記録ID: 6940674
全員に公開
ハイキング
甲信越
城坂城
2024年06月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:29
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 98m
- 下り
- 98m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は県道沿いの橋のたもとにスペースがあるのでそこを利用するのがいいと思う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無い |
その他周辺情報 | 小布施のmilgreen(ミルグリーン)でジェラート キャラメルミルク、搾りたて牛乳、ミスタチオミルクのトリプル(650円) 量は少なめですが美味しい。 |
写真
感想
仙当城の近くに城坂城があるのでちょっと行ってみた。
県道沿いに案内板等は無いのでレコを頼りに水田脇の道を行く。
Uターンできそうに無い細い道を進むと、登城口の標柱あり。
その奥にバイクを停めさせてもらって、登り始める。
先ほどの仙当城同様、登山道は整備されており登りやすいが、案内は全く無いので地形を見ながら進みます。
堀切らしきものを見つけたので、先まで進んで城跡らしき遺構を探しながら戻って主郭らしき場所へ。
主郭らしき場所は平らになっていて、堀切や曲輪らしき遺構があったので個々が城坂城で間違いないでしょう。
遺構が確認できればあとは下るだけです。
登城口の標柱は立派なので主郭や堀切にも案内が欲しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する