金松寺山〜天狗岩


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
自称:「この山には自分が一番登っていると思うぞ」という父と。例年この時期、金松寺山から天狗岩までのルートにササユリが見られるということで探しながらの山登りに行ってきました。実家から見えている山で、産まれたときから、学校に通うときも毎日見ていた山の一つです。
6月に行った際はギンリョウソウやマイヅルソウ、ツマトリソウなどが沢山咲いていましたが、7月になると山紫陽花が見られました。いつもこの辺りにササユリが咲いている、という場所まで来ましたが、最初はなかなか見つけることができませんでした。しかし更に登ると周りの笹に紛れた中、凛と咲いているササユリに出会えました!美しいです。
この山は里山にしてはルートも分かりやすく、たいてい休日でも出会う登山者は1組か2組程の静かな山です。それでも、天狗岩では眺望も開け遠くに八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、乗鞍などの稜線や松本と安曇野の街が広がります。アルプスなどの迫力の眺めとは異なる、人と山との暮らしの景色がそこにはあります。天狗岩でゆっくり休憩しながら山の声に耳を澄ませてみるのもお勧めです。
また、なかなかの急坂もあるのでそれなりに登り甲斐もあり、いいトレーニングにもなるかと思います。
私は一人で山に登ることが多いですが、里山は道に迷いやすいのと熊との遭遇を恐れて一人で行くことはあまりありません。山でなく街でも、春から秋までは熊の出没がよくアナウンスでも伝えられているので注意は必要かと思います。私は会ったことはありませんが、父や知人の方も遭遇しているので特に秋に登られる場合などはお気を付けください。ただ、注意していれば問題ないとも思いますのでひっそり登山も好き!という方にはお勧めです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する