ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6906
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

小川山・初心者のクラックデビュー

2013年07月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
nimunimu その他1人

コースタイム

お昼前に現地到着。17時頃までクライミング。
天候 とても気持ちのいい初夏の陽気で、清々しいそよ風と流れる雲・みずみずしい緑あふれる小川山でした。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
9時小淵沢集合。ガイドさんの車で廻り目平へ。
コース状況/
危険箇所等
アクセスの登山道は整備されており、特に荒れているところはありませんでした。
ファイル
非公開 6906.xls
計画書
(更新時刻:2013/07/08 13:55)
いよいよ小川山でクラックデビュー。猫ヘルメットとクラック用グローブで、気合いを入れます。
2013年07月11日 22:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 22:54
いよいよ小川山でクラックデビュー。猫ヘルメットとクラック用グローブで、気合いを入れます。
龍の子太郎。5.8(2P目5.9)。クラックにはボルトがなく、まずガイドさんがリードでカムをセットしながら1P目の終了点まで。落ちたらカムは次々に吹っ飛ぶことがあると聞いていたので、ビレイも緊張。
2013年07月11日 22:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 22:54
龍の子太郎。5.8(2P目5.9)。クラックにはボルトがなく、まずガイドさんがリードでカムをセットしながら1P目の終了点まで。落ちたらカムは次々に吹っ飛ぶことがあると聞いていたので、ビレイも緊張。
この時はジャムが良く決まり、余裕があった・・・・。
2013年07月11日 22:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 22:54
この時はジャムが良く決まり、余裕があった・・・・。
1回フォール、テンションは数知れず。ガイドさんの指示を受けつつ、ようやくホッとできるところへ到着。
2013年07月11日 22:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 22:54
1回フォール、テンションは数知れず。ガイドさんの指示を受けつつ、ようやくホッとできるところへ到着。
1P目終了点のすぐそばに見えたマラ岩。よくネットで読んでいた「マラ岩の上には立てない」という意味が理解できた。
2013年07月11日 23:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:00
1P目終了点のすぐそばに見えたマラ岩。よくネットで読んでいた「マラ岩の上には立てない」という意味が理解できた。
2P目をリードで登るガイドのSさん。
2013年07月11日 23:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:00
2P目をリードで登るガイドのSさん。
2P目を登るSさんを1P目終了点でハンギングビレイ。足を乗せるところがわずかしかない、切り立った場所でのビレイに緊張。ガイドさんが2P目から1P目の終了点に降りてきて、順番に懸垂下降で降りる。今回は2番目だったので、マッシャーなしで。
2013年07月11日 23:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:01
2P目を登るSさんを1P目終了点でハンギングビレイ。足を乗せるところがわずかしかない、切り立った場所でのビレイに緊張。ガイドさんが2P目から1P目の終了点に降りてきて、順番に懸垂下降で降りる。今回は2番目だったので、マッシャーなしで。
対岸によく見えたのが、春頃に初めてマルチピッチデビューした「春の戻り雪(4P・5.7)」。まさにくもり空の寒い中、雪が舞っていました。
2013年07月11日 23:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:01
対岸によく見えたのが、春頃に初めてマルチピッチデビューした「春の戻り雪(4P・5.7)」。まさにくもり空の寒い中、雪が舞っていました。
その左に、2度目のマルチピッチで登ったガマルート(5.8・5P)。
2013年07月11日 23:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:01
その左に、2度目のマルチピッチで登ったガマルート(5.8・5P)。
龍の子太郎の次に、愛情物語5.8にトライ。
2013年07月11日 23:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:02
龍の子太郎の次に、愛情物語5.8にトライ。
愛情物語は、クラックだけではなく、さまざまな要素が詰まった楽しい好ルートでした。ガイドさんからは「龍の子太郎よりも、こちらの方がよりアルパイン的な要素があるので、練習するのによいルートだね」とのこと。
2013年07月11日 23:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:02
愛情物語は、クラックだけではなく、さまざまな要素が詰まった楽しい好ルートでした。ガイドさんからは「龍の子太郎よりも、こちらの方がよりアルパイン的な要素があるので、練習するのによいルートだね」とのこと。
フォールはしなかったものの、ガイドさんの指示&
テンション掛けまくりで何とか終了点へ無事到着。トップロープの掛け替えを、初めてやってみました。
2013年07月11日 23:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 23:01
フォールはしなかったものの、ガイドさんの指示&
テンション掛けまくりで何とか終了点へ無事到着。トップロープの掛け替えを、初めてやってみました。
帰りの駐車場から見えた屋根岩群。この中に次なる目標セレクション(5.8・6P)が・・・・。
2013年07月11日 18:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 18:45
帰りの駐車場から見えた屋根岩群。この中に次なる目標セレクション(5.8・6P)が・・・・。
帰りは久しぶりの小淵沢のスパティオで、星を見ながら露天風呂を楽しみました。
2013年07月11日 19:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/11 19:58
帰りは久しぶりの小淵沢のスパティオで、星を見ながら露天風呂を楽しみました。
撮影機器:

感想

今月の目標だった念願の祝クラックデビュー。

昔、クラックというクライミングのスタイルを知った時は、
岩の割れ目を登るなんて、まぁ物好きな・・・。
と、奇異の目で見ていたのが、まさか自分が登ることになるとは。

今年の3月からクライミングを始め、
まだまだですが、やっと最近楽しいと思えるようになってきました。

この日の講習内容は、

・龍の子太郎をトップロープで2回登る。
・2度目はカムを回収しながら登る。
・2Pのマルチシステムの実践と懸垂下降。
・愛情物語をトップロープで登る。
・トップロープの掛け替え。

ジムでのクラックの練習が、どこまで通用するのか
大変楽しみにしていましたが、
思った通り打ちのめされました(笑)。
深いクラックに入り込みすぎて出られなくなったり、
レイバックが大の苦手と発見したり。
自然の岩はでこぼこしているので
ジムのクラックよりも決まりやすいところもある反面、
均等でない分、難しいところも。
また、膝の関節がゆるいので、
ジャムを決める際に外れそうになりました。
フィストを1回使えたのも嬉しかった。

クライミングはバリエーションルートや、
いつかアルパインに行くためにやっているので、
フリークライミングのグレードや
オンサイトやレッドポイント、フラッシュと言った
クライミングの質は追求していません。
(今は追求できるレベルにはほど遠い。)

とにかく、今は数をこなし慣れる・経験を積む。
だから、テンション掛けまくりでも
クラックグローブでもいいのです。
(グローブ使っていると、登ったとは見なされない。)

どんな手段を使っても、とにかく終了点にたどり着く。
今はそれでいいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3155人

コメント

ワレメ教
グローブ使っていると、登ったとは見なされないの???
テーピングじゃないとだめってこと???
ワレメ教はいろいろお作法がきびしいんですねえ・・・

ともあれ外岩クラックデビューおめでとう!

おてんきもよさそうでなによりでした!
2013/7/12 0:24
グローブ
使っていると、登ったとはみなされず、
許されるのはテーピングのみだそうです。
(フリーの場合)

やはり、痛みに耐えてこそ・・・が
クラックの精神なんでしょうかねぇ。
2013/7/17 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら