記録ID: 6914878
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
ローマ街歩きレコ
2024年06月04日(火) 〜
2024年06月07日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:46
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 114m
- 下り
- 157m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 7:15
- 合計
- 12:52
8:38
32分
スペイン広場
9:10
30分
トレヴィの泉
9:40
9:55
81分
パンテオン
11:16
104分
サンタンジェロ城
13:00
15:30
60分
バチカン博物館
16:30
21:00
30分
宿泊場所
21:30
サンピエトロ広場
2日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 8:13
- 合計
- 11:46
10:00
20分
コロッセオ
10:20
10:45
7分
トラヤヌスの市場
10:52
11:30
30分
ヴィットリアーノ
12:00
12:40
80分
ナヴォーナ広場
14:00
20:00
30分
宿泊場所
20:30
21:00
27分
コロッセオ
21:27
19分
スペイン広場
21:46
ポポロ広場
3日目
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 3:00
6:00
25分
宿泊場所
6:25
8:23
37分
サンピエトロ大聖堂
9:00
宿泊場所
一部バスに乗った区間を含む。ログは細切れです。
天候 | 晴れ、暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
地下鉄や混雑したところはスリが多いので要注意。 |
写真
撮影機器:
感想
イタリア最後はローマ散策。
一番期待していたバチカン博物館、優先予約チケットで入場しましたが、中は広大&混雑、特にシスティーナ礼拝堂(撮影禁止)は、疲れ切った観光客の溜まり場となり、私たちもグッタリしてました。行くなら朝一番予約がよいかと思います。
サンピエトロ広場も昼間は人込みで列も判らないぐらいでしたが、最終日、大聖堂に朝一番に並んだら、待ち時間も少なく、おごそかな大聖堂を堪能できました。
6月のローマは暑かったですが、あちこちの小さな教会は静かに癒される空間で、何か所も立ち寄れて良かったです。(小さな教会といっても、かなりの規模です)
主催者の皆様、貴重な機会を与えて頂き、ありがとうございました&お世話になりました。
余談1
イタリアのお店は昼休みが長く、夕方前に再開店となり、さぞ、夜遅くまでやってると思いきや、22時前には地下鉄駅のシャッターも閉まっちゃう!この国には残業という言葉は無いのだと思った。ウラヤマだわ!(真偽不明)
余談2
人が多すぎて期待外れだったシスティーナ礼拝堂、なんと徳島の大塚美術館に等倍そっくりがあるらしい。今度、行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青い空のイタリア・・良いですね。
大昔(35年前)に、バックパック担いで旅した頃を思い出します。
もっとも、冬〜春の旅だったので、あっちこっち修復中でした。
システィーナ礼拝堂も、まだ改修前で薄汚れてましたが、壮大な天井画に圧倒されました。
ローマは、街が美術館だな〜と思いました。
もっとも、一番好きなイタリアの街は『フィレンツェ』なんですけど・・
海外挙式も素敵ですね
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する