記録ID: 6959611
全員に公開
ハイキング
東北
仏ヶ浦と大間崎 《大人の休日倶楽部パスで行く下北 2日目観光と残りのあれこれ》
2024年06月23日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 118m
- 下り
- 116m
コースタイム
天候 | 仏ヶ浦は快晴。 大間崎はガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仏ヶ浦遊歩道は観光です。階段等で標高110mほど下ったら海岸を散策出来ます。 大間崎も観光です。 |
写真
感想
縫道石山下山後の観光等あれこれ。
まずは仏ヶ浦駐車場まで移動して、遊歩道を散策しました。海岸まで下りて奇岩の景勝地を見て回ります。佐井港から観光船が出ているので、船からなら海上からの景色も楽しめますね。仏ヶ浦を観光する頃にはすっかり晴れて、気持ちよく観光出来ました。
さらに移動して大間崎。なんとこちらは荒れ荒れの天気。本州最北端の景色はお預けでしたが、大間のマグロは堪能出来ました。
午後からは下北半島をまるっと回っているうちに雨が本降りに。本日のお宿はむつグランドホテル。施設は少し古いところもあるけど、日帰り入浴も出来る斗南温泉美人の湯が有名。トロトロ系の泉質で、宿泊客用には小さいながらも別の湯船が用意されていて、シャンプー、ボディーソープも別物。特別感があってよかったです。
最終日は朝から雨だったので登山出来ず。吹越烏帽子は次回にお預けとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する