記録ID: 7023990
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
四国での初登山は雨の皿ヶ嶺
2024年07月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 400m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:49
距離 5.5km
登り 400m
下り 403m
9:14
3分
スタート地点
12:03
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
竜神平・皿ヶ嶺分岐の竜神平方面のルートに土砂崩れあり 通行は自己責任で |
その他周辺情報 | ていれぎの湯¥600(土日は¥700) シャンプー類ドライヤーあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
北海道から四国へ戻った ずーっと雨 なのに暑い
標高高めの車中泊に選んだ場所が たまたま登山口だった
雨なのに 結構登ってる方がいるので情報収集
眺望はあまりない お花が咲いてる
雨向きのお山じゃないですか
雨雲レーダーで強い雨は降らないことを確認
やっと四国の山に登れる
キラキラなお花 ほんのり甘い香り
チラっと瀬戸内海が見えたり かわいい山小屋に笑みがこぼれる
雨の日だし土砂崩れもあったりで少し緊張したけど
めちゃめちゃ優しいルートで 初めましてのお花もたくさん
あっという間の山行だったけど楽しかった
登ってよかったなぁ
登山口 連泊したけどトイレは綺麗だし 洗い場あるし 涼しいし最高だった
食器を水洗いできる幸せ笑
ゴミとか全然なくて愛媛県民のマナーの良さを感じるお山でした
山の神様 今日も無事の登山をありがとう
登山口で色々教えてくださったご夫婦 ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する