ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6972197
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山へ0からの挑戦!はせずに村山古道歩き 渋描き隊長 ついでに岳南鉄道を鉄ちゃん

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:50
距離
12.1km
登り
205m
下り
8m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
距離 12.1km 登り 205m 下り 8m
9:25
9
9:34
100
11:14
17
11:55
10
12:15
新富士病院バス停
天候 曇り ☁
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
富士宮駅前コインパーキングに駐車
<行き>
富士宮駅(身延線)〜富士駅(東海道線)〜吉原駅
吉原駅(岳南電車)〜岳南江尾駅(岳南電車)〜吉原駅
<帰り>
新富士病院前バス停(富士急静岡バス)〜富士宮駅
その他周辺情報 ●岳南電車
https://www.gakutetsu.jp/timetable/
●富士山村山道(富士市HP)
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kyouiku/c0403/fmervo000000bfzp.html
1.富士宮駅に来ました
2.バスで白糸の滝に行く予定でしたが、小雨が降っているので予定変更
3.身延線・東海道線に乗り
4.吉原駅にきました
9
1.富士宮駅に来ました
2.バスで白糸の滝に行く予定でしたが、小雨が降っているので予定変更
3.身延線・東海道線に乗り
4.吉原駅にきました
村山古道歩きの前に鉄ちゃん
岳南鉄道
京王井の頭線で走っていた7000系だ
2024年06月29日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
24
6/29 8:22
村山古道歩きの前に鉄ちゃん
岳南鉄道
京王井の頭線で走っていた7000系だ
リラックマ!
発車オーライ!
15
リラックマ!
発車オーライ!
富士市からの公的支援を受けて運行が維持されているらしい
13
富士市からの公的支援を受けて運行が維持されているらしい
岳南江尾駅(終点)で戻ります
富士山が常に見えるのを売りにしてるけど、今日は見えません
14
岳南江尾駅(終点)で戻ります
富士山が常に見えるのを売りにしてるけど、今日は見えません
吉原駅に戻り南口へ行こうとしたら・・
これはさすがに無理
7
吉原駅に戻り南口へ行こうとしたら・・
これはさすがに無理
駅の跨線橋で南口へ
村山古道歩きにGO!
9
駅の跨線橋で南口へ
村山古道歩きにGO!
「富士山登山ルート3776」の出発点の富士塚
富士登山を海抜0mスタートしたいと言っていたあの方もここに来るのかな
12
「富士山登山ルート3776」の出発点の富士塚
富士登山を海抜0mスタートしたいと言っていたあの方もここに来るのかな
よし!富士山へ0からの挑戦!

・・の場所を歩くだけ!
晴れていれば、富士塚の後ろに富士山が見えるそうです
13
よし!富士山へ0からの挑戦!

・・の場所を歩くだけ!
晴れていれば、富士塚の後ろに富士山が見えるそうです
1.4年前に御前崎への線繋ぎでここ歩いたなぁ
2.電車来ないかな・・来た!
東海道本線
3.田子の浦港
4.道路にも富士山ルート
9
1.4年前に御前崎への線繋ぎでここ歩いたなぁ
2.電車来ないかな・・来た!
東海道本線
3.田子の浦港
4.道路にも富士山ルート
新幹線来ないかな
来た!
東海道線の下を潜ります
電車来ないかな
貨物が来た!
9
新幹線来ないかな
来た!
東海道線の下を潜ります
電車来ないかな
貨物が来た!
1.富士宮方面へ
2.路地に入ります
3.カラフルなマンホール
4.少しずつ登っています
道路中央に見えているのは東名高速
11
1.富士宮方面へ
2.路地に入ります
3.カラフルなマンホール
4.少しずつ登っています
道路中央に見えているのは東名高速
村山道1番標識
駿河湾が見える!
第二東名静岡方面の120km区間
8
駿河湾が見える!
第二東名静岡方面の120km区間
お茶畑と富士山と行きたいところだけど‥
2024年06月29日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
6/29 11:48
お茶畑と富士山と行きたいところだけど‥
釈迦堂
村山道2番標識
ここからバスで富士宮駅へ
12
釈迦堂
村山道2番標識
ここからバスで富士宮駅へ
撮影機器:

感想

「白糸の滝(静岡県富士宮市)で途切れている赤線(歩いた軌跡)をどこかと繋げたい」と思いマップを見ていたところ、富士市から富士山頂に登る村山古道という道を見つけました。村山古道の起点は、富士市が進めている「富士山へ0からの挑戦!」の出発地点、吉原駅の南にある富士塚です。そこで白糸の滝とこの富士塚を結ぶ計画を立てました。
富士宮駅に7時に到着しましたが、小雨が降っており白糸の滝方面は霧の中の様です。そのため予定を変更し、起点の富士塚から富士山方面に歩くことにしました。
吉原駅に着いてもまだ小雨が降っていたので、以前より乗りたかった岳南電車に乗ってから村山古道歩きをすることにしました。以前に京王線で走っていた7000系が現役で活躍しており、鉄道ファンには溜まりません。
岳南江尾駅を往復して吉原駅に戻ると雨も止み、村山古道歩きの開始です。もう少し距離を歩きたかったのですが、村山古道道標2の先にはバス停がないため、今回はここまでとしました。6月13日、20日、29日と3週続けて静岡県を歩きました。今しばらく、静岡通いが続きそうです。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

hamburg隊長
村山古道歩き、お疲れ様でした
「あの方」とは私だけの事ではないかもしれませんが、まさにその日の午前0時に富士塚をスタートしたかもしれない予定でした!
突発の仕事が入ったのと心身の準備不足、天候の不安、最近の富士山での遭難多発(とメディアの取り上げ方)を踏まえて「時期尚早」と延期した次第です。規制が益々キツくなっていきそうで憂鬱ですが…😓
岳南鉄道の乗り鉄は見ててワクワクしました😁村山古道にも惹かれます!白糸の滝までの赤線繋ぎの続き、楽しみにしてますねー
お疲れ様でした!
2024/6/30 22:35
gyu-さん
コメントありがとうございます。
富士塚では、いつgyu-さんはここに来るのかなと思っていました。同じ日に富士塚スタートを考えていたとは驚きです。この日は、かなり天候が悪かったので、延期されて正解だったと思います。遭難事故も相次ぎマスコミも騒いでいるので、山開き前の富士登山は難しくなりましたね。
岳南鉄道はバスの時間に合わせるのに好都合でした。土休日は一日2便(12:51,15:33)で乗客は私だけでした。
gyu-さんも無理せずに富士山へ0からの挑戦をしてください。
hamburg
2024/7/1 7:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら