ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694198
全員に公開
ハイキング
四国

天体観測会 in 塩塚高原

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:13
距離
11m
登り
0m
下り
4m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
21:00
120
スタート地点
23:00
ゴール地点
今回は歩き無し
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
歩き無し
20時ではまだ明るい感じです
5
20時ではまだ明るい感じです
だんだん暗くなって天の川も見えてきました。
白いもや〜としたものが天の川です
9
だんだん暗くなって天の川も見えてきました。
白いもや〜としたものが天の川です
偶然に居合わせた香川県から来たお姉さん二人に星空説明しているkyanonさん
2
偶然に居合わせた香川県から来たお姉さん二人に星空説明しているkyanonさん
北と東は街の明かりで山裾が明るくなります
7
北と東は街の明かりで山裾が明るくなります
集合写真。(nekoさん、所用ですぐに帰っちゃったのでいません)
香川県から来たお姉さん二人にも入ってもらいました
12
集合写真。(nekoさん、所用ですぐに帰っちゃったのでいません)
香川県から来たお姉さん二人にも入ってもらいました
アンドロメダ星雲(M31)
(kyanonさん撮影)

地球から約250万光年の距離に位置し、およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河。(wikipediaより)
19
アンドロメダ星雲(M31)
(kyanonさん撮影)

地球から約250万光年の距離に位置し、およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河。(wikipediaより)
二重星団
(kyanonさん撮影)

二重星団(Double Cluster )はペルセウス座にある散開星団。カシオペヤ座との境界の近く、天の川のほぼ中央に位置している。2つの散開星団が近接しているためこの名で呼ばれる。(wikipediaより)
17
二重星団
(kyanonさん撮影)

二重星団(Double Cluster )はペルセウス座にある散開星団。カシオペヤ座との境界の近く、天の川のほぼ中央に位置している。2つの散開星団が近接しているためこの名で呼ばれる。(wikipediaより)

感想

北アルプスから帰ったばかりで、また翌日から九州阿蘇にお出掛けなので、皆さん揃う前に帰っちゃいましたが土星の輪やМ85星雲?も見せて貰って大満足でした!

今回はヤマレコ仲間での天体観測会。
天体観測愛好家のkyanonさんとそのお仲間2人に塩塚高原展望所に来て頂き天体観測を楽しもうという会です。

当日の天気予報では大雨注意報が出てますが、大丈夫という根拠の無い自信があったために昼過ぎには決行することにして夕方に自宅を出発。
徳島県へと入ると夕立が降った形跡があるので、これも予定通りとますます自信を深めて現地へと19時過ぎに到着するとkyanonさん達は準備OKの状態です。
暗くなるにつれて夜空も晴れあがって来て満天の星空が浮かび上がってきました。
土星を見てみると凄いキレイに環っかが見える!
まず、これに感動です。
環っかの横には土星の衛星も見えるらしいが…
いつものように見えると信じ込んで見ないと見えないらしい…いわゆる自己暗示ですかね。

今回の参加メンバーで最後となったnanchiさん親子の到着を待って、kyanonさんの天体講座を聞き、土星やこと座のM57を望遠鏡で覗いて感動し、流れ星に大声挙げて一喜一憂の感動しまくりで楽しんだ2時間でした。
我々が帰った後も、kyanonさん達は写真撮影で残りアンドロメダ星雲や二重星団の写真を撮ってくれてました。
いつもありがとうございます。

参加の皆さん遠路お疲れ様でした。
この後、剣山御来光登山へと続く…

楽しみにしていた天体観測。仕事上ちょこっと早あがりさせてもらい塩塚に向いましたが、30分程皆様を待たせてしまい申し訳ありませんでした。
予想に反した天気にビックリ!!
星空の下、前回同様Y先生の説明により どれ?あれ?見えん?ふうん。あ〜と 返事をしつつ、流れ星が流れたら歓声。
静寂な星空の下の楽しいひと時をありがとうございました!!
また心の扉を全開にして、観測楽しみにしております!!

天体観測、お疲れ様でした。それとY先生と観測お仲間さんの皆さん有難うございました。

19:00くらいの空が曇り空だったので不安でしたが 高原駐車場はすこぶるイイ天気でしたので
楽しみながら空を眺めてました。

一緒に行った友人H氏も、解説付きの星空見物でしたので喜んでました♪
彼はお盆あたりに流星群が見れるとのお言葉だったので、どっかでツーリングキャンプを実行するみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

お疲れ様でした。
今回は参加できず、とても残念でした。

天気予報も少し怪しい中、とてもきれいに星空が見えてよかったですね!
次回、第三回目は是非参加したいです(*゚▽゚*)
2015/8/10 18:34
Re: お疲れ様でした。
前回の大川原高原同様に素晴らしい星空でした。
土星も素晴らしかったです。
見れなかったのは残念でしたとしか言いようが無いですが…

次の機会には是非ご参加下さい。
2015/8/11 18:40
やっぱりいいですね!!
前回に増して今回もメチャキレイ
信州で満天の星空見るのが憧れです
2015/8/17 20:01
Re: やっぱりいいですね!!
北アルプス山行楽しみですね。

穂高で満天の星空を楽しんで来て下さい。
晴れるといいですね〜
2015/8/18 12:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら