でした。
おはようございます
いつもお気遣いありがとうございます
食べることも大事かと思います 見習ってたくさん食べます
ちなみに昨日はチャリトモの餃子屋さんによって 冷やし中華麺 を食べましたが餃子も食べるべきだったかも です
醍醐山の高さ 間違っていました 450メートルでした
おお!結構歩きましたね!
お疲れ様でした。
olddreamerさんの歩いた距離は、私たちの前回の山行と同じですね。
一見、短い距離に見えますが、体調等に依っては疲れる距離ですね。
さらに、この暑さですから…。
少しづつ、元の体力、(いや、それ以上?)を取り戻して下さい。
無理しない様に…。
それにしても、やっぱり、京都は良い所だなぁ。
ウラヤマシイです。
ありがとうございます
暑さには閉口しましたが思った以上に楽に歩けました
と言ってもコースは整備されている上 靴も荷も軽くしていました
mumさんを見習ってたくさん食べて体力の強化を図ります
お師匠さん、お疲れ様です
し、手術をされたのですね
ビックリです。
術後1ヶ月、よく我慢されましたね、花丸です
でも、解禁になって歩いた山は 暑かったけど気持ちよかったことと思います
よかったですね
京都らしいレポを楽しませてもらいました、ありがとうございます!
おはようございます bbさん
退職、入院など6月7月はあわただしく過ごしました
7月6日付の私の日記にレポート
体調管理を怠るとあちこちがすぐだめになってしまいますね
ソロで歩くとき ヘリコプタのお世話にならなくてもいい範囲となるとかなり限定されてしまいます 残念ですが自分の実力にあった山歩きを楽しむつもりです
暑い中をお疲れ様でした。
着実に回復、復帰されておられるようで
何より
恐る恐るもしも何か起こっても
人のいるところ、町が近いところから試していく、って気持ち
凄く分かります
私も追っかけま〜す
↑
ただしゆっくり目で
でも、無理しないよう、心がけましょう、お互いに。
何もしなくても暑い!!ですね
できる限り自力で対応したいと思っています となると
実力に見合う山は限られてしまいます 残念ですが仕方がないことでしょうね
遭難は初心者か昔のベテランが多いそうです 現在の自分を見極めることが大事でしょうね (ちょっとええかっこしたかな
先入れ先出しに従うなら わたし→heheさん の順ですよ
< ビスタ〜リ、びすた〜り
表題、ネパール語でゆっくり、ゆっくりと言う意味らしいです。>
mumcharlieさんから頂いたメッセージをheheさんに送ります
この暑さの中、低山を歩かれるとは無事歩ききれて
何よりでした。大変お疲れ様でした。
私は、しばらく山休みしてプールでも行こうかなと思っております。
higurashiさん こんばんわ
毎日暑いですね
太ももが少し細くなっていました 体調を維持するのは難しいですね
L1,L2を着ていましたが汗の量が多くてどんどん下がってズボンがずぶ濡れ状態になってしまいました ファイントラックのタイツの効果はどうですか
暑い間は外に出ないほうかいいのかもしれませんね
o.dreamer さん、今日は。
先ずは、成功ですね。良かったです。
まぁ・・ぼちぼち遣って下さい。
ありがとうございます
早く歩きたいと気は焦りますが この暑さを思うと二の足を踏みます
焦らずゆっくり構えます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する